IT用語リスト | 新卒学生向けの学習方法も紹介

IT用語リスト | 新卒学生向けの学習方法も紹介
IT業界への就職を考える上では、プログラミング技術にとどまらず、業界構造に関する用語も頭に入れておかなければなりません。しかし、専門用語や略語が多いため、学生のなかには理解が難しいと感じる人も多いでしょう。そこで本記事では、覚えておくべきIT用語について、分野別に解説します。新卒学生におすすめの勉強方法も紹介していきますので、ぜひプログラミング学習や就職活動に役立ててください。

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

1. 業界構造・システムの種類に関わるIT用語リスト

IT業界では、企業の種類やビジネスモデルによって様々な用語が存在します。以下では、業界構造やシステムの種類に関わる用語を紹介します。

SIer

システムインテグレーター(System Integrator)の略称であり、エスアイアーと呼びます。顧客企業から依頼を受け、システムの設計・開発・保守等を請け負う業者のことです。新卒学生の就職でも、システムエンジニアの求人が豊富です。

関連記事:5種類のSIerを徹底解説!就活時に知っておくべきSIerの知識

Web系

WebサイトやWebサービスの開発・運営を行う職種や企業のことです。ECサイトやソーシャルメディア、動画配信サービスなど、消費者としても目にする機会が多くあります。受託開発を主に行うSIerと比較すると、自社でサービス展開している点が特徴です。

関連記事:新卒でWeb系エンジニアを目指す!適性と就職する方法を徹底解説

SES

システムエンジニアリングサービスの略であり、ITエンジニアの労働力を提供する事業です。多くの場合、システムの開発や保守の作業を依頼されたITエンジニアが、契約期間が終わるまで客先へ常駐し、業務を遂行します。

関連記事:新卒こそSES!SESのメリットと企業選びの方法を徹底解説

組み込み系

近年では、多くの家電製品や産業機器に制御機能が搭載されています。これらのデバイスに組み込まれたプログラムは、組み込みシステムと呼ばれ、プログラマーやエンジニアが開発を担当しています。

関連記事:組み込みシステムとは?新卒から切り開く組み込みエンジニアへの道

汎用系

汎用系とは、金融機関のシステムや、大手企業で業務の根幹に関わる情報を扱う基幹系システム等で用いられる大規模システムです。コンピューターの開発元が定めた仕様に従って、機能の開発や保守を進めていきます。

オープン系

開発元に依存する汎用系に対し、公開されている仕様に基づいて開発できるのがオープン系のシステムです。WindowsやLinuxといった一般的なパソコンで運用できるのはオープン系の特徴と言えます。

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

2. コンピューター関連のIT用語リスト

次に、IT業界で働くにあたり基礎となるコンピューター関連の用語を紹介します。

サーバー

利用者の要求に応えて、データや処理を返すコンピューターを指します。Webサイトを例にとると、ユーザーがWebブラウザーからあるWebサイトへ訪問すると、サーバーに保存されたサイトの内容がユーザーへ送られます。メールの送受信を扱うメールサーバーや、データを蓄積するデータベースサーバーなど、目的によって異なる種類があります。

クライアント

前述のサーバーに対し、要求を送る側がクライアントです。Webサイトを訪問する例では、Webブラウザーがクライアントに該当します。

アプリケーション

特定の用途のために開発されたソフトウェアを指します。Webブラウザー、表計算ソフト、プレゼンテーションソフト、画像編集ソフトなど、パソコンを使用していれば目にするものも多いでしょう。

インフラ

インフラストラクチャーの略であり、システムを稼働させる上で基盤となる機材や設備を指します。サーバー機器やインターネット回線、ストレージ、電源設備など、様々な要素が含まれます。

関連記事:就活生向け | ITインフラとは?概要や必要スキルを徹底解説

ネットワーク

コンピューター同士が情報交換できるよう接続する通信設備を指します。企業内では従業員が用いるパソコンやプリンタから社内システムのサーバーに至るまで、有線または無線で相互にネットワークが張られているのが一般的です。

関連記事:新卒でも活躍できる?ネットワークエンジニアのキャリアを解説

データベース

大量の情報でも効率的に検索・編集できるようにしたデータの集まり、及び、それを管理するソフトウェアを指します。データベースソフトウェアには、数万件以上のデータを扱う場合でも、素早く検索したり、誤って編集されたりしないような機能が備わっています。

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

3. プログラミング関連のIT用語リスト

IT業界でプログラミングを担当する場合に耳にすることが多い、プログラミング関連の用語を紹介します。

オブジェクト指向

特定の役割に応じて、機能やデータを分割するプログラミング手法です。例えば、ECサイトであれば商品、顧客、注文といった単位でプログラムを分割し、それぞれに関連した機能を実装していきます。商品に関する機能を修正しても、顧客や注文に関するプログラムは影響を受けにくいので、効率的な開発が可能になります。

ライブラリ

再利用可能な汎用性のあるプログラムを指します。開発を行っていると、どのシステムでも共通して必要となる機能が出てくるため、その都度自作するのではなく、ライブラリを利用し、作業を軽減します。ファイルの読み込み・書き出し、数値計算などが代表例です。

