
弁護士ドットコム株式会社
- 27卒
- 募集終了

【1day完結】AI活用開発体験!クラウドサインAPIでWebアプリ構築インターン
インフラエンジニア ・
サーバーサイドエンジニア ・
フロントエンドエンジニア ・
webエンジニア ・
システムエンジニア
募集概要
業務内容
<インターン内容> 弁護士ドットコムのエンジニアが実際に利用している開発系AIツールとクラウドサインAPIを駆使し、開発をします。題材として、社内書籍購入申請システムの開発を行います。 実際のAPI環境での開発を通じて、AI活用とAPI連携の基礎を習得。現場エンジニアとの交流で、実践的な開発スキルと知見が得られる、1日完結の実践型インターンシップです。 フィードバック付き!最後には座談会もご用意していますので、ぜひご参加ください。 <インターンシップ日程> ・2025年8月19日(火) 12:00~18:00<満席> ・2025年8月27日(水) 12:00~18:00 ・2025年9月2日(火) 12:00~18:00
面白み・やりがい
私たちは、インターンシップの経験を通して下記の価値をご提供できると考えております。 ●業務/サービスの面白みを見出す クラウドサインは、電子契約サービスの一つです。 このインターンシップでは、実際にクラウドサインの開発に携わることで、その技術や仕組みを理解し、新たな視点からアプローチすることができます。 また、法律と技術の融合による新しいソリューションを創造する過程で、エンジニアリングの面白みを体験することができます。 ●やりがいを感じる クラウドサイン開発の体験をすることによって、 自らの手で契約書プロセスをより効率的にし、顧客のニーズに応える新たなツールを生み出すことで、社会的な意義のある仕事に対する理解が深まります。 その過程で得られる成果やフィードバックから、やりがいを感じることができます。 ●共に成長する インターンシップを通して、参加者の方にはたくさんの成長機会を得ていただきたいと考えております。 リアルなプロジェクトに携わりながら、チームと共に成長し、技術の専門性を高めることができる環境を整えています。


開催日 ~ 終了日
エントリー締切日
2025年7月31日
求める人物像
必須スキル
★2027年3月に、大学院・大学・高等専門学校・専門学校を卒業見込みの方 ★アプリケーションを1つ以上作成した経験、または継続してプログラミングの学習をしてきた経験
歓迎スキル
-
こんな方におすすめ
世の中にまだ無いものを創り出し、社会課題解決・貢献をしたい、新しい常識/文化/価値観を世にa広めて行きたいと思っている方。 ぜひ一緒に未来の常識をつくり世界を前へ進めましょう! <求める人物像> ・テクノロジーを通じて世の中の問題解決をすることや社会貢献に興味のある方 ・今ある課題や新しいことに対する知的好奇心・学習意欲をお持ち方 ・物事を突き詰め、根源的な原理原則まで考えようとする方 ・他者に敬意を持ってコミュニケーションをする方 ・自分の役割に固執せず、チームのために柔軟に動こうとする方
このようなエンジニアになりたい方
- 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
- ずっとプレイヤーでいたい・開発現場で開発をしたい
- 技術力を武器にして独立できるようになりたい
- エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
- プロダクトの企画から携わり、プロダクトを成長させたい
- 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
- エンジニアの組織づくりができるようになりたい
このような業務に関心がある方
- フルスタックに開発できる業務
- 手を動かし、開発力を高められる業務
- 技術に関する戦略の決定や立案
このようなことを就職先に求めている方
- 大学・大学院での専攻や自身のスキルを活かせる
- 年収が高い
- 知名度がある・大企業である
- 若いうちから裁量権をもって働ける
- 企業理念に共感できる
- 今後事業が大きく成長しそうである
- ワークライフバランスを重視している
- 自分でキャリアを選択することができる
- 様々な職種を経験できる
- 社風が自分にマッチしている
- 技術力が高い
- 実力主義である
- プロダクトやサービスの規模が大きい
- リモート勤務ができる
募集要項
■ 給与/待遇
【報酬等】 ・報酬:なし ・交通費:支給あり(上限3万円まで)
■ 勤務先住所
東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
■ アクセス
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分
■ 勤務時間
<開催日程> ・2025年8月19日(火) 12:00~18:00<満席> ・2025年8月27日(水) 12:00~18:00 ・2025年9月2日(火) 12:00~18:00 <当日の流れ(仮)> 12:00 集合 12:00~12:30 会社概要説明 12:30~17:00 開発体験 17:00~18:00 発表/フィードバック 18:00~19:00 座談会 ※任意参加
■ 選考フロー
エントリー(エントリー後、書類選考へのご案内の連絡をいたします。) ↓ 書類選考 ↓ 人事面談 ↓ インターン参加(弊社東京オフィス) ※おおよそ2週間程度で参加が決定いたします。 ※募集人数に達し次第終了となりますので、ご希望の方はなるべく早めのご応募をお待ちしております
会社概要
会社名 | 弁護士ドットコム株式会社 |
---|---|
資本金 | 463百万円(2023年12月現在) |
設立年月 | 2005年07月 |
業界 | web・インターネット |
業態 | 自社開発 |
勤務地 | 東京都 |
代表者名 | 元榮太一郎 |
企業規模 | 中堅企業(100~1000人) |
代表者プロフィール | 1975年米国イリノイ州生まれ。 1998年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1999年司法試験合格。2001年弁護士登録(第二東京弁護士会)。アンダーソン・毛利法律事務所(現:アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業)入所、M&Aや金融ほか最先端の企業法務に従事。2005年に独立開業し元榮法律事務所(現:弁護士法人Authense法律事務所)創業。 同年、オーセンスグループ株式会社(現:弁護士ドットコム株式会社)を創業し、国内初の法律相談ポータルサイト『弁護士ドットコム』の運営を開始。2016年7月に参議院議員通常選挙に立候補し、当選。2017年6月より代表取締役会長に就任、2020年9月に財務大臣政務官に就任、「国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範」に則り代表取締役会長を退任。 2021年10月に財務大臣政務官を退任、2021年12月より当社代表取締役会長に再任。2022年6月より当社代表取締役社長に再任。 |