【26卒|システムエンジニア職】本選考直結!社会インフラを支える技術を基盤に、IoTや自動運転などの最新技術を取り入れる現役エンジニアと直接話せる『IT業界研究会&エンジニア座談会』

システムエンジニア

募集概要

業務内容

充実した研修制度と幅広い事業フィールドで一流のエンジニアを目指しませんか? 本コースでは「数多くのIT業界の中から、どうやって応募企業を決めようか?」「プログラミング未経験だけどエンジニアになれる?」といった学生の皆さんの疑問や要望にお答えします。 若手エンジニアとの座談会ではリアルタイムでの質問も受け付けますので、IT業界への解像度が上がることは間違いありません! 【仕事内容】 ソフトウェアの設計や開発、システムの構築や運用を行います。 ・自動車の自動運転、先進運転支援、EV、車載情報システムの開発 ・半導体記憶装置、鉄道自動券売機、IoT建設機械などの組込システム開発 ・衛星画像システム、画像解析システム、危機管理システム、地理情報システムの開発 ・新幹線・在来線運行管理システム、追跡制御システムの開発 ・発電所監視・制御システム、電力制御システムの開発 ・クラウド、オンプレミス環境でのシステム構築、開発 ・鉄道事業者向けエンジニアリングサービス システムの運用・保守

面白み・やりがい

【人々の安全・安心を支えます】 当社が手掛ける制御・組込システムは、一般の人が目にする機会が少ないものや、製品の一部として搭載されているため、直接は触れることができないものばかり。しかし、社会インフラを動かし、支え続けるために欠かせない重要な存在です。 【充実した教育・研修制度】 入社後2カ月にわたる新人研修や技術研修、プロジェクト管理教育、管理職研修など、プログラミング未経験でも教育する環境が整っており、社員一人ひとりが目標を持って成長し続けていくことができます。 システムエンジニアを志望する学生はもちろん、志望業界が決まっていない学生も大歓迎です!

開催日 ~ 終了日

エントリー締切日

2025年8月31日

求める人物像

必須スキル

2026年3月卒業予定の学生 ※出身学部/学科は不問です

歓迎スキル

・新しいことに挑戦できる方 ・学び続ける向学心のある方 ・諦めず最後まで課題に取り組む姿勢を持つ方 ・論理的にコミュニケーションが取れる方

こんな方におすすめ

このようなエンジニアになりたい方

  • 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
  • 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい

このような業務に関心がある方

  • 手を動かし、開発力を高められる業務
  • 要件定義や設計
  • 顧客の課題解決に貢献できる業務

このようなことを就職先に求めている方

  • 大学・大学院での専攻や自身のスキルを活かせる
  • 年収が高い
  • 福利厚生が充実している
  • 研修・教育制度が充実している
  • ワークライフバランスを重視している
  • 技術力が高い
  • 実力主義である
  • プロダクトやサービスの規模が大きい

募集要項

■ 給与/待遇

【基本給】 大学卒  月給250,000円 大学院卒 月給262,000円 【手当】 時間外勤務手当/住宅手当(当社規定による)/交通費全額支給 【昇給】 年1回(8月) 【賞与】 年2回(7月、12月)

■ 勤務先住所

勤務地は所属部署により異なります。 <京浜事業所>神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー26F <川崎事業所>神奈川県川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク16F <横浜事業所>神奈川県横浜市戸塚区上倉田町489-1 オセアン柏桜ビル 4F  <日立事業所>茨城県日立市大みか町1-5-17 TOKO第2ビル 2F  <勝田事業所>茨城県ひたちなか市高場1488番9 NS高場第2ビル

■ 勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間) 実働8時間/1日 2年目以降フレックスタイム制(コアタイム 10:00 〜 15:00)

■ 休日・休暇

完全週休2日制(土日祝) 年間125日 夏期休暇 年末年始休暇 GW休暇 慶弔休暇 育児休暇 介護休暇 年次有給休暇(入社時10日、半年後10日、2年後14日を付与)

■ 福利厚生

奨学金返済支援制度(支給条件無し、1人最大100万円) 社員持株会制度(奨励金20%あり) 資格取得報奨金制度(1資格につき最大30万円) 功績報奨金制度(最大100万円) 財産形成貯蓄制度 前払退職金制度または企業型確定拠出年金制度 育児・介護休業制度、育児短時間勤務制度(小学校卒業まで) 介護短時間勤務制度 リフレッシュ休暇&補助金支給制度(15年…5日10万円、25年…10日20万円) 両立支援制度 会員制リゾート施設 福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 など

■ 研修制度

新入社員研修は入社後2カ月間、東京都品川区大﨑にある本社で行う対面とオンラインで行うハイブリッドでの研修となります。(基礎研修+技術研修) ※IT未経験の方でもしっかりとサポートしますのでご安心ください! そのほか 技術研修・プロジェクト管理教育 技術交流研修 管理行動研修 計画的OJT など

■ 平均勤続年数

平均13.5年

■ 月平均残業時間

平均13.5時間

■ 有給休暇の平均取得日数

平均14日

■ 定員

60名

■ 選考フロー

エントリー  ▼ 業界研究会(説明会)参加 ▼ 書類選考+適性検査 ▼ 面接(2回) ▼ 内定 全てオンラインで実施します。

この企業に興味をもった方にオススメの募集

会社概要

会社名日本プロセス株式会社
資本金14億8,740万円
設立年月1967年06月
業界

公共インフラ・エネルギー

web・インターネット

SIer

業態

受託開発(社外常駐)

受託開発(自社内開発)

勤務地

茨城県

神奈川県

代表者名東 智
企業規模中堅企業(100~1000人)
代表者プロフィール