【27卒】選考直結・サーバーワークス会社説明会|社長登壇×若手社員Q&Aコーナーあり|AWS専業!クラウドの力でビジネスを加速させる伴走型SIer

その他

機械学習エンジニア

アプリケーションエンジニア

データベースエンジニア

ネットワークエンジニア

インフラエンジニア

サーバーサイドエンジニア

システムエンジニア

プロジェクトマネージャー(PM)

募集概要

説明会・セミナー内容

サーバーワークスは、クラウドを用いてお客様の課題解決を支援する、アマゾン ウェブ サービス(AWS)専業のクラウドインテグレーターです。 特に、売上高100億円以上のエンタープライズ企業の導入実績が多く、クラウド戦略のコンサルティングから導入支援、クラウド移行後の運用・コスト最適化まで、一貫したサービス提供を行っています。 【説明会のコンテンツ】 ◇サーバーワークスの仕事~クラウドインテグレーターとは~ ・企業がクラウドを導入するメリットとは ・私たちがお客様ファーストを実現できる仕組みや事業構造とは ◇社長が語る!クラウド技術で社会に提供したい価値とは ・なぜAWS(クラウド)事業を選択したのか ・サーバーワークスのビジョンに込められた想い ・導入実績、事例紹介 ・今後の展望について ◇経営陣 Q&Aコーナー ・社長の大石や、経営陣に直接質問をしていただくことができます! ◇先輩社員 Q&Aコーナー ・サーバーワークスで活躍する若手先輩社員の生の声を聞き、質問もできます! 就活のこと、仕事のこと、気になることをなんでも質問してください!

面白み・やりがい

AWS(クラウド)で扱えるサービス・技術領域が広く、サーバーワークスではインフラ~アプリレイヤーまで関わることができるので、お客様に合わせて様々な課題解決が可能です。 また弊社には、数多くのAWSのプロが在籍しているので、エンジニアとして幅広い知識・技術を身に着けやすい環境です。 サーバーワークスの事業構造はストックビジネスがメインです。 毎月継続的に売上/利益が上がるため、時間的に余裕のあるビジネス形態となっています。 お客様の成長とともに収益も成長していけるため、目先の利益を気にしない「お客様ファースト」を実現できます。 エンジニアとしても様々なキャリアを選択することができます。 (クラウドエンジニア、アプリ開発エンジニア、カスタマーサクセス、マネージドサービス、テクニカルサポート、AWSトレーナー、自社サービス開発)

開催日 ~ 終了日

エントリー締切日

2025年9月24日

求める人物像

必須スキル

2027年4月から正社員として入社可能な方 (高専、専門学校、既卒、第二新卒の方など幅広くご応募いただけます) ※第二新卒での応募は社会人経験3年以内、既卒の方の応募は卒業後3年以内とさせていただきます

こんな方におすすめ

・IT業界に興味がある人(学科・学部問わず) ・クラウドについて興味がある人 ・お客様に寄り添い、課題の発見から解決までを一貫してサポートしたい人(伴走型ソリューション支援に興味がある方) ・世の中の課題や働き方を、ITを使って変えていきたい人 エンジニアでは、下記のような行動をとることができる人たちが多く活躍しています。  ・顧客視点で最適な技術を選定し、より良い仕組みを常に追い求めることができる  ・テクノロジーが好きで、好奇心を持って積極的に学習を継続でき、その学びを仲間に共有できる

このようなエンジニアになりたい方

  • 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
  • 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
  • 技術力を活かしコンサルティングしたい

このような業務に関心がある方

  • 手を動かし、開発力を高められる業務
  • 要件定義や設計
  • 顧客の課題解決に貢献できる業務
  • 社内外と連携したプロジェクトの統括や管理

このようなことを就職先に求めている方

  • 若いうちから裁量権をもって働ける
  • 企業理念に共感できる
  • 今後事業が大きく成長しそうである
  • 自分でキャリアを選択することができる
  • 様々な職種を経験できる
  • 技術力が高い
  • リモート勤務ができる

募集要項

■ 給与/待遇

◆大学・専門学校(4年制)・高専(専攻科)卒 月給273,800円(基本給22.5万円・ワークスタイル手当2万円・15時間分の固定残業代28,800円を含む) ◆大学院卒 月給285,000円(基本給23.5万円・ワークスタイル手当2万円・15時間分の固定残業代30,000円を含む) ◆短大・専門学校(2・3年制)・高専(本科)卒 月給262,600円 (基本給21.5万円・ワークスタイル手当2万円・15時間分の固定残業代27,600円を含む) ※固定残業とは、実際に残業する・しないに限らず、月に15時間分の残業手当があらかじめ支給されるという仕組みです。

