【⽉間ユーザー数1,000万⼈超のプロダクト開発】新卒/27卒向けMLエンジニア

機械学習エンジニア

データサイエンティスト

募集概要

業務内容

「スタンバイ」のデータサイエンティストとして、データを活用したプロダクト開発/事業支援をお任せします。 弊社ミッションである「UPDATE WORKSTYLES」実現に向けた課題特定から、データを活用した課題解決まで、幅広く業務を担当いただきます。 <業務一例> 求人票検索結果のランキング改善 求人票のレコメンデーション 広告のクリック率・コンバージョン率の予測 オンラインテストの結果分析 <得られる経験> 仮説立案から実装・検証まで一気通貫で携わる事が出来ます。 数千万の求人票の解析などのビッグデータを活用できます。 広告のクリック率予測(回帰問題)、検索クエリのクラスタリング(分類問題)、検索結果のランキング、求人票に付与される画像の解析など幅広いデータサイエンス分野に携わる事が出来ます。

面白み・やりがい

“Product Driven” を掲げ、プロダクトロードマップの実行に責任を持って開発に取り組んでいます。 検索エンジンの開発は、クローリング、インデクシング、検索など構成要素が多岐に渡るため、スタンバイでは各テーマ毎にエンジニア・企画担当・デザイナーの混合グループを構成し、役割・責任・権限を明確化することで、それぞれのグループが自らミッションや目標を定義し、メンバーが一丸となって目標に向かって取り組む体制で開発を進めています。

開催日 ~ 終了日

エントリー締切日

2025年11月30日

求める人物像

必須スキル

大学の授業や個人でなんらかのプログラミング経験がある方 2027年3月卒業・修了見込みの方

歓迎スキル

プロダクト/サービスづくりへの強い関心がある方

こんな方におすすめ

このようなエンジニアになりたい方

  • 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
  • ずっとプレイヤーでいたい・開発現場で開発をしたい
  • 技術力を武器にして独立できるようになりたい
  • エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
  • プロダクトの企画から携わり、プロダクトを成長させたい
  • 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
  • エンジニアの組織づくりができるようになりたい

このような業務に関心がある方

  • フルスタックに開発できる業務
  • 手を動かし、開発力を高められる業務
  • 技術に関する戦略の決定や立案
  • 要件定義や設計
  • 顧客の課題解決に貢献できる業務

このようなことを就職先に求めている方

  • 大学・大学院での専攻や自身のスキルを活かせる
  • 福利厚生が充実している
  • 若いうちから裁量権をもって働ける
  • 企業理念に共感できる
  • 今後事業が大きく成長しそうである
  • 自分でキャリアを選択することができる
  • 社風が自分にマッチしている
  • 技術力が高い

募集要項

■ 給与/待遇

月36万円以上 給与:月給制/経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 賞与:年2回 ※業績による ※詳細は面談時にお伝えいたします

■ 勤務先住所

東京都品川区西品川1丁目1−1

■ 勤務時間

フレックスタイム制(実働8時間)コアタイム12:00-15:00 ※2025年6月現在:暫定的にコアタイムを解除しております

■ 休日・休暇

土・日・祝日 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇 特別休暇、産休・育休 等

■ 福利厚生

・各種社会保険完備 ・通勤手当支給(上限月額50,000円/月) ・MacBookまたはWindowsから貸与PCを選択可(エンジニア・デザイナーの方はMacBookProも選択可) ・オフィス内カフェ(カフェテラス、無料のウォーターサーバー等) ・プロダクト開発力向上支援制度(技術力向上に対する半期6万円の費用補助)  - 資格取得  - セミナー・トレーニング受講、勉強会参加費用(交通費含む)  - ソフトウェア・SaaS・クラウドのライセンス費用  等に利用可 ・スタンバイ図書(提案型の共有書籍購入)

■ 月平均残業時間

17.2時間/月

■ 選考フロー

書類選考 → 一次面接 → 最終面接 これまでのご経験や、どのようなキャリアを歩みたいかなどについて、ディスカッションさせていただきたいと思います。

この企業に興味をもった方にオススメの募集

会社概要

会社名株式会社スタンバイ
資本金1億円
設立年月2019年11月
業界

人材・教育

web・インターネット

業態

自社開発

勤務地

東京都

代表者名南 壮一郎
企業規模中堅企業(100~1000人)
代表者プロフィール