
株式会社ジーニー
- 27卒
- 本採用

【27卒|本選考】株式会社ジーニーのエンジニアと面接してみませんか?
まだ決まっていない ・
機械学習エンジニア ・
インフラエンジニア ・
サーバーサイドエンジニア ・
webエンジニア ・
プロダクトマネージャー ・
プロジェクトマネージャー(PM)
募集概要
業務内容
★新卒想定職種 ■広告バックエンドエンジニア リアルタイムに非常に大規模なトラフィックを処理する、オンライン広告取引のバックエンドを開発しています。 世界10ヶ国以上利用いただくため、スピードと安定性を求めたシステム構築に当たります。 秒間10万回という大規模なトラフィックを扱いながらも、配信の高速化を追求いただきます。 ■SaaSプロダクトエンジニア SFA/CRM(営業管理ツール)、MA(マーケティングオートメーション)、Web サイトに設置する自動チャットシステムなど SaaSプロダクトのフロント/バックエンド開発に幅広く関わっていただきます。 WEBエンジニアリングでなく、インフラやアプリケーション、システム開発に至るまで、 すべて内製でシステムの開発、運用をおこなっています。 ※バッグエンド開発だけでなくアプリケーション・インフラ・データ分析等、すべて内製でシステムの開発~運用をおこなっており、配属は入社後に確定するため、上記業種以外に携わっていただく可能性もございます。
面白み・やりがい
広告エンジニア ①開発/運用におけるスキルの習得 ・スピードと安定性を求めたシステム構築×大量データを捌く能力 ・GENIEEのアドネットワークは世界10ヶ国以上で利用 ・秒間10万回という大規模なトラフィックを扱いながらも、配信の高速化を追求 ②プロフェッショナルな知識の蓄積 ・分野別チーム:フロント・バック・(オンプレ)インフラ ・より深い知識・技術を身につけることができる ③最新技術における情報の獲得 ・Google等の媒体社が扱う最先端のアドテクノロジーに触れることができる ・常に勉強やスキルアップが求められる SaaSエンジニア ①顧客ニーズに応じるビジネス視点 ・開発した機能=お金に結びつくため、ビジネスの視点を持ったエンジニアを目指せる ②プロダクトを通じた顧客志向 ・どうしたら顧客の課題が解決できるか? を基に機能を開発していくことが必須 ③フルスタックな技術力 ・機能開発別に組織が分かれているため、バック/フロント等分野に限らず開発できる


開催日 ~ 終了日
エントリー締切日
2026年5月31日
求める人物像
必須スキル
・2027年3月に卒業予定の方 ・学校の授業内外問わず、自力でプロダクトを開発した経験があること ※例外:上記の経験がない場合でも、 ・「幼少期からPCに触れている(音楽・イラスト・動画の投稿等)」 ・「何か1つのことに熱中して組んできた経験」 └ 課外活動系(アルバイトやサークルなどを長期間経験) └ アカデミック系(AIに興味がある、研究室、学会での発表経験)など
歓迎スキル
・技術を手段と捉え、利益貢献/コスト意識があり、プロダクト推進をした経験がある ・AI活用に長けている ・技術を用いて難題に取り組むことが好き ・アルゴリズムを考えて実装することが好き ・テクノロジーでこれまでにできなかったことを実現したいと思う ・自身のスキル向上や成長に対して意欲、向上心 ・自ら考え、能動的に行動ができる ・チームで働ける方
こんな方におすすめ
・1つの分野に捉われず、フルスタックにキャリアを広げたい ・持っている技術力を存分に試して選考に活かしたい ・秒間10万リクエストのトラフィックをリアルタイムに処理する技術の裏側が気になる ・技術を用いて難題に取り組みたい ・アルゴリズムを考えて実装することが好き ・テクノロジーでこれまでにできなかったことを実現したいと思う方
このようなエンジニアになりたい方
- 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
- ずっとプレイヤーでいたい・開発現場で開発をしたい
- 技術力を武器にして独立できるようになりたい
- エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
- 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
- エンジニアの組織づくりができるようになりたい
- 特にこだわりはない
このような業務に関心がある方
- 特にこだわりはない
- フルスタックに開発できる業務
- 手を動かし、開発力を高められる業務
- 社内外と連携したプロジェクトの統括や管理
このようなことを就職先に求めている方
- 大学・大学院での専攻や自身のスキルを活かせる
- 若いうちから裁量権をもって働ける
- 今後事業が大きく成長しそうである
- 自分でキャリアを選択することができる
- 技術力が高い
- 実力主義である
- プロダクトやサービスの規模が大きい
募集要項
■ 給与/待遇
月給 322,000円 〜 (想定年収 4,508,000円~) 内訳(基本給: 238,243円 +固定残業手当:83,757円) ※固定残業手当45時間分を含むものとする ※45時間を超える時間外手当に関しては別途支給 ※昇給機会年2回(5月、11月)、賞与年2回(5月、11月)
■ 勤務先住所
開催場所:新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー6階
■ アクセス
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」2番出口徒歩3分 都営大江戸線「都庁前駅」A7出口徒歩8分 JR線・小田急線・京王線「新宿駅」西口徒歩15分 都営大江戸線・新宿線「新宿駅」7番出口徒歩18分
■ 勤務時間
10:00~19:00
■ 休日・休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年次有給休暇 ・生理休暇 ・産前産後休暇 ・育児及び介護休業 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休業 ・リフレッシュ休暇 他
■ 福利厚生
本選考時にご案内いたします。
■ 研修制度
<全新入社員向け研修>※下記とは別に約3ヵ月間のエンジニア研修有 入社式 総務・労務・法務研修 PCツールの使い方 事業説明 挨拶、言葉遣い 身だしなみ、マナー研修(名刺/訪問/上座下座/お客様の案内/電話応答) キャリア研修 自己啓発支援の有無及びその内容 ・(技術本、それ以外を含む)書籍購入手当 半期ごとに30,000円まで、書籍購入費用を補助します。 知識の共有のため、読了後は書籍のサマリーを社内SNSに記載しています。 社内に競技プログラミング部があります。 →参考:https://note.com/geniee_inc/n/n128cee762b2c?sub_rt=share_pw エンジニアが働きやすい環境が非常に整っている企業です。 ご応募お待ちしております!
■ 月平均残業時間
20~30時間
■ 定員
17名
■ 過去の採用実績
25卒:25名 26卒:20名
■ 選考フロー
応募⇒ES提出・一次面接⇒スキルチェックテスト⇒二次面接⇒最終面接⇒内定 ※ES提出は選考ではなく、一次面接の参考のために提出いただくものになります
会社概要
会社名 | 株式会社ジーニー |
---|---|
資本金 | 15億4,900万円 |
設立年月 | 2010年04月 |
業界 | 広告 web・インターネット |
業態 | 自社開発 |
勤務地 | 東京都 リモート |
代表者名 | 工藤 智昭 |
企業規模 | 中堅企業(100~1000人) |
代表者プロフィール | 早稲田大学大学院(理工学研究科)卒業後、株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)入社。 事業開発室にてアドネットワーク事業推進を行い、リクルートの広告を起点として、日本最大のエリアアドネットワークの構築を手掛ける。 2010年4月 当社設立、代表取締役社長に就任。 |