【グローバルメーカー・SE職】化学素材メーカー 東レ(株)の情報システム職に興味はございませんか?

機械学習エンジニア

アプリケーションエンジニア

セキュリティエンジニア

システムエンジニア

プロダクトマネージャー

プロジェクトマネージャー(PM)

募集概要

業務内容

<業務例1> 東レとユニクロとの共同開発品である「ヒートテック」の生産・販売において、東レ情報システムが大きな役割を果たしています。 ユニクロとのビジネスでは、日本やアジアで作った原糸や原綿、紡績など中国・香港に集めて生産し、 日本をはじめアメリカ、ロシア、ヨーロッパで販売するという、まさに世界をまたいだグルーバルな展開をしています。 グローバルな事業をスムーズに推進していくためには、正確で精度の高い、柔軟なシステムが必要です。 このようなシステムを、世界の東レグループの仲間の協力して構築し、維持していくのが我々の仕事です。 <業務例2> メーカーならでは、AI画像認識による欠点検出にも取り組みます。 例えば、フィルムのしわ検査工程では、従来、オペレーターが目視で確認し、しわの位置と数を加味に記録していました。 これは検出ミスの発生や過去のデータ検索の困難さに繋がります。 そこで、カメラとAIを組み合わせることにより、自動で撮影したフィルムにおけるしわをAIが認識し、 自動でデータベースに結果を記録できるようになりました。

面白み・やりがい

・社内SEならでは → 自らが構築したシステムやプログラムが動く現場が近い             それを使う仲間からのフィードバックをリアルタイムで感じられる/彼らが自分たちのシステムで活躍する姿を間近で見られる ・東レならでは   → 海外売上比率60%超というグローバルメーカーが故に、             システム開発案件も海外関係会社を巻き込んだプロジェクトに。             直近、過去に類を見ない規模での大刷新プロジェクトが稼働。

開催日 ~ 終了日

2025年12月16日〜2025年12月16日

エントリー締切日

2025年12月15日

求める人物像

必須スキル

(1)原則として、2027年3月までに教育機関を卒業予定または修了予定の者 (2)国内外各拠点に、赴任および転勤可能な者

歓迎スキル

・情報、数理、経営工学、管理工学、機械、電気・計測等の学問専門性  ※上記専攻に限らず、文理問わず募集させていただいております。 ・プログラミングスキル全般 ・英語を中心とした語学スキル全般

こんな方におすすめ

・充実した教育、研修環境でじっくりと力をつけたい! ・グローバルメーカーで大規模プロジェクトに携わりたい! ・福利厚生や給与が安定した大企業でワークライフバランスを大切にしたい!!

このようなエンジニアになりたい方

  • 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
  • エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
  • プロダクトの企画から携わり、プロダクトを成長させたい
  • 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
  • エンジニアの組織づくりができるようになりたい
  • 特にこだわりはない

このような業務に関心がある方

  • 特にこだわりはない
  • 技術に関する戦略の決定や立案
  • 要件定義や設計
  • 社内外と連携したプロジェクトの統括や管理

このようなことを就職先に求めている方

  • 大学・大学院での専攻や自身のスキルを活かせる
  • 知名度がある・大企業である
  • 海外経験を積める・海外の人と働ける
  • 福利厚生が充実している
  • 研修・教育制度が充実している
  • ワークライフバランスを重視している
  • 自分でキャリアを選択することができる
  • 技術力が高い
  • 様々な業種・業界の企業と仕事ができる
  • リモート勤務ができる

募集要項

■ 給与/待遇

◆初任給(2025年度実績) 学士 275,000円 修士 294,000円 博士 335,550円 ◆給与例  3年目25歳 年収570万円  4年目26歳 年収600万円  8年目30歳 年収730万円 13年目36歳 年収910万円 15年目39歳 年収1200万円(初任課長層) 23年目48歳 年収1400万円(課長層) 28年目51歳 年収1600万円(初任部長層) ※時間外手当、本店事務所手当等含む ※寮、社宅補助費は除く

■ 勤務先住所

東京(日本橋三越)、大阪(中之島)、滋賀(大津石山) ※初期配属地についてはおおよそ東京:関西=1:1の比率。

■ 勤務時間

7時間30分(日勤者・実働時間) 本社の場合9:00~17:30 ※在宅勤務制度、フレックスタイム制度有り

■ 休日・休暇

【休日】完全週休2日制(土日)及び祝日、年末年始等 【休暇】年次有給休暇(初年度16日、最高20日間)、慶弔休暇等

■ 福利厚生

・各種社会保険加入(健康、厚生、雇用、労災各保険) ・財産形成:財形貯蓄制度、住宅融資制度、従業員持株会 ・確定拠出年金 ・各種施設:社宅・寮 ・カフェテリアプラン

■ 研修制度

・マネジメント研修(東レ経営スクール、課長職強化研修、管理・監督者研修など) ・技術研修(技術開発リーダー研修、生産マネジメント研修など) ・営業・管理研修(営業リーダー研修、営業実践力強化研修、会計研修など) ・国際化研修(海外勤務者基礎研修、海外若手研修など) ・一般研修(国内外一般留学、特命留学、通信教育など) ・チャレンジ研修(リーダーシップ強化、コーチング、経営財務など) ・本部、部門研修

■ 平均勤続年数

17.4年

■ 月平均残業時間

14.4時間/月

■ 有給休暇の平均取得日数

18.7日

■ 定員

例年10名程度採用

■ 過去の採用実績

2023年度:10名 2024年度:10名 2025年度: 8名 2026年度:10名予定

■ 選考フロー

書類選考 → SPI・1次面接(オンライン) → 最終面接(対面・東京) ※早期・通常、フローは同一です。

この企業に興味をもった方にオススメの募集

会社概要

会社名東レ株式会社
資本金1,479億円
設立年月1926年01月
業界

素材・化学

医療・薬品

業態

自社開発

勤務地

東京都

滋賀県

大阪府

代表者名大矢 光雄
企業規模大手企業(2000人以上)
代表者プロフィール1956年生まれ。千葉県出身。慶應義塾大学法学部卒。 1980年4月に東レに入社し繊維畑の最前線で営業として経験を積む。 2002年に長繊維事業部長に就き、その後関係会社社長、繊維事業本部長を歴任し、2023年から代表取締役社長に就任。