未経験から社内SEになるには?新卒内定を取るための資格・スキル

未経験から社内SEになるには?新卒内定を取るための資格・スキル

社内SEはIT系エンジニアの中でも働きやすく、高収入を得やすいというイメージを持たれています。受注開発のエンジニアに多い納期のプレッシャーや、クライアント企業とのやりとりが発生せず、主に自社の社員をユーザーとするシステム運用やヘルプデスク対応が仕事内容なので、楽に働ける職種という印象を持つ方は多いです。

新卒・未経験から社内SEになりたいと考える方も増加傾向にあり、もともと求人数が少ない社内SEの入社難易度がさらに高まっているのが現実です。そうした状況の中で第一志望の企業で社内SEの内定を獲得するためには、求められる資格・スキルを理解し、ライバルとの差別化を図る必要があります。

本記事では、未経験から社内SEになるために役立つ資格・スキルと、評価されやすい人の特徴、新卒内定を得るためのポイントなどについて解説します。未経験から社内SEになるメリット・デメリットについてもまとめているので、職種研究の参考に活用してみてください。

関連記事:SEは未経験でもOK?新卒や文系で就職を目指すためのステップ

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

1.未経験からでも社内SEになれる?

社内SEの新卒採用であれば、未経験から内定を獲得することは十分に可能です。新卒で社内SEを募集している企業では、未経験の若手人材をポテンシャル採用で募集し、自社を支える社内SEへと育成する教育体制が整っていることが多いからです。就職先は大手企業が中心となる傾向にあるため、ライバルが多くなるデメリットはあるものの、新卒・未経験から社内SEになることができます。

一方で中途採用の場合、IT業界未経験では社内SEになることは困難です。社内SEの募集における「未経験可」とは、社内SEとしての経験がなくてもOKという意味合いが強く、前職でシステムエンジニアなどの経験を持つ方を対象とするケースが多いです。第二新卒の方や、これまでIT系エンジニアとして豊富な経験を積んできた方であれば、社内SEの中途採用で内定を獲得することができますが、IT業界が未経験の方が社内SEに転職することは難しいでしょう。

関連記事:新卒エンジニアに未経験でなるには?エンジニア就職に向いている人はこんな人

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

2.未経験から社内SEを目指すメリット・デメリット

社内SEは他のIT系エンジニアと比べて、「楽すぎ」「勝ち組」などと言われることが多い職種です。確かに社内SEには、納期のプレッシャーが少なく上流工程を担当できるなどのメリットがありますが、一方で業務で積めるキャリアの幅に制限があるなどのデメリットがあるのも事実です。

ここでは未経験から社内SEを目指す上で知っておきたいメリット・デメリットについてご紹介します。

未経験から社内SEを目指すメリット

未経験から社内SEを目指すメリットとして、多くの社内SE経験者が挙げるのが納期のプレッシャーの少なさです。社内SEは受注開発のシステムエンジニアなどとは異なり、自社の社員をユーザーとしてITシステムの設計から運用、「インターネットに接続できない」などの問い合わせに対応するヘルプデスク業務を担当します。クライアント企業から明確な納期を指定されることはなく、残業や休日出勤も発生しにくいため、ワークライフバランスを図りやすいメリットもあります。

また、社内SEはシステム開発における設計業務を中心に、上流工程の経験を積めることもメリットです。システム開発における上流工程は、若手のうちから経験するのが難しく、経験豊富なエンジニア向けの業務です。しかし社内SEであれば、自社向けのITシステム開発の上流工程に携わる機会が多いので、将来のキャリア形成でもプラスに働く経験を積むことができるのです。

未経験から社内SEを目指すデメリット

未経験から社内SEを目指すデメリットには、業務を通じて積めるキャリアや実績に限りがあることが挙げられます。受注開発のシステムエンジニアのように、プロジェクトごとにさまざまな開発環境を経験し、案件に応じたプログラミング言語を活用する機会は少なく、いつも決まった技術を使うことが一般的です。そのためエンジニアとしての技術力を磨くために新たなプログラミング言語を習得しても、それを活かせる場が少ないというデメリットがあります。

