【27新卒本選考】チームワークあふれる社会を創るエンジニア募集中!(応募ボタンを押すとエントリーフォームが送付されます) #大規模開発 #自社製品開発 #チーム開発 #AI活用

その他

UI/UXデザイナー

webデザイナー

ネイティブアプリエンジニア

Androidエンジニア

iOSエンジニア

アプリケーションエンジニア

セキュリティエンジニア

インフラエンジニア

サーバーサイドエンジニア

フロントエンドエンジニア

webエンジニア

プロダクトマネージャー

募集概要

業務内容

サイボウズのWebアプリケーションエンジニアとして、kintone、Garoon、Officeなどの主力クラウドサービスの開発に携わっていただきます。350万人以上のユーザーが利用する製品の機能開発や技術的改善を担当し、チームワークあふれる社会の創造に貢献します。 本募集ではWebアプリケーションエンジニアをメインとしていますが、クラウド基盤エンジニア、モバイルエンジニア、セキュリティエンジニア、プロダクトデザイナーも募集しています。 具体的な業務内容: ・多様な職能のメンバーとチームを組み、協力して開発を進める ・顧客フィードバックを基にユーザー視点での機能開発 ・フロントエンドからバックエンドまで幅広い技術領域での開発 ・大規模システムの持続的開発のための技術的課題解決 ・コードベースの拡大対応や技術のレガシー化への対策 ・Four Keysを指標としたリリース改善 ・開発生産性と開発者体験の向上のための技術負債解消 1年目から主体的な提案や活動ができる環境で、より多様なユーザーがより多様な情報を扱えるプラットフォームの実現に向けて、共に挑戦しましょう。

面白み・やりがい

#機能開発 プロダクトマネージャー、デザイナー、QAエンジニア、テクニカルライター、ローカライズなど様々な職能のメンバーとチームとなって協力して開発します。 顧客からのフィードバックを元にユーザーに寄り添った視点で開発します。 フロントエンドからバックエンドまで、幅広い技術に触れることができます。 #技術的改善 大規模なシステムで持続的な開発を可能にするために、様々な技術的課題に取り組んでいます。 具体的には、コードベースの拡大/モノリス化への対応として継続的な設計の改善や、技術のレガシー化への対応として利用するライブラリの置き換え、Four Keys を指標としたリリースに関する改善などに取り組んでいます。 開発生産性や開発者体験の向上のため、技術負債の解消にも日常的に取り組んでいます。

開催日 ~ 終了日

エントリー締切日

2026年12月20日

求める人物像

必須スキル

サイボウズでは、チームワークを重視し、技術力と共に人間性も大切にしています。私たちが求めるのは以下のような人物です: ・チームワークを大切にし、多様な職能のメンバーと協力して製品開発に取り組める方 ・ユーザーの視点に立ち、顧客満足度の高い製品開発に情熱を持てる方 ・技術的な課題に対して、粘り強く解決策を模索できる方 ・新しい技術やトレンドに興味を持ち、常に学び続ける姿勢がある方 ・「チームワークあふれる社会」の実現に共感し、その創造に貢献したいと考える方 私たちは、技術力だけでなく、チームの一員として成長し、サイボウズの文化に溶け込める人材を求めています。自由でオープンな社風の中で、自己実現と社会貢献の両立を目指す方、ぜひサイボウズで一緒に働きましょう。

歓迎スキル

Webアプリケーションの開発経験 テスト自動化の経験 Git/GitHubの使用経験 CI/CDツールの使用経験 Dockerなど仮想化技術の使用経験 チームでの開発経験

こんな方におすすめ

このようなエンジニアになりたい方

  • 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
  • ずっとプレイヤーでいたい・開発現場で開発をしたい
  • エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
  • プロダクトの企画から携わり、プロダクトを成長させたい
  • 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
  • エンジニアの組織づくりができるようになりたい

このような業務に関心がある方

  • フルスタックに開発できる業務
  • 手を動かし、開発力を高められる業務
  • 技術に関する戦略の決定や立案
  • 要件定義や設計
  • 顧客の課題解決に貢献できる業務
  • 社内外と連携したプロジェクトの統括や管理

このようなことを就職先に求めている方

  • 大学・大学院での専攻や自身のスキルを活かせる
  • 年収が高い
  • 知名度がある・大企業である
  • 福利厚生が充実している
  • 若いうちから裁量権をもって働ける
  • 企業理念に共感できる
  • 今後事業が大きく成長しそうである
  • 研修・教育制度が充実している
  • ワークライフバランスを重視している
  • 自分でキャリアを選択することができる
  • 様々な職種を経験できる
  • 社風が自分にマッチしている
  • 技術力が高い
  • プロダクトやサービスの規模が大きい
  • リモート勤務ができる

募集要項

■ 給与/待遇

▼エンジニア職(クラウド基盤QAエンジニア職、QAエンジニア職、プロダクトデザイナー職を除く) 基本給 月43万円~ 想定年収 602万円以上 想定年収 = 基本給 + 賞与(月給2.0か月分) ※ 現時点でエンジニアとしての開発スキルや経験が十分でない場合でも、将来的な成長の可能性を重視し、採用することがあります。その場合のオファーは、基本給 月40万円(想定年収 560万円)〜となります。 ▼クラウド基盤QAエンジニア職、QAエンジニア職、プロダクトデザイナー職 基本給 月40万円~ 想定年収 560万円以上 想定年収 = 基本給 + 賞与(月給2.0か月分)

■ 勤務先住所

全国・リモート勤務可

■ 勤務時間

9:00-18:00 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)。ただし、ポジションや給与体系に応じ、フレックスタイム制を適用しないことがあります。 ※上記を基本の勤務時間として、チームの働き方とのマッチングを前提に調整いただけます。

■ 休日・休暇

・完全週休二日制(土・日)、祝日 ・年末年始(12月29日~1月3日) ・年次有給休暇 ・特別休暇(プロアクティブ休暇、ケア休暇など。詳細はこちら)など

■ 福利厚生

▼下記のページをご確認ください。 https://cybozu.co.jp/recruit/workplace/benefit/

■ 研修制度

▼下記のページをご確認ください。 https://cybozu.co.jp/recruit/workplace/onboarding/

■ 平均勤続年数

6.25年(2024年)

■ 有給休暇の平均取得日数

75.5%(2024年)

■ 育児休業取得対象者数と取得者数

215人(2024年)

■ 選考フロー

書類選考→面接3回→オファー面談(内々定)

この企業に興味をもった方にオススメの募集

会社概要

会社名サイボウズ株式会社
資本金6億1,300万円
設立年月1997年08月
業界

web・インターネット

業態

自社開発

勤務地

リモート

代表者名青野 慶久
企業規模メガベンチャー(1000~2000人)
代表者プロフィール・出身地:愛媛県今治市 ・学歴:大阪大学工学部情報システム工学科卒業 ・経歴:松下電工(現 パナソニック)を経て、1997年にサイボウズを設立。2005年より代表取締役社長を務める。 ・著書:『チームのことだけ、考えた。』(ダイヤモンド社)、『会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。』(PHP研究所)、監修に『「わがまま」がチームを強くする。』(朝日新聞出版)