募集概要
業務内容
ゲーム本体の実装から開発環境の整備まで、ゲームの面白さを追求するプログラミング業務を担当していただきます。UnityやUnreal Engineなどのゲームエンジン、AWSやGCPなどのクラウドなどを使用して開発を進めます。 詳細はこちらよりご確認ください:https://new-graduate.creatures.co.jp/job/digital_game/#jobArea01
面白み・やりがい
=========================== クリーチャーズは、ポケモン原著作権者の1社です =========================== 株式会社クリーチャーズは 著作権を共同で保持しているポケモン原著作権者であり、 モノづくりの質にこだわった「遊び」を世界に 発信する企画開発会社です。 ★ポケモンカードゲーム開発事業 ★ ゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズから派生したデジタルゲーム企画・開発事業 ★ ポケモンの3Dモデリング・モーション制作などの3DCG開発事業 という3つの事業を行っています。 ☆「遊び」を世界に発信する仕事がしたい ☆ものづくりを仕事にしたい ☆ポケモンが好き!! など・・・ ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください! ===========================


開催日 ~ 終了日
エントリー締切日
2025年12月15日
求める人物像
必須スキル
・オブジェクト指向プログラミングのご経験 ※現時点でのレベルは重視していないため、何かしらのプログラミング言語の基礎を持っている方であればご応募ください。
歓迎スキル
同上
こんな方におすすめ
・「ゲームを作りたい」という気持ちがある方 ・プログラムを書くことに対して「楽しさ」等のような前向きな姿勢を持てる方
このようなエンジニアになりたい方
- 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
 - ずっとプレイヤーでいたい・開発現場で開発をしたい
 - 技術力を武器にして独立できるようになりたい
 - エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
 - プロダクトの企画から携わり、プロダクトを成長させたい
 - 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
 - 技術力を活かしコンサルティングしたい
 
このような業務に関心がある方
- その他
 - 特にこだわりはない
 - フルスタックに開発できる業務
 - 手を動かし、開発力を高められる業務
 - 技術に関する戦略の決定や立案
 - 要件定義や設計
 - 顧客の課題解決に貢献できる業務
 - 社内外と連携したプロジェクトの統括や管理
 
このようなことを就職先に求めている方
- 大学・大学院での専攻や自身のスキルを活かせる
 - 年収が高い
 - 知名度がある・大企業である
 - 福利厚生が充実している
 - 若いうちから裁量権をもって働ける
 - 企業理念に共感できる
 - 今後事業が大きく成長しそうである
 - 研修・教育制度が充実している
 - ワークライフバランスを重視している
 - 自分でキャリアを選択することができる
 - 社風が自分にマッチしている
 - 技術力が高い
 - プロダクトやサービスの規模が大きい
 - その他
 