社内SEは担当する業務が幅広く、理想の仕事内容に携われるとは限らない点にも注意が必要です。社内SEの業務には、システムの設計・開発・運用のほか、パソコンやIT機器のセットアップ・トラブル対応、社員からのIT関連の問い合わせに対応するヘルプデスク業務などが含まれます。時にはIT関連の「何でも屋」のように捉えられることもあり、雑務に追われてやりたい仕事ができないケースも考えられます。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

3.未経験から社内SEを目指す時に役立つ資格

新卒・未経験から社内SEを目指すことは不可能ではありませんが、社内SEの求人がそもそも少ない上、社内SEへの人気の高まりによって就職難易度が上昇する傾向にあります。そうした状況の中でライバルに差をつけて選考を有利に進めるためには、社内SEとして評価されやすい資格を取得しておくのが効果的です。

ここでは未経験から社内SEの内定を取るために役立つ3つの資格をご紹介します。
 

  • ・基本情報技術者試験

    ・情報セキュリティマネジメント試験

    ・簿記検定


それぞれ詳しく解説しましょう。

関連記事:新卒でSEになるためにしておくべき準備|仕事内容や必要な資格、求められるスキルまで解説

基本情報技術者試験

「基本情報技術者試験」は、IT系エンジニアになるための登竜門とされる国家資格で、基礎的なIT知識・ITスキルが身についていることを問う試験内容となっています。基本情報技術者試験に合格することで、社内SEとして働くために必要な知識を一通りマスターしている人材と評価されるので、IT業界を目指すのであれば取得して損はありません。

資格の取得難易度はそれほど高くないため、就活と並行して学習して合格を目指すことも十分に可能です。基本情報技術者試験の下位資格には「ITパスポート試験」、上位資格には「応用情報技術者試験」と呼ばれる資格もあります。これらの資格も取得して選考の際にアピールできると、社内SEとしての適性の高さを伝えられるでしょう。

関連記事:基本情報技術者就職は就活で有利?活かせる職業も解説

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

情報セキュリティマネジメント試験

「情報セキュリティマネジメント試験」は、企業のITシステムをサイバー攻撃やウイルス感染から守るための、セキュリティ対策についての知識・スキルを証明する資格です。社内SEは、自社のITシステムのセキュリティ対策を担うことも多く、セキュリティに強いことをアピールできると選考でも有利に働きます。

セキュリティ対策に精通した社内SEは、どの企業からも重宝されやすく、高年収・好待遇が設定されやすくなるメリットもあります。非常にコストパフォーマンスに優れた資格なので、セキュリティ対策に興味がある方や、資格対策にまとまった時間が取れる方は目指してみると良いでしょう。

簿記検定

IT系資格のほかにも、「簿記検定」は社内SEとして働く上で役立つ資格の一つです。社内SEは企業のお金の流れを記録する会計処理についてのシステムに携わることも多く、簿記の知識を持った人材は、会計システムの開発・運用ができる社内SEを求める企業から評価されやすくなるメリットがあります。

日商簿記検定であれば少なくとも3級を取得、もしくは2級以上の難易度を取得しておくと就活では有利になりやすいです。事務系の職種にも併願する予定がある方であれば必ず役に立つ資格なので、就活を成功させるためにも早めに取得しておきましょう。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

4.未経験の社内SEに求められるスキル

続いて、未経験から社内SEを目指す時に求められるスキルについてもご紹介しましょう。
 

  • ・コミュニケーションスキル

    ・リーダーシップ・マネジメントスキル

    ・プログラミングスキル


これらのスキルについて、具体的にどのような強みが評価されやすいのかを解説していきます。

コミュニケーションスキル

未経験から社内SEとして就活に臨むのであれば、コミュニケーションスキルを積極的にアピールするのがおすすめです。社内SEは、ほかのIT系エンジニアと比べて、ユーザーである自社の社員と接する機会が多いという特徴があります。パソコンに向かって黙々とプログラミングを行うよりは、社員からの問い合わせに対応し、それぞれが抱えるトラブルやニーズを正確に汲み取り、丁寧に対処することが求められます。

相手の立場になって困っていることを敏感に察知できるスキルや、トラブル対応のために必要な情報を的確に引き出すヒアリングスキルなどが評価されやすいので、話し上手なコミュニケーションスキルをアピールするよりも、聞き上手な強みをアピールするのが効果的です。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

