- 1.プログラマーとは
- 2.プログラマーの種類
- 3.プログラマーとしての就職先
- 4.プログラマーに向いている人の特徴
- 5.プログラマーになるために求められる知識・スキル
- 6.プログラマーとして就職するために必要な準備
- 7.まとめ
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
1.プログラマーとは
プログラマーとは、システムエンジニアが設計した仕様書に沿って、プログラミング言語を用いてソフトウェアやシステムを構築する人のことです。
プログラマーの仕事内容
そもそもプログラミングとは、プログラミング言語を用いてコンピュータに「このボタンを押すと、この動きをする」といった命令文を書いていく作業を指します。設計書通りにミスなく動くようなプログラミングを行うことがプログラマーの仕事です。
使用するプログラミング言語はHTMLやCSS、Java、JavaScript、PHP、C言語など、担当するサービスやジャンルによって異なります。
また、バグを見つけて修正をすることもプログラマーの重要な役割です。
システムエンジニア(SE)との違い
「プログラマー」と似ている仕事として一緒にされやすいのが「システムエンジニア」です。二つとも「Webサービスの開発などに関わる仕事」という点で混合されやすいですが、役割は明確に区別されています。
システムエンジニアは、顧客から要望をヒアリングしたうえで、開発するものの機能や性能などを定義し、設計書に落とし込みます。また、開発プロジェクト全体の進捗管理を行い、納期に間に合うように調整するリーダー的な役割を担うこともあります。
一方プログラマーは、システムエンジニアが作成した設計書にしたがって、プログラミングを行っていくことが主な役割です。設計書通りにプログラミングをしても、テストをした際に思い通りの動きにならない場合は一つ一つバグを修正しながら完成度を高めていきます。
大きなくくりで言えば、開発プロジェクトの上流工程を担うのがシステムエンジニアで、システムエンジニアが作成した設計書に沿ってプログラミングを行うのがプログラマーという違いになります。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
2.プログラマーの種類
「プログラマー」と一口に言っても、何を扱うのかによって使用するプログラミング言語や、業務内容も変わってきます。ここではプログラマーの種類を大きく5つに分けて解説します。
Webプログラマー
Webプログラマーは、主にWebサイトの開発を行う職種です。プログラマーと聞いて一番はじめにイメージされるのがこの職種ではないでしょうか。
システムエンジニアが作成した仕様書に沿って、実際のプログラミングを担当します。ECサイトや動画サイト、SNSなど、インターネットを通じて使用できるサービスは、Webプログラマーが作成したプログラムの指示で作動しています。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
スマートフォンアプリプログラマー
スマートフォンアプリプログラマーは、スマートフォンにインストールされるアプリケーションのプログラミングを行う職種です。
人々が使うインターネットがパソコンからスマートフォン、タブレットに移行してきているのに合わせて、年々需要が高まっている職種であると言われています。比較的最近できた職種でもあるため、流行の移り変わりもあります。常にアンテナを高く持ち、知識やスキルのアップデートが必要でしょう。
ゲームプログラマー
ゲームプログラマーは、いわゆる据え置き型のコンシューマーゲームからスマホゲーム、パソコン用のオンラインゲームなど、さまざまなゲームの開発を行います。
最近のゲームはグラフィックや音楽にこだわったものも多く、それらを正常に動作させるような設計・実装が求められるのが特徴です。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
組み込み系システムプログラマー
組み込み系システムプログラマーとは、家電商品や医療機器などに組み込まれているプログラムを開発する職種です。家電ならデジタルカメラ、炊飯器、エアコンなどがユーザーの指示通りに動くように開発を行います。
近年広がりを見せているIoT(モノのインターネット化)により、家電の他にも自動車や産業用ロボットなど、さまざまな分野で組み込み系システムプログラマーは活躍しています。
関連記事:組み込みシステムとは?新卒から切り開く組み込みエンジニアへの道
汎用系システムプログラマー
汎用系システムプログラマーは、大企業の基幹システムや金融機関における顧客のデータベースなどに使われる汎用型の大型コンピュータに搭載するプログラムを開発します。大量のデータを処理する汎用型のコンピューターは「メインフレーム」と呼ばれることもあります。