■ 開催場所

※説明会はオンラインでの開催になります 【勤務先オフィス】 ・東京: 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1番21号 飯田橋升本ビル2F ・大阪: 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目14番8号 梅田北プレイス5階 ・福岡: 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目2番2号 博多東ハニービル8階 ・仙台: 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目8番13号 大和証券仙台ビル8階 【全国フルリモートOK】 現在はリモートワークとオフィスワークのハイブリッドワークを推奨しており、90%程度の社員がフルリモートワークを恒常的に実施しています。そのため勤務地は問わず採用活動を実施しています。

■ アクセス

※説明会はオンラインでの開催になります

■ 開催スケジュール

<説明会開催スケジュール>※10月以降の日程も順次更新していきます! ・8月7日(木)15:00~16:30 ・8月13日(水)15:00~16:30 ・8月22日(金)15:00~16:30 ・8月26日(火)15:00~16:30 ・9月3日(水) 14:00~15:30 ・9月9日 (火)15:00~16:30 ・9月16日 (火)15:30~17:00 ・9月24日(水) 14:00~15:30 【勤務時間】10:00~19:00 ・1日8時間労働/・お昼休憩:1時間

■ 休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始 【休暇】 年次有給休暇(入社3ヶ月後10日付与、以降毎年4月1日に定期付与) リフレッシュ休暇(年3日付与 取得時期は自由) その他特別休暇・休業制度(家族看護休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業など)

■ 福利厚生

・住宅手当:月2万円。ご自身名義で住居を契約している方に支給されます。 ・BYOD(Bring your own device)制度:ご自身が使いやすいPC・デバイスを使って業務をすることができます。 ・資格取得支援制度:AWS認定資格やその他会社が奨励する資格の受験費用を会社が負担し、取得時には報奨金が支給されます。 ・親やパートナーの看護にも使える家族看護休暇:2親等以内のご家族の看護や通院の付き添いなどのための休暇として、年5日付与されます。 ・従業員持株会:サーバーワークスで働く人が自社の株式を取得できる制度です。 ・ハッピーベビー制度:子供が生まれた社員は早帰りの権利が与えられます。 ・永年勤続表彰:勤続年数が10年を超える社員を表彰しています。表彰式では、感謝状と金一封のお祝い金が贈られます。 ・決算一時金:通期の業績が目標を大幅に上回った場合は、その利益を社員みんなで分かち合います。

■ 研修制度

・会社のビジネスモデルを多角的に理解するためにOJTを通して様々な部署に入り、実際の業務を経験します。 ・自身の適性を判断できることに加え、技術とビジネスの両面から会社の仕事を理解し、配属後に即戦力として活躍できる人材を目指します。 ・ITの基礎知識からAWSの専門的な知識を身に着けるだけでなく、サーバーワークスで自身にとって効果的な学びを得続けられるキャリアプランを思考する重要な期間となっています。

■ 平均勤続年数

3.1年(2024年度)

■ 月平均残業時間

9.0時間(2024年度)

■ 有給休暇の平均取得日数

8.8日(2024年度)

■ 育児休業取得対象者数と取得者数

育児休業対象者数:12名、取得者数:7名(2024年度)

■ 過去の採用実績

<大学院> 大阪大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、京都大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京都立大学、富山大学、名古屋大学、新潟大学、北海道大学、立教大学、早稲田大学 <大学> 愛知大学、青山学院大学、茨城大学、大阪大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、学習院大学、鹿屋体育大学、関西大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知大学、神戸市外国語大学、國學院大學、埼玉大学、上智大学、聖心女子大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、つくば国際大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、獨協大学、南山大学、日本大学、一橋大学、広島大学、フェリス女学院大学、法政大学、北海道大学、宮城大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、日本工学院専門学校、HAL大阪

■ 選考フロー

会社説明会 ↓ 一次選考:グループ面接 ↓ 二次選考:個別面接 ↓ 最終選考:個別面接 ↓ 内定

この企業に興味をもった方にオススメの募集

会社概要

会社名株式会社サーバーワークス
資本金3,255,903,491 円 (2024年5月末日現在)
設立年月2000年02月
業界

SIer

業態

自社開発

受託開発(自社内開発)

コンサルティング・リサーチ

勤務地

北海道

青森県

岩手県

宮城県

秋田県

山形県

福島県

茨城県

栃木県

埼玉県

群馬県

千葉県

東京都

神奈川県

新潟県

富山県

石川県

福井県

山梨県

長野県

岐阜県

静岡県

愛知県

三重県

滋賀県

京都府

大阪府

兵庫県

奈良県

和歌山県

鳥取県

島根県

岡山県

山口県

広島県

徳島県

愛媛県

香川県

高知県

佐賀県

福岡県

熊本県

長崎県

大分県

宮崎県

鹿児島県

沖縄県

リモート

代表者名大石 良
企業規模中堅企業(100~1000人)
代表者プロフィール1973年新潟市生まれ。1996年東北大学経済学部卒業。 丸紅株式会社入社後、インターネット関連ビジネス企画・営業に従事。 2000年当社設立、代表取締役に就任。 AWS認定ソリューションアーキテクト-プロフェッショナル