リーダーシップ・マネジメントスキル

社内SEの業務には、自社のITシステムの責任者として、外部のベンダーに開発プロジェクトを依頼する仕事内容も含まれます。その際には、開発チームと密に連携しながら開発プロジェクトをマネジメントする必要があるため、リーダーシップやマネジメントスキルを持った社内SEは高く評価される傾向にあります。

これまでの大学生活でリーダーシップを発揮してきた経験や、チームを率いてマネジメントしてきた経験は、社内SEに応募する際には高評価を得るチャンスとなります。役職に就いた経験などを創作でアピールする必要はありませんが、社内SEとしての業務に活かせる経験があれば、積極的に伝えてみましょう。

プログラミングスキル

未経験から社内SEになるためには、基礎的なプログラミングスキルが必須です。プログラミングスキルを活用して本格的なシステム開発に従事する機会は少ないものの、業務で使用するシステム・ソフトウェアを扱うためにプログラミングスキルが必要とされる場面は多いからです。

プログラミングが全くの未経験だった場合、社内SEとして技術的な業務を任せることは難しいと判断されて、内定が見送られる危険性も出てきます。現役エンジニアほどの専門性が求められるわけではないため、独学やプログラミングスクールを活用しながら基礎的なスキルを身につけるようにしましょう。

関連記事:就活生がプログラミングを学ぶべき7つの理由とは?4つのおすすめ言語も解説

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

5.未経験でも社内SEとして評価されやすい人の特徴

社内SEを募集している企業の立場からすると、未経験であっても社内SEとして採用したくなる人材も存在します。たとえば、次のような特徴を持った学生は、社内SEの選考では評価されやすい傾向です。
 

  • ・チームワークを重視して課題に取り組める人

    ・論理的思考力が高い人

    ・IT技術への知的好奇心が強い人


未経験から社内SEへの適性の高さをアピールし、選考で高い評価を受けるためにも、社内SEに向いている人の特徴を理解しておきましょう。

チームワークを重視して課題に取り組める人

未経験でも企業が社内SEに採用したくなる人の特徴として、チームワークを重視しながら課題に取り組める人が挙げられます。社内SEの業務では、外部のベンダーと協力しながらITシステムの開発に携わったり、自社の社員からの問い合わせに対応したりする仕事内容が含まれ、一人でコツコツと仕事を進めるよりも、チームワークを発揮しながら働くシーンが多くなっています。

そのためチームワークが苦手で個人プレーの方がポテンシャルを発揮できる人材よりも、多くのメンバーが関わるチームプレーの方が高いパフォーマンスを発揮できる人材の方が、社内SEとして評価されやすいのです。過去にチームスポーツなどで好成績を残したエピソードなどは社内SEへの適性の高さをアピールできるので、自己PRにぜひ盛り込んでみましょう。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

論理的思考力が高い人

社内SEへの適性が高いと判断されやすい人の特徴として、論理的思考力が高い人も挙げられます。システム開発やプログラミングの現場では、論理的にシステムの全体像を捉え、論理にミスがないコードを書くことが欠かせません。また、社内SEの業務では、ITに詳しくない自社の社員に対して、論理的かつわかりやすい説明を心がける必要も出てくるため、論理的思考力が高い人は評価されやすい傾向にあるのです。

論理的思考力は一朝一夕に身につけることは難しいですが、過去に論理的思考力を発揮して好成績を収めたエピソードを紹介したり、ロジカルな書き方を心掛けたエントリーシートを提出したりすると効果的なので、ぜひ実践してみてください。

IT技術への知的好奇心が強い人

未経験からでも社内SEとして評価されやすい人の特徴として、IT技術への知的好奇心が強い人が挙げられます。最新のITトレンドやITニュースに関心を持ち、プライベートな時間でも情報収集を欠かさない人は、社内SEへの適性が高いと判断されます。IT技術への知的好奇心が高ければ、企業側が手厚い研修を用意しなくとも、自発的にスキルアップして自社に貢献してくれる人材と判断されます。

特に社内SEというポジションは、直接的に企業の売上に直結する職種ではないため、よりポテンシャルが高く将来性のある人材を採用しようとする企業が多いです。そのためIT技術への興味・関心の高さをアピールすることで、高く評価される社内SEを目指せるのです。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