Web系プログラマーのようにインターネットに公開するサービスを扱うプログラマーを「オープン系」と呼ぶのに対して、汎用機だけに使用するシステムを開発する汎用系システムプログラマーは「クローズド」とも呼ばれます。
関連記事:IT業界志望の学生必見!プログラマーの種類と仕事内容について
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
3.プログラマーとしての就職先
ここでは、プログラマーの代表的な就職先を解説します。
Web計企業
Web系企業とは、楽天やカカクコムなど、Webサービスを開発・提供する企業のことです。Web系企業では、自社で開発するべき機能を定義したうえで、社内でシステム開発を行います。Web系企業に就職したプログラマーが主に担う役割は、自社で定めた機能の実装です。
関連記事:Web系企業におけるエンジニアの仕事とは?新卒向けに解説
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
アプリ開発企業
スマートフォンやタブレットで動作するアプリを開発・提供する企業をアプリ開発企業と呼びます。LINE、Instagram、Twitter、TikTokなどがモバイルアプリの代表例と言えるでしょう。これらのサービスを提供する企業に就職したプログラマーは、ユーザーの利便性を高め、何度でも利用したくなるような機能の実装を担当します。
ゲーム開発企業
ゲーム開発企業は、家庭用ゲームやスマートフォンゲームの開発を行う企業のことです。代表的な企業には、任天堂やセガなどがあります。ゲーム開発企業に就職したプログラマーが担う業務は、3次元グラフィックなどを駆使してユーザーの興味を引くゲームの開発です。
関連記事:新卒でゲーム業界で働こう!職種と就職するためにやるべきこと
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
ソフトウェア開発企業
ソフトウェア開発企業は、コンピューターを動かすためのソフトウェアを開発する企業です。代表的なソフトウェア開発企業としては、オラクルやマイクロソフトなどが挙げられます。ソフトウェア開発企業に就職したプログラマーが担うのは、自社ソフトウェアの開発です。また、企業によっては顧客からの依頼を受けて開発を行うこともあります。
組み込みシステム開発企業
家電製品や自動車、制御系機器などに組み込むソフトウェアの開発を行うのが組み込みシステム開発企業です。プログラマーはメーカーに所属して、製品を動作させる制御システムの実装を担当するほか、ソフトウェアとハードウェアを連結させて結合テストを行うといった、ハードウェアを使用した作業も行います。
関連記事:組み込みシステムとは?新卒から切り開く組み込みエンジニアへの道
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
SIer
SIerはSystem Integrator(システムインテグレーター)の略称です。顧客の要望に応じてシステムの開発や運用などを請け負う企業のことで、SIベンダーやSI企業と呼ばれることもあります。NTTデータや富士通、NECといった企業が大手のSIerとして挙げられるでしょう。
SIerが受託する案件の内容や規模は、顧客が解決したい課題により異なるのが特徴です。SIerでプログラマーとして経験を積み、スキルや業務知識を磨けば、要件定義や設計を担当するSE(システムエンジニア)へのキャリアアップも目指せます。
関連記事:5種類のSIerを徹底解説!就活時に知っておくべきSIerの知識
ITコンサルティングファーム
ITコンサルティングファームとは、顧客が抱える課題に対してITを活用した解決策を提示する企業のことです。大手企業として、アクセンチュアやアビームコンサルティング、日本IBMなどがあります。
コンサルティングファームというと、アドバイスを行うのが仕事とイメージする方もいるかもしれませんが、ITコンサルティングファームの場合、アドバイスだけでなく課題解決のためのシステム開発までを請け負うことも少なくありません。
そのため、ITコンサルティングファームに就職したプログラマーは、プログラミングスキルを活かした顧客への課題解決策の提案やシステム開発など、幅広い業務に携わる可能性があります。
一般企業のIT部門
一般企業でも、情報システム部門を設けている企業は多くあります。そういった企業へ就職したプログラマーは、社内システムの開発や運用・保守のほか、インフラ構築など、社内のIT関連の業務を幅広く担うことが多いようです。自分が開発したシステムが社内で使われるため、成果が見えやすくやりがいを感じやすいほか、仕事の幅が広いので多くの経験を積むこともできます。
関連記事:新卒で社内SEに就職する方法!向いているのはどんな人?
