【26新卒】エンジニア職_カジュアル面談(選考案内付き)

アプリケーションエンジニア

サーバエンジニア

インフラエンジニア

サーバーサイドエンジニア

フロントエンドエンジニア

webエンジニア

システムエンジニア

募集概要

説明会・セミナー内容

【1:1でのカジュアル面談を実施しています!】 「カジュアル面談」とは、選考という堅い場ではなく、フラットにリラックスした状況でお互いの情報共有をする1:1の面談です。 当日はざっくばらんにお話をしながら会社のご案内をいたします。 選考ではございませんので、特に準備は不要です。 【日程】 複数日程開催中です! 承諾後、ご予約フォームをお送りしますのでご確認をください。 もしご都合がつかない場合は、個別調整も可能ですのでご相談ください。 【プログラム内容】 会社紹介 Q&A(フランクにご質問ください!) 選考案内 ※ご希望に沿って内容を変更させていただきます 【服装/準備物】 服装:自由 準備物:PC(カメラ付き)、インターネット環境  ※常にZoomにつないでいただくことを想定しています。  ・スムーズなコミュニケーションのため、MeetはビデオONでお願いいたします。  ・通信が途切れる場合は一旦ビデオOFFでも大丈夫です。  ・所要時間は最大90分程度を予定しておりますが、多少時間が前後することがありますので、お時間に余裕を持っていただけますと幸いです。

面白み・やりがい

カジュアルにお話をする場になりますので、ぜひご気軽にご参加くださいね!

開催日 ~ 終了日

2025年2月24日〜2025年3月21日

エントリー締切日

2025年2月28日

求める人物像

必須スキル

・2026年卒業予定の高専生、専門学生、大学生、大学院生の方 ・アプリケーションを1つ以上作成した経験、または継続してプログラミングの学習をした経験をお持ちの方

こんな方におすすめ

このようなエンジニアになりたい方

  • 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
  • ずっとプレイヤーでいたい・開発現場で開発をしたい
  • 技術力を武器にして独立できるようになりたい
  • エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
  • プロダクトの企画から携わり、プロダクトを成長させたい
  • 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
  • 将来的には起業や事業づくりをしたい
  • 技術力を活かしコンサルティングしたい

このような業務に関心がある方

  • フルスタックに開発できる業務
  • 手を動かし、開発力を高められる業務
  • 技術に関する戦略の決定や立案
  • 要件定義や設計
  • 顧客の課題解決に貢献できる業務
  • 社内外と連携したプロジェクトの統括や管理

このようなことを就職先に求めている方

  • 大学・大学院での専攻や自身のスキルを活かせる
  • 年収が高い
  • 知名度がある・大企業である
  • 若いうちから裁量権をもって働ける
  • 企業理念に共感できる
  • 今後事業が大きく成長しそうである

募集要項

■ 給与/待遇

年収:4,680,000円〜 月給:390,000円(101,500円~) 基本給(ライフプラン給基準額(※①)を含む):月額から( )内の固定残業手当(※②)を除いた額 ※①確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給する手当 ※②基本給を算定基礎とした月45時間分の固定残業相当額 45時間を超過した残業手当については別途支給します 上記は想定の為、研究成果や開発経験を加味しオファーします

■ 開催場所

東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル

■ アクセス

東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分

■ 開催スケジュール

【勤務時間】 固定時間制 始業・終業時刻:午前10時00分から午後7時00分まで(休憩時間:60分)

■ 休日・休暇

土日祝祭日/夏季休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)

■ 福利厚生

社内表彰制度/企業型DC制度/従業員持株会/部活動補助制度/外部勉強会費用補助制度/住宅手当制度/書籍購入補助制度/自転車通勤制度/定例懇親会

■ 選考フロー

予約ページより応募 ↓ カジュアル面談(選考案内付き) ↓ 書類選考 ↓ コーディングテスト ↓ 面接複数回(オンライン または 対面) ↓ 内定

この企業に興味をもった方にオススメの募集

会社概要

会社名弁護士ドットコム株式会社
資本金463百万円(2023年12月現在)
設立年月2005年07月
業界

web・インターネット

業態

自社開発

勤務地

東京都

代表者名元榮太一郎
企業規模中堅企業(100~1000人)
代表者プロフィール1975年米国イリノイ州生まれ。 1998年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1999年司法試験合格。2001年弁護士登録(第二東京弁護士会)。アンダーソン・毛利法律事務所(現:アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業)入所、M&Aや金融ほか最先端の企業法務に従事。2005年に独立開業し元榮法律事務所(現:弁護士法人Authense法律事務所)創業。 同年、オーセンスグループ株式会社(現:弁護士ドットコム株式会社)を創業し、国内初の法律相談ポータルサイト『弁護士ドットコム』の運営を開始。2016年7月に参議院議員通常選挙に立候補し、当選。2017年6月より代表取締役会長に就任、2020年9月に財務大臣政務官に就任、「国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範」に則り代表取締役会長を退任。 2021年10月に財務大臣政務官を退任、2021年12月より当社代表取締役会長に再任。2022年6月より当社代表取締役社長に再任。