6.未経験から社内SEの新卒内定を取るためのポイント

最後に、新卒・未経験から社内SEの内定を取るためのコツについて、下記の3つの観点からご紹介します。
 

  • ・開発経験やヘルプデスク経験をアピールする

    ・「なぜSEではなく社内SEなのか」を明確に伝える

    ・入社後のキャリアプランをアピールする


失敗しない就活のために、これらのポイントをぜひ参考にしてみてください。

関連記事:新卒で社内SEとして就職するのは難しい?やめとけと言われる理由や似た職種も紹介

開発経験やヘルプデスク経験をアピールする

未経験から社内SEの内定を獲得するためには、プログラミングスキルを活用した開発経験や、ヘルプデスク業務に近い経験をアピールするのが効果的です。独学したプログラミング言語でサービスを開発・公開した経験があると、社内SEとしての基礎的なスキルや知識が身についていると判断されやすくなります。また、ITに詳しくない友人のためにパソコンを設定してあげたエピソードや、ゼミのメンバーのパソコントラブルに代わりに対処した体験などをアピールできると、ヘルプデスクへの適性の高さを伝えられるでしょう。

これらの経験は、社内SEとして入社後にどのように活躍してくれる人材なのか、採用担当者に具体的なイメージを抱かせるのに役立ちます。入社後の社内SEの業務に直結するエピソードや体験談は、積極的にアピールすることをおすすめします。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

「なぜSEではなく社内SEなのか」を明確に伝える

未経験から社内SEに応募する際には、「なぜSEではなく社内SEなのか」という疑問にも明確に答えられるように準備しておきましょう。IT系エンジニアを目指すのであれば、一般的にはSE(システムエンジニア)やプログラマーを目指す方が多いです。その中で、あえて社内SEとしてのキャリアを希望する理由について明確な答えを伝えられるのが望ましいです。

ただし、ここで「納期がなくてストレスが少なそうだから」「残業が少ないと聞いたから」など、待遇面だけを強調する志望動機を伝えるのはNGです。あくまでも社内SEの業務への魅力・やりがいに感じている点を伝え、社内SEへの志望度の高さをアピールしましょう。

入社後のキャリアプランをアピールする

未経験から社内SEの新卒内定を獲得するために、入社後のキャリアプランをアピールするのも重要です。社内SEとして内定をもらえたらゴールではなく、社内SEとして入社後、5年後や10年後はどのようなキャリアを歩みたいのかを明確にアピールすることで、はっきりとしたキャリアビジョンを持った志望度が高い人材という印象を与えられます。

また、社内SEとしての理想のキャリアプランを、その企業に入社することで達成できるのかという観点を取り入れることも大切です。「このキャリアプランを描くなら、別の企業や他職種の方が良いのではないか?」と判断されないためにも、入念に企業研究・職種研究した上でエントリーするようにしましょう。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

7.まとめ

社内SEは未経験から入社することは十分に可能で、求人数の少なさと社内SEへの人気の高まりから就職難易度は高いものの、新卒内定を獲得できるチャンスがあります。一方で中途採用の場合、社内SEの職種未経験の人材を採用する企業があっても、IT業界未経験でエンジニアとしての実績がない人材を採用するケースは少ないことに注意しましょう。

新卒・未経験から社内SEとして内定を獲得するためには、ライバルとの差別化につながる資格・スキルを身につけることが重要です。未経験であっても社内SEとして採用したいと思えるような、企業側にとって魅力的な人物であることをアピールするのも効果的です。本記事で解説してきた就活のポイントを踏まえながら、社内SEへの就職を成功させましょう。

ITエンジニアを目指す新卒学生向け就活エージェントならレバテックルーキー

レバテックルーキーは、レバテックが運営するITエンジニア専門の就活エージェントです。多数のITエンジニアのキャリア支援経験のあるアドバイザーが、あなたのスキルと希望に合わせた企業の紹介から、人事目線での面接対策など、就職までを一貫してサポートします。ES添削、面接対策、ポートフォリオ作成サポートなども実施していますので、まずは一度カウンセリングにお越しください。

就活アドバイザーに相談してみる

レバテックカレッジ 就活まで支援するエンジニア志望学生のためのプログラミングスクール