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
4.プログラマーに向いている人の特徴
プログラマーは専門性の高い職業であるがゆえに、向き不向きの分かれる仕事とも言えます。プログラマーに向いている人の特徴を見ていきましょう。
論理的な思考力がある人
プログラミングにはバグや入力エラーがつきものです。バグが起きた際に、「なぜ起きたのか」「どこをどう修正すれば解決できるか」「変えてはならないポイントはどこか」など、原因から対策までを道筋立てて考えられることがプログラマーには求められます。
プログラミング言語自体がコンピューターに対して論理的な思考に基づいて指示を与えるものであるため、今は論理的思考力に自信がないという人でも、プログラミングを学習することによって鍛えることが可能です。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
好奇心が旺盛な人
IT業界では、日々さまざまな技術進歩があり、新たなサービスやツールが登場している変化の激しい業界です。プログラミング言語も同様であり、一度習得すればずっとそれだけを使い続けられるというわけではなく、その時々の流行りなどにあわせて学習し続けていく必要があります。
新しいものが好きであったり、知らないことを知るのが楽しい、自発的に学習し続けられるような、好奇心旺盛な人の方がプログラマーに向いているでしょう。
モノづくりが好きな人
プログラミング言語を用いてプログラムを構築していくという作業は、自分の手で0からモノを作り上げていく面白さを感じることができます。
自分の手を動かして何かを作ることが好きだという方には、プログラマーの適性があると言えるでしょう。
関連記事:プログラマーの適性はある?ない?向いている人の性格をチェック
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
5.プログラマーになるために求められる知識・スキル
続いて、プログラマーに求められる知識とスキルについて解説します。
IT全般の基礎知識
IT全般の基礎知識とは、サーバーやネットワーク、データベース、セキュリティ、システム開発手法などの知識です。プログラマーは、これらの知識と後述するプログラミングスキルやテストスキルを活用して開発を行います。
新卒の就職選考では、ポテンシャルを重視する企業が多いため、知識やスキルがなくても採用される場合も少なくありません。ですが、習得していると高評価に繋がりやすくなるため、就職活動をスタートさせる前に学習しておくことをおすすめします。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
プログラミングスキル
プログラマーが使用するプログラミング言語には、Java、PHP、Python、C言語といったさまざまな種類が存在し、開発する領域によって採用される言語が異なります。そのため、「どのような業界・企業に就職し、どのような開発に携わりたいのか」を決めたうえで、一つの言語について理解を深めると良いでしょう。一つの言語の理解を深めれば、ほかの言語を学ぶ場合にも応用が利くようになります。いずれの言語を学ぶ場合でも、条件分岐や繰り返し、データ構造といった基礎的な処理については十分に理解しておく必要があります。
テストスキル
作成したプログラムに不具合がないかを確認するテスト作業は、システム開発において欠かせない工程です。テスト専門の役職を設けている企業もありますが、就職先によっては、プログラマーが自分で開発した機能の検証を行う場合も少なくありません。テスト作業では網羅的に条件を検証するため、テストを実施する方法論は数多くあります。さまざまなテスト技法を身に付けたプログラマーは高い評価が得られるでしょう。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
コミュニケーションスキル
プログラマーの仕事はチームで進めるのが基本となり、作業の進捗や問題の報告といった情報共有が欠かせません。そのため、状況を論理的に分析して、正確なコミュニケーションをとるスキルが求められます。
就職面接でも、多くの企業で、チームとして何かを成し遂げた経験やチームとして作業を進めるなかでどのように情報共有を行ったか、といった質問をされることが多いようです。プログラマーとしての就職を目指す方は、あらかじめコミュニケーションスキルをアピールできる返答内容を用意しておくと良いでしょう。
正確性、忍耐力、集中力
プログラミングは、一つのタイプミスでも不具合が発生するため、プログラマーには正確性や集中力が求められます。また、問題が発生した場合には、それを解決するまで根気強くトライ&エラーを繰り返すことが必要です。プログラマーとして就職したいと考える方は、大学での勉強やプログラミングの学習時間なども活用して、正確性や忍耐力、集中力を鍛える訓練をしておきましょう。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
情報収集力