募集要項
■ 給与/待遇
年俸制: 専門・高専・短大・大学・大学院卒: 年俸4,500,000円(月給281,250円) 提示年俸額を16分割し、12回を月額給与として、残り4回を賞与としてお支払いします。 給与備考: みなし残業代について 月給に含まれるみなし残業手当:75,399円 月額給与の中に月45時間分のみなし残業代を含みます。 月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。 ※2024年度の平均残業時間は17時間です。 新生活準備金: 新卒入社初年度には、年俸に加え、入社時に一律20万円を支給いたします。 諸手当: ・昼食代支給(会社指定の店舗/上限1日1,500円) ・在宅勤務手当(5,000円/月) ・企業型DC(企業型確定拠出年金)制度 ・奨学金返還支援制度 「日本学生支援機構」へ奨学金を返済している方を対象として、会社が代わりに奨学金の返済を行う制度です。 40歳を迎える月の末日まで月額2万円、奨学金の返還を支援します。 ・慶弔見舞金制度 待遇: ・交通費支給 ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
■ 勤務先住所
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス 9階
■ アクセス
東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線 「九段下」駅4番出口より徒歩1分
■ 勤務時間
フレックスタイム制 所定労働時間8h×営業日数 /月 コアタイム11:00~16:00 休憩13:00~14:00 ※所定労働時間は上記の通りですが、仕事に支障のない範囲内で、7h×営業日数/月の勤務を認めています。
■ 休日・休暇
年間休日 約130日 ※年によって1日程度変動します。 完全週休2日制(土日) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 特別有給休暇
■ 福利厚生
働き方・キャリアサポート: ・フレックス勤務制度 ・在宅勤務制度(週3回以上出社) ・副業制度(申請により副業可) ・各種休暇制度(出産休暇、育児休業、介護休業等) ・パートナーシップ制度 ・ジョブ・リターン制度 ・独立開業チャレンジ制度 ・退職金制度 ・ベビーシッター利用料補助 ・子育てみらいコンシェルジュ その他福利厚生: ・オフィス内 無料自動販売機設置(飲料) ・置き型健康社食(野菜やフルーツを100円~購入可能) ・オフィス内コンビニ(有料) ・健康診断(婦人科オプション無料) ・歯科検診 ・インフルエンザワクチン接種 ・社内カウンセラー ・ストレスチェック ・保養施設・旅行パック・スポーツクラブ利用(健康保険組合の規定による) ・出産、小学校入学祝い ・ベビーシッター割引券 ・Working parents Network
■ 研修制度
能力開発: ・インプットサポート 「つくるひとがいきる会社」の実現の一環として、社員のクリエイティブ環境の充実のためにインプットサポートを行っています。 書籍やエンタメ商品・サービスの購入等を月額1万円まで補助いたします。 ※グレード制限あり ・資格取得サポート 業務に役立てることができたり、能力開発に繋がる資格を社員が取得することを推奨しており、勉強代と受験料の補助を行っています。 ・社内研修 公募研修、階層別研修、全社研修、自主学習(e-learning)を年間通じて実施しています。 それぞれにあった能力開発を支援します。 ・e-learning 自主学習ができるe-learningを全社員へ導入。 社員それぞれの興味に合わせて、自由な時間にスキルアップができます。 ・外部セミナーや研修受講 外部の研修・セミナーを会社経費にて受講することができます。 社内に講演者を招致し、講演も開催しています。 自己研鑽のための研修・セミナー受講を推奨しています。 ※2021~2025年度実施実績 ※新卒新入社員へは1か月間の「新入社員導入研修」を実施予定。
■ 月平均残業時間
2024年度の平均残業時間は17時間です。
■ 過去の採用実績
採用実績(学校): <大学院> 京都大学、大阪大学、北海道大学 <大学> 女子美術大学、東京芸術大学、多摩美術大学、法政大学、北海道大学、立教大学、立命館大学、京都大学、学習院大学、慶應義塾大学、東北大学、崇城大学 <短大・高専・専門学校> 東洋美術学校、HAL東京 採用実績(人数): 2015年 2017年 2023年 2024年 2025年 ---------------------------------------------------------- 5名 3名 12名 12名 10名 ※2018~2021年は新卒採用の実施はなし。
■ 選考フロー
STEP1: エントリー(マイページ登録) ↓ STEP2: 履歴書・エントリーシートの提出・作品の提出(※任意) ↓ STEP3: 書類選考 ↓ STEP4: 適性検査の受検 ↓ STEP5: 一次面接 ↓ STEP6: 二次面接 ↓ STEP7: 最終面接 ※詳細はエントリー頂いた方に、ご案内いたします。 ※選考フローは変更になる可能性があります。
会社概要
| 会社名 | 株式会社クリーチャーズ | 
|---|---|
| 資本金 | 非公開 | 
| 設立年月 | 1995年11月 | 
| 業界 | ゲーム  | 
| 業態 | 自社開発  | 
| 勤務地 | 東京都 リモート  | 
| 代表者名 | 代表取締役社長 北野祐司 | 
| 企業規模 | 中堅企業(100~1000人) | 
| 代表者プロフィール | 












