
株式会社Sohwa&Sophia Technologies
- 26卒
- 27卒
- 本採用

★デンソーグループ★神奈川本社確約【特別選考枠付き】(カジュアル面談可)電子回路設計職:車載機器や人工衛星・鉄道・医療の開発に携わる!エンジニア募集!
機械・電気系エンジニア
募集概要
業務内容
★電子回路設計職 専用CADを用いて、電子部品や配線を電気特性を考慮して論理回路を設計します。 【具体的な仕事内容】 回路設計者の業務は多岐に渡ります。 基板設計、機構設計、ソフト設計、製造部門などあらゆる部門と連携が必要ですが 設計工程の全てに関わることが出来るのが最大の魅力です!! ■仕様策定 顧客のニーズを基に機能、動作条件、制約事項などを定義する。 ■仕様検討 使用する技術、部品、システム構成などを検討し実現性を検討する。 (例:電源回路、制御回路、通信回路など) ■回路設計 回路構成を検討して最適な設計方針を決定する。 開発(設計)に必要な仕様書や設計書などを文書化する。 ■回路作成 回路CADで回路図を作成し、基板設計や製造に必要なデータを準備する。 ※基板設計は別部門で対応しています。 ■シミュレーション検証 設計回路の妥当性をシミュレーションツールで確認。 ■試作 製造部門と連携し試作基板を製作。 ■評価・デバッグ 実機での動作確認・評価・デバッグを実施。
面白み・やりがい
お客様のイメージ・ご要望をお伺いした上で、具体的に「どんな機能を持たせるか」「どんなデザインにするか」「どんな部品を使うか」などを検討し、イメージをかたちにしていきます。 自分の選択1つでその製品の良し悪し・耐久性などが決まります。 自分が携わった製品を街中で見かけた際には、満足感でいっぱいになります。 ★詳しくお話を聞いてみたい方は、お気軽に説明会をご予約ください★ ≪説明会予約URL≫ https://timerex.net/s/kinomi.saito_f329/b3f59c38 ※「会社名」欄には学校名を記載してください。


開催日 ~ 終了日
エントリー締切日
2027年3月31日
求める人物像
必須スキル
2025年4月〜2027年3月 卒業見込みの方 ※学部・学科・専攻不問
歓迎スキル
・ものづくりに興味がある方(必須) ・電子・電気・情報に関する授業を受けたことのある方(歓迎)
こんな方におすすめ
このようなエンジニアになりたい方
- 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
- ずっとプレイヤーでいたい・開発現場で開発をしたい
- エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
- プロダクトの企画から携わり、プロダクトを成長させたい
- 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
このような業務に関心がある方
- フルスタックに開発できる業務
- 手を動かし、開発力を高められる業務
- 技術に関する戦略の決定や立案
- 要件定義や設計
- 顧客の課題解決に貢献できる業務
- 社内外と連携したプロジェクトの統括や管理
このようなことを就職先に求めている方
- 若いうちから裁量権をもって働ける
- 企業理念に共感できる
- 今後事業が大きく成長しそうである
- 自分でキャリアを選択することができる
- 様々な職種を経験できる
- 社風が自分にマッチしている
- 技術力が高い
- 様々な業種・業界の企業と仕事ができる
- 実力主義である
募集要項
■ 給与/待遇
年収337万円 └月給22.5万円 ※別途住宅手当・家族手当あり ※独身寮あり
■ 勤務先住所
<本社> 神奈川県川崎市麻生区南黒川6-2 <名古屋支社> 愛知県刈谷市南桜町2-22
■ アクセス
小田急多摩線 黒川駅 徒歩1分・京王相模原線 若葉台駅 徒歩8分
■ 勤務時間
フルフレックス制 標準勤務時間8:30-17:30 コアタイムなし※フレックス時間 8:00-22:00
■ 休日・休暇
120日 ※土・日・GW・夏季休暇・年末年始休暇 他、会社が指定した休み
■ 福利厚生
独身寮制度、家族手当、住宅手当、転勤手当、退職金制度(DB/DC)、慶弔見舞金、独身寮、財形貯蓄
■ 研修制度
学びなおしプログラム・資格取得支援制度、子育て支援制度、男性育児休暇、時短勤務、特別休暇 等
■ 平均勤続年数
21年(2024年実績)
■ 月平均残業時間
29時間
■ 有給休暇の平均取得日数
10.5日(2024年実績)
■ 育児休業取得対象者数と取得者数
2025年度 対象者1名 取得者1名
■ 定員
6名
■ 選考フロー
1次面接→適性検査→最終面接→内々定
会社概要
会社名 | 株式会社Sohwa&Sophia Technologies |
---|---|
資本金 | 4億9,750万円 |
設立年月 | 1983年04月 |
業界 | 機械・電気 |
業態 | 受託開発(自社内開発) |
勤務地 | 福島県 神奈川県 愛知県 福岡県 |
代表者名 | 塩田勝一 |
企業規模 | 中堅企業(100~1000人) |
代表者プロフィール | 1965年生まれ、千葉県出身。 1989年に千葉大学卒業後、松下電器産業(現パナソニック)入社、映像機器電気設計に従事。 車載機器部門に異動後はOEM向けカーナビゲーションの開発リーダー、開発部門責任者、事業責任者として事業拡大を推進。 2024年に同社を退社し、2025年1月にSohwa&Sophia Technologiesに入社、同6月に代表取締役に就任。 |