プログラマーとして活躍するためには、情報収集力が必要不可欠です。IT技術は日々進化しており、最近までよく使われていた技術が、新たな技術に取って代わられ使われなくなる、といったことは少なくありません。そのため、プログラマーには、常に最新情報にアンテナを張り、新たな技術を積極的に学ぶ姿勢が求められます。プログラマーとしての就職を目指す方は、日ごろからIT関連のニュースやトレンドに目を向けるようにすると良いでしょう。
高い学習意欲
プログラマーには高い学習意欲も求められます。プログラミングは高度な専門知識を必要とする業務です。また、前述したとおり、IT技術は目まぐるしいスピードで進化してしています。そのため、積極的に技術を身に付けようとする姿勢がなければプログラマーは務まりません。プログラマーの就職選考でも、「学習意欲があるか」は重視されることが多いポイントです。
関連記事:プログラマーの適性は?就活時に知っておくべきポイント
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
6.プログラマーとして就職するために必要な準備
最後に、プログラマーとして就職するために必要な準備について解説します。
プログラミングスキルの習得
プログラミングスキルの習得は、プログラマーとして就職を目指す方には欠かせない準備の一つです。情報系の大学や大学院に通う方は、授業の中でプログラミングに触れ、学ぶことができるでしょう。
情報系以外の文系や理系の方でも、プログラミングスクールやWebサービス、書籍などを活用すればプログラミングスキルの習得が可能です。ただし、Webサービスや書籍は、場所を選ばず自分のペースで学べるというメリットはありますが、習得できるのは基本的なスキルに留まってしまうことも少なくありません。実務で役立つスキルを身に付けたいのであれば、プログラミングスクールがおすすめです。
レバテックでは、エンジニアを目指す大学生や大学院生向けに、月額29,800円でプログラミングを学べるレバテックカレッジを運営しています。現場で活躍するエンジニアが考案した「確実に成長できる」オリジナルカリキュラムで、未経験者でも3ヶ月でWebサービスの開発に必要なスキルを身に付けることが可能です。
また、教室には成長するベンチャー企業のエンジニア内定者を中心としたメンターが常駐しており、わからないことをいつでも気軽に相談できます。リーズナブルな価格で、就活に役立つスキルを身に付けたい方におすすめのプログラミングスクールです。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
資格の取得
新卒でプログラマーとしての就職を目指す場合、資格を取得しておくと基礎的な知識やスキルを身に付けていることをアピールできます。IPAが運営する国家資格である「基本情報技術者試験」はその代表的な例です。基本情報技術者試験はエンジニアの登竜門的資格と言われており、プログラマーを含めたエンジニアに求められる基礎知識を網羅しています。また、未経験者にはITの入門的な試験とされている「ITパスポート」もおすすめです。
そのほか、プログラミング言語ごとの資格制度もあり、「C言語プログラミング能力認定試験」や「Oracle認定Javaプログラマ」といったものが知られています。企業によっては特定の言語に強みをもっている場合があるため、その企業が求めているものと合致すると高い評価を得られるでしょう。
関連記事:プログラミング資格を大学生が取得するメリットは?おすすめ5選を紹介
業界研究、自己分析
プログラマーの就職先は、Web系企業・アプリ開発会社・SIer・メーカー・ゲーム開発会社など、幅広い選択肢があります。それぞれに働き方や求められるスキルが異なるので、十分に業界・企業研究をしておきましょう。また、自己分析を行い、自分の適性やプログラマーとしてどのようなキャリアを歩みたいのか、といったことを明確にすることも大切です。就職支援サービスを活用して、知識が豊富なアドバイザーに相談し、適性や習得すべき知識・スキルを判断するのも良いでしょう。
関連記事:学生向け | IT業界研究 業界の概要から将来性までを解説
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
7.まとめ
プログラマーは、Webサービスからスマホアプリ、ゲームまでさまざまな企業で活躍できる職種です。新卒者がプログラマーとして就職するには、プログラミング技術に加え、テスト技法やコミュニケーション能力が求められます。参考書やプログラミングスクールを活用して技術を身に付けたり、企業研究や面接対策を入念に行ったりしたうえで就職活動に臨むことをおすすめします。
ITエンジニアを目指す新卒学生向け就活エージェントならレバテックルーキー
レバテックルーキーは、レバテックが運営するITエンジニア専門の就活エージェントです。多数のITエンジニアのキャリア支援経験のあるアドバイザーが、あなたのスキルと希望に合わせた企業の紹介から、人事目線での面接対策など、就職までを一貫してサポートします。ES添削、面接対策、ポートフォリオ作成サポートなども実施していますので、まずは一度カウンセリングにお越しください。
就活アドバイザーに相談してみる