
シンプレクス・ホールディングス株式会社
- 27卒
- 本採用

<27卒本選考エントリー受付中>上流~下流まで一気通貫で経験/東証プライム上場◎ Biz×Tech人材を育成するITコンサルティングファーム
ITコンサルタント ・
システムエンジニア
募集概要
業務内容
当社は、「ビジネス」と「テクノロジー」の両面における深く広い知見・経験を有するハイブリッド人材こそが、現代においてイノベーションを起こすことのできる人材だと考えています。 経営戦略の立案から、業務プロセス設計、システム設計から開発、プロダクト/サービス開発、運用保守に至るまで、一気通貫サービスを有する当社グループで、様々な専門性をもった一流のビジネスパーソンの一員として、高付加価値プロジェクトの遂行に取り組んでいただきます。 入社後まずは、ビジネスとテクノロジー双方のノウハウを幅広く習得し「成長の土台」を作りあげていただき、その後は、ご自身の希望や適性を踏まえ、多彩なキャリアを選択することが可能です。 【シンプレクスグループで描けるキャリアの一例】 ・戦略コンサルタント ・ITコンサルタント ・スーパープログラマー ・クラウドエンジニア ・数理工学エンジニア ・UI/UXスペシャリスト ・シニアプロジェクトマネージャー など
面白み・やりがい
大半の企業では、マネジメント力を伸ばし管理職となることが、高い評価を受けるための必須事項とされることが多いですが、当社は違います。「プレイヤーであれ」という価値観をベースに、一人ひとりがそれぞれの強みを活かした最高のパフォーマンスを発揮できる環境があります。同時に、若手に対する投資も積極的に行っており、2025年度から、初年度年俸を従来より100万円引き上げることが決定しております(初年度年俸600万円~)。大半の企業にありがちな組織のヒエラルキーに邪魔されることなく、全員が一流のビジネスパーソンとして高い付加価値を発揮できる環境があり、そこに年齢・性別・国籍は一切関係なく、完全実力主義です。


開催日 ~ 終了日
エントリー締切日
2025年10月31日
求める人物像
必須スキル
2026年4月〜2027年3月 卒業見込みの方 ※学部・学科・専攻不問
歓迎スキル
・論理的思考ができる方(必須) ・簡単なアプリケーションの開発経験(歓迎) ・簡単なWebサービスの開発経験(歓迎)
こんな方におすすめ
・ビジネス×テクノロジー双方に精通した市場価値の高いビジネスパーソンを目指したい方 ・技術者としての専門性を磨くだけでなく、将来的に対客業務やプロジェクトマネジメントにも挑戦したい方 ・入社後、上流~下流まで幅広い業務を経験しながら、キャリアの方向性を見極めたい方 ・ITコンサルティングに興味はあるが、現時点でやりたいことが定まっていない方 ・プログラミング未経験・初学者から、充実した研修・育成制度を通じてITスキルをキャッチアップしたい方 ・若手から裁量を持って働き、20代のうちに市場価値を高めたい方
このようなエンジニアになりたい方
- 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
- ずっとプレイヤーでいたい・開発現場で開発をしたい
- エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
- プロダクトの企画から携わり、プロダクトを成長させたい
- 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
- 技術力を活かしコンサルティングしたい
- エンジニアの組織づくりができるようになりたい
このような業務に関心がある方
- フルスタックに開発できる業務
- 手を動かし、開発力を高められる業務
- 技術に関する戦略の決定や立案
- 要件定義や設計
- 顧客の課題解決に貢献できる業務
- 社内外と連携したプロジェクトの統括や管理
このようなことを就職先に求めている方
- 年収が高い
- 企業理念に共感できる
- 今後事業が大きく成長しそうである
- 研修・教育制度が充実している
- 自分でキャリアを選択することができる
- 様々な職種を経験できる
- 社風が自分にマッチしている
- 技術力が高い
- 様々な業種・業界の企業と仕事ができる
- 実力主義である
- プロダクトやサービスの規模が大きい
募集要項
■ 給与/待遇
初年度年俸:600万円
■ 勤務先住所
・虎ノ門ヒルズ森タワー ・麻布台ヒルズ森JPタワー
■ アクセス
・虎ノ門ヒルズ駅直結 ・神谷町駅/六本木一丁目駅直結
■ 勤務時間
フレックスタイム制 始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ただし、フレキシブルタイム (始業) 6時00分から11時00分まで (終業) 15時00分から20時00分まで コアタイム 11時00分から15時00分まで
■ 休日・休暇
完全週休2日制(土日)・祝日・年末年始・有給・慶弔ほか
■ 福利厚生
従業員持株会、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、総合福祉団体定期保険(GTL)、社内カウンセリングルーム、社内マッサージルーム、カフェテリア(夕食無料)、資格取得応援制度、書籍購入補助、学業等休職支援制度
■ 研修制度
当社は完全ポテンシャル採用を行っているため、文理や専攻問わずに様々なバックグラウンドをお持ちの方が入社をしています。そのため、内定者のうちから質の高い研修を行い一流のビジネスパーソンとしての基礎を築いていただきます。 【内定者研修】 いまや全てのビジネスにおいて、持続的成長の実現のために重要視されている「テクノロジー」の基礎について、学んでいただきます。未経験からでもスタートできる研修を用意しており、学習を重ねていただくことで、テクノロジーの基礎を身に着けることができます。また、難易度の高い課題もあるため、腕に覚えのある経験者の方も更にスキルを磨いていただくことが可能です。 入社後の多彩なキャリアを目指していく上での「基礎としてのテクノロジー」のエッセンスを、当社グループ全社員の共通言語として身に着けていただきます。 【新人研修】 入社後は4月から7月までの4ヶ月間に渡り、新人研修を行います。様々な専門性をもった一流のビジネスパーソンによって編成されるプロジェクトチームの一員として参画するための最終準備として、「テクノロジー×ビジネス」の基礎スキル/基本動作を習得していただきます。
■ 選考フロー
【本選考プロセス】 本選考説明会 ※選考要素はございません。その後の選考ステップに進むかどうかを判断いただくための材料集めの場として、お気軽にご参加ください。 ▼ Webテスト ※受験期限が2週間のため、受け忘れにご注意ください。 ▼ 1次面接 ※1対1の個別面接です。 ▼ BizTechマッチング(プログラミング/グループディスカッション) ※合否はつきませんが、参加必須です。選考プロセスの中でITコンサルティングの業務の一端を経験することで、業務適性を皆さん自身に判断いただくプロセスです。 ▼ 2次面接 ※1対1の個別面接です。 ▼ 最終面接 ※1対1の個別面接です。最終面接のみ、対面実施を想定しております(ご事情によりオンライン実施も可能です)。
会社概要
会社名 | シンプレクス・ホールディングス株式会社 |
---|---|
資本金 | 1億3,502万円 |
設立年月 | 2016年12月 |
業界 | コンサルティング・リサーチ SIer |
業態 | 自社開発 コンサルティング・リサーチ |
勤務地 | 東京都 |
代表者名 | 金子 英樹 |
企業規模 | メガベンチャー(1000~2000人) |
代表者プロフィール | https://www.simplex.inc/company/executives/ |