★デンソーグループ★神奈川本社確約★営業職:初任給275,000円/文理不問/初期配属神奈川確約/ノルマ無し/既存営業中心

その他

募集概要

業務内容

≪SSTの営業の特徴≫ ノルマなし!既存営業(6割)新規営業(4割)  ■営業部門の平均残業時間:20時間  ■新規営業手法:展示会やウェビナー等でご興味を頂いたお客様との面談 【業務内容と入社後の流れ】 大手企業をはじめとしたさまざまなお客さまに向けて、技術チームと連携して、顧客提案など複合的に行い、用途や最終製品に応じた必要な部材を提案していただきます。 □既存営業: ・担当顧客との定期的なコミュニケーション、お打ち合わせを実施 ・深耕営業というカタチでシェアを拡げていく □新規営業: ・展示会やウェビナー等でのお客様対応 ・ご興味を頂いたお客様とのお打ち合わせ ・技術部隊と連携した要件定義~納入までのサポ―ト

面白み・やりがい

自分が携わった製品を街中で見かけた際には、満足感でいっぱいになります。 ★詳しくお話を聞いてみたい方は、お気軽に説明会をご予約ください★ ≪説明会予約URL≫  https://timerex.net/s/kinomi.saito_f329/b3f59c38 ※「会社名」欄には学校名を記載してください。

開催日 ~ 終了日

エントリー締切日

2027年3月31日

求める人物像

必須スキル

2025年4月〜2027年3月 卒業見込みの方 ※学部・学科・専攻不問

歓迎スキル

ものづくりに興味がある方 コミュニケーションスキルがある方

こんな方におすすめ

このようなエンジニアになりたい方

  • エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
  • 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
  • 将来的には起業や事業づくりをしたい
  • その他

このような業務に関心がある方

  • その他
  • 技術に関する戦略の決定や立案
  • 顧客の課題解決に貢献できる業務
  • 社内外と連携したプロジェクトの統括や管理

このようなことを就職先に求めている方

  • 福利厚生が充実している
  • 若いうちから裁量権をもって働ける
  • 企業理念に共感できる
  • 今後事業が大きく成長しそうである
  • 研修・教育制度が充実している
  • ワークライフバランスを重視している
  • 自分でキャリアを選択することができる
  • 社風が自分にマッチしている
  • 技術力が高い
  • 様々な業種・業界の企業と仕事ができる
  • 実力主義である
  • プロダクトやサービスの規模が大きい

募集要項

■ 給与/待遇

年収3,975,000円 └月給275,000円 (基本給:225,000円・営業手当50,000円) 営業職:営業手当 一律50,000円 住宅手当:15,000円 ※世帯主に限る ※25歳未満の社員は、社宅利用可。寮費:月5,000円 ※住宅手当と社宅手当の併用不可

■ 勤務先住所

<本社> 神奈川県川崎市麻生区南黒川6-2

■ アクセス

小田急多摩線 黒川駅 徒歩1分 京王相模原線 若葉台駅 徒歩8分

■ 勤務時間

フルフレックス制 標準勤務時間8:30-17:30 コアタイムなし※フレックス時間 8:00-22:00

■ 休日・休暇

120日 ※土・日・GW・夏季休暇・年末年始休暇 他、会社が指定した休み

■ 福利厚生

独身寮制度、家族手当、住宅手当、転勤手当、退職金制度(DB/DC)、慶弔見舞金、独身寮、財形貯蓄

■ 研修制度

学びなおしプログラム・資格取得支援制度

■ 平均勤続年数

21年(2024年実績)

■ 月平均残業時間

19時間

■ 有給休暇の平均取得日数

10.5日(2024年実績)

■ 育児休業取得対象者数と取得者数

2025年度 対象者1名 取得者1名

■ 定員

6名

■ 選考フロー

1次面接→適性検査→最終面接→内々定

この企業に興味をもった方にオススメの募集

会社概要

会社名株式会社Sohwa&Sophia Technologies
資本金4億9,750万円
設立年月1983年04月
業界

機械・電気

業態

受託開発(自社内開発)

勤務地

福島県

神奈川県

愛知県

福岡県

代表者名塩田勝一
企業規模中堅企業(100~1000人)
代表者プロフィール1965年生まれ、千葉県出身。 1989年に千葉大学卒業後、松下電器産業(現パナソニック)入社、映像機器電気設計に従事。 車載機器部門に異動後はOEM向けカーナビゲーションの開発リーダー、開発部門責任者、事業責任者として事業拡大を推進。 2024年に同社を退社し、2025年1月にSohwa&Sophia Technologiesに入社、同6月に代表取締役に就任。