関連記事:ライブラリとは?利用メリットや利用時の注意事項も紹介

フレームワーク

一般的なソフトウェア開発に必要な、定型的なプログラムをまとめた雛型・枠組みのことです。フレームワークを活用すれば、使用頻度の高い機能をまとめて利用することができ、カスタマイズによって効率的なアプリケーション制作が実現可能です。

関連記事:システム開発で利用されるフレームワークとは?学生向けに解説

OSS

オープンソースソフトウェアの略であり、プログラム自体が公開(オープン)されているのが特徴です。利用規約の範囲内であれば、プログラムを無償で利用したり、再配布したりすることもできます。

関連記事:OSSとは?概要から学生が知っておくべきOSSまで解説

フロントエンド

Webアプリケーション開発において、ユーザーが直接操作する機能を指します。HTMLやJavaScriptなどのプログラミング言語を使用して、ボタン操作や画像の表示といった機能を実装します。

サーバーサイド

「バックエンド」とも呼ばれ、フロントエンドとは異なり、ユーザーの目に触れないサーバー側の機能を指します。データの検索や加工などを実装し、PHPやJava、Rubyといったプログラミング言語が使われます。

関連記事:フロントエンド・バックエンドの違いとは?仕事内容などを解説

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

4. 製品・サービス・技術関連のIT用語リスト

IT業界で広く知られている製品やサービス、技術に関する用語について解説します。

GitHub

GitHub(ギットハブ)は、プログラムを保存・管理するためのソースコード管理サービスです。OSSの公開でも、社内向けとしても用いられており、最近の開発プロジェクトには欠かせません。Gitというツールに基づき、変更管理やバージョン管理の機能を提供します。

関連記事:GitHubとは?使い方と就活に役立つ活用方法について解説

AWS、GCP、Azure

インターネット経由でコンピューターを利用するクラウド技術は、多くの業界でも用いられるようになりました。中でも、AWS(アマゾンウェブサービス)、GCP(グーグルクラウドプラットフォーム)、Microsoft Azure(マイクロソフト・アジュール)は高い市場シェアを有しています。

SaaS、PaaS、IaaS

クラウドサービスは、その利用形態によって分類があります。オンラインEメールサービスのように機能がそのまま提供されるのがSaaS(ソフトウェア・アズ・ア・サービス)です。プログラミングの実行環境のみを提供するのがPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)、インフラのみを提供するのがIaaS(インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス)と呼ばれます。

ERP

エンタープライズ・リソース・プランニングの略であり、企業資源計画システムや、統合基幹業務システムとも呼ばれます。企業の運営に欠かせない会計・人事・生産・販売といった機能を総合的に提供するのが特徴です。

関連記事:ERPはどういう意味?3つのメリットと関係する職業を解説

CRM

カスタマー・リレーションシップ・マネジメントを意味し、顧客関係管理システムと訳されます。営業やマーケティング業務の基礎となり、誰とどのような接点を持ったかという履歴を一元的に管理します。

SCM

サプライチェーンとは、原材料の調達から製造、物流、販売に至る一連のプロセスを指します。この流れにある情報を共有し、最適化を図るのがSCM(サプライチェーン管理システム)の役割です。

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

5. 新卒学生がIT用語を学習するには

ここまで分野ごとにIT用語を解説してきました。IT業界にはこれ以外にも遥かに多くの用語が存在しますが、新卒学生はまずは基礎的なものから着実に身につけ、就職してから業界特有の言い回しを覚えていくのがよいでしょう。ここでは、効率よくIT用語を覚えるための勉強方法をご紹介します。

書籍で学習する

普段使っているパソコンやインターネットが、どのような仕組みで動いているのか理解している人は意外と少ないものです。コンピューターやプログラミングの基礎を紹介する書籍は多く出版されているので、人気の高いものや最新の情報が得られるもので情報を収集してください。

プログラミングスクールで学ぶ

最近は通学制だけでなく、オンラインで利用できるプログラミングスクールも増えています。メンターとの会話の中で自然に用語を覚えたり、知らない言葉を質問したりできるので、効率的に学習が進みます。

資格取得を通して学ぶ

ITパスポート試験など、基礎的な事項を網羅した資格試験の勉強を通じて、多くの用語を理解することができます。学生のうちに基礎を押さえておけば、就職してから高度な内容に触れたときでも、理解が早くなるでしょう。

ITエンジニアを目指す新卒学生向け就活エージェントならレバテックルーキー

レバテックルーキーは、レバテックが運営するITエンジニア専門の就活エージェントです。多数のITエンジニアのキャリア支援経験のあるアドバイザーが、あなたのスキルと希望に合わせた企業の紹介から、人事目線での面接対策など、就職までを一貫してサポートします。ES添削、面接対策、ポートフォリオ作成サポートなども実施していますので、まずは一度カウンセリングにお越しください。

就活アドバイザーに相談してみる

レバテックカレッジ 就活まで支援するエンジニア志望学生のためのプログラミングスクール