27卒エンジニア★食✕Tech/日本屈指のビッグデータを活用した自社プロダクト開発【自由度の高い働き方】

サーバーサイドエンジニア

フロントエンドエンジニア

webエンジニア

募集概要

業務内容

【幅広いキャリアパス◎常に新しい技術を学べる環境】日本の外食産業を支えているぐるなびと一緒に、日本の「食」の未来を創ってみませんか? 技術職は、フロントエンド・バックエンド・インフラ・アプリ等のエンジニア職種に加え、データサイエンティスト、UIデザイナーなどの幅広い職種への配属を想定しております。 【エンジニアのお仕事】 ■ぐるなびのエンジニアは「ユーザが欲しいプロダクト・使ってもらえる機能・使いやすいサービス」といったプロダクトを開発するためにも、常に新しい技術をキャッチアップしながら技術力を向上させております。 ■こういった開発をする上では「ただプログラムコードを書く」だけでなく、企画から一緒につくり上げていくことが大切であり重要になります。

面白み・やりがい

「ぐるなび」で保有する食に関するビッグデータを分析し、今後求められる新サービスを開発するためにAIやIOTといった最先端技術の研究開発を進めています。直近ではAIを活用したお店探しアプリ「UMAME!」をリリースしました。エンジニアが主導となり、「なにか面白いことを仕掛けよう」と楽しみながら開発に取り組めます。 【社内のキャリアパス】 エンジニアとしてスタートをした先には ◯技術でチームをまとめるテックリード ◯全体のマネジメントをおこなうエンジニアリングリード ◯テックの観点からプロダクトを統括するテクニカル・プロダクト・マネジャー などさまざまな役割がございます。 このような役割が集まって、ひとつのプロダクトをつくり上げていくのがぐるなびのエンジニアです。 ★フロントエンドからバックエンドへの転換など、ジョブローテーションによるキャリアチェンジも可能です! 【業務内容の変更範囲】 雇入時:システム開発業務 変更範囲:会社の定める業務

開催日 ~ 終了日

エントリー締切日

2025年10月31日

求める人物像

必須スキル

【全学部・全学科対象】 ■2027年3月までに大学・大学院・高専・専門学校を卒業・もしくは卒業見込みの方 ※特に年齢制限は設けませんが、入社後の待遇、研修等はすべて新卒と同様となります。

歓迎スキル

インターン/アルバイト等での開発業務経験

こんな方におすすめ

安定した基盤の中で様々な開発業務に挑戦したい方

このようなエンジニアになりたい方

  • エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
  • プロダクトの企画から携わり、プロダクトを成長させたい
  • 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい

このような業務に関心がある方

  • 手を動かし、開発力を高められる業務
  • 技術に関する戦略の決定や立案
  • 要件定義や設計
  • 社内外と連携したプロジェクトの統括や管理

このようなことを就職先に求めている方

  • 知名度がある・大企業である

募集要項

■ 給与/待遇

■初任給 ・月収 24万 〜 25万円 ・基本給)学卒:240,000円 院了:250,000円 ※上記は時間外勤務手当(残業代)が含まれておりません。 ※時間外勤務手当は実績に応じて支給しています。 (例)20時間残業した場合の月例給 ・学卒:277,500円(内訳:基本給+20時間分の時間外勤務手当37,500円) ・院了:289,063円(内訳:基本給+20時間分の時間外勤務手当39,063円)

■ 勤務先住所

東京都千代田区有楽町1丁目1-2 日比谷三井タワー11F ※技術職は原則、東京本社勤務となります。

■ アクセス

JR:有楽町駅 東京メトロ・都営地下鉄:日比谷駅

■ 勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00(実働8時間) 休憩時間:60分

■ 休日・休暇

【年間休日125日】※2025年度 ■完全週休2日制(土曜日、日曜日) ■国民の祝日 ■夏季休日 ■年末年始休日 ■年次有給休暇(1日・半日・時間) ■特別休暇(転勤・結婚・出産・忌引) ■ウェルカム休暇(入社日より、有給休暇が付与されるまでの半年間使える5日間の特別休暇) ■アニバーサリー休暇(年に一度ご自身の記念日に取得できる1日間の休暇) ■ドナー休暇 ■プチ・サバティカル休暇 ■産前産後休業 ■積立保存休暇 ■裁判員出廷休暇 ■育児休業 ■介護休業 ※プチ・サバティカル休暇 勤続5年で3日間の連続休暇が付与されます。 連続休暇の中で新たな学びに取り組んだり、キャリアの振り返りをするためのもので、休暇にあわせて活動支援金として2万円が支給されます。

■ 福利厚生

■保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、医療保障保険制度 ※健康保険組合の提携先レストラン、宿泊施設、フィットネス・スポーツ施設、アミューズメントパーク等を特別価格で利用することが可能です。 ■制度 住宅手当(新卒入社6年目まで)、確定拠出年金制度、財形貯蓄、従業員持株会、慶弔金(結婚・出産など)など ※結婚休暇や結婚御祝金等の一部の福利厚生制度は、法律上の配偶者だけでなく、事実婚・同性パートナーも対象となります。 ■クラブ活動 フットサル、野球、バスケットボール、テニス、写真、囲碁など、たくさんのクラブがあり、社員同士の親睦を深めるきっかけとして活用されています。 ■社内表彰制度あり 年間表彰、組織表彰、勤続表彰などがあります。表彰された社員には賞金を授与します。

■ 研修制度

■内定時研修 e-ラーニング研修(PCスキル、ビジネスマナー等)、プレゼン研修、入社前アルバイトなど ■キャリア施策 キャリア面談(1~7年目)、キャリア研修(3年目)、ジョブローテーション、社内公募制度 ■階層別研修 新任上司研修など、会社における各活躍ステージで求められることを学ぶ研修が用意されています。 ■自己啓発支援 自ら学ぼうとする人の自己啓発を会社が支援するプログラムを複数用意しています。(ぐるなびビジネスカレッジ、eラーニング、オンライン外部研修等) ■語学&グローバル化支援 TOEICの社内受験・受験料割引、語学学校受講料割引 ■越境学習奨励金 業務に関連する外部研修・セミナーの受講料補助制度です。 ※金額や回数の上限有り。

■ 平均勤続年数

非公開

■ 月平均残業時間

平均15時間/月(2023年度実績)

■ 有給休暇の平均取得日数

12.5日(2023年度実績)

■ 育児休業取得対象者数と取得者数

対象者40名、取得者32名(2023年度実績)

■ 定員

非公開

■ 過去の採用実績

非公開

■ 選考フロー

書類選考+適性検査 ▼ 面接2回 ▼ 内定 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります

この企業に興味をもった方にオススメの募集

会社概要

会社名株式会社ぐるなび
資本金100,000,000円
設立年月1989年10月
業界

web・インターネット

業態

自社開発

勤務地

東京都

リモート

代表者名杉原章郎
企業規模大手企業(2000人以上)
代表者プロフィール