プログラミングの適性がある人・ない人は何が違う?向いている人の特徴とは

プログラミングの適性がある人・ない人は何が違う?向いている人の特徴とは
自分にプログラミングの適性があるか判断に迷う…。そんな方に向けて、プログラミングに向いている人・向いていない人の特徴をまとめました。 適性がないと感じても、プログラミングに必要な能力はプログラミングを学習する過程で身につくこともあります。この記事では、プログラミングの適性に不安を感じる場合の対処方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

1. プログラミングに適性がある人の特徴

プログラミングを学習するか迷っている方は、まず自分に適性がありそうかを確認しましょう。一般的に、プログラミングに向いている人には次のような特徴があります。

論理的に考えられる

プログラミングの過程では、発生したエラーの原因を突き止め、修正を行う作業が不可欠です。その際、原因を明らかにして修正するコードを見極めるには、物事の因果関係を整理する論理的な思考が欠かせません。
日頃から物事を体系的に捉えたり、筋道を立てて考えたりするのが得意な方は、プログラミングにも向いているでしょう。

集中して作業を継続できる

プログラミング中は長時間パソコンと向き合って作業を続けることになります。プログラミングは少しでもミスがあると正常に動かなくなるので、常に集中して作業を進めなければなりません。
そのため、一つのことに熱中できる人や、継続して作業を続けるのが得意な人は、プログラミングの適性があるといえます。

好奇心旺盛で学習が苦にならない

IT業界は常に技術が進化するため、最新の情報を学ぶ意欲や好奇心が求められます。プログラミングを仕事として行う場合も、常に最先端の知識を取り入れ自分を成長させていく必要があるでしょう。ときには業務外の時間に勉強することもあるので、「新しい知識を学ぶのが好き」という気持ちは欠かせません。

チームで動ける

プログラマーやエンジニアは一人で仕事をするのではなく、チームでプロジェクトを進行します。そのため、プログラミングを行う開発の現場では、ほかのメンバーと助け合う協調性や情報を共有するためのコミュニケーション能力が求められます。

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

2. プログラミングに適性がない人の特徴

では、プログラミングに適性がない人にはどのような特徴があるのでしょうか。代表的なものを確認していきましょう。

パソコンが苦手

プログラミングはパソコンを使って行います。そのため、パソコンの操作が苦手な人、パソコンでの作業を長時間続けるのに抵抗がある人は、プログラミングに向いていないかもしれません。
とはいえ、パソコンの基本操作はプログラミングを学びながら習得することが可能です。パソコンに苦手意識がある方は、まずはタイピングの練習から始めてみると良いでしょう。

英語や数学が嫌い

プログラミングを行うのに、高度な数学や英語の知識は必要ありません。ただ、数学の知識があるとスキルの幅が広がったり、アルゴリズムの理解がスムーズになったりします。また、プログラミング言語はアルファベットで構成されているため、英語に抵抗がない人の方が扱いやすいでしょう。
数学・英語が苦手でもプログラミングを習得することはできます。しかし、「数字や英語は見るのも嫌」という方は、プログラミングに向いていない可能性が高いです。

ものづくりに関心がない

プログラミングには、自分がイメージしたものが出来上がっていくものづくりの要素があります。そのため、一から何かを作るのが好きな人や、自分がつくったものが誰かの役に立つのが嬉しい人にとっては、やりがいのある作業です。
反面、ものづくりに興味がない人にとっては、エラーの修正が煩わしく感じられ、モチベーションを保つのが難しいかもしれません。

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

3. 文系はプログラマーになれる?

「プログラマーの適性は分かったけど、そもそも文系がプログラマーになれるの?」と疑問に思う人もいるでしょう。プログラマーは理系の仕事というイメージを持つ人は多いですが、実際には文系・理系に関係なく目指せる職業です。

その理由の一つとして、現在日本では慢性的にIT人材が不足しており、未経験者を採用する企業が増えていることが挙げられます。特に、新卒はポテンシャルが重視されるため、「将来的に成長しそうだ」と判断されれば、入社時にスキルがなくても採用されることが少なくありません。文系・理系に関係なく採用を行う企業も多いため、文系でもプログラマーに興味がある方はぜひチャレンジしてみましょう。

関連記事:文系にプログラミングは無理?向いている人・向いていない人の特徴とは

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

4. プログラミングの適性検査を活用しよう

プログラミングの適性を知るには、適性検査を活用する方法もあります。適性検査は参考書を使って問題を確かめることもできるので、気軽に利用してみましょう。

CAB適性検査

CAB適性検査は、日本エス・エイチ・エル社が提供する検査で、プログラマーやSEの採用試験で使われています。
特徴は、暗算・法則性・命令表・暗号といった論理的思考力を測る問題が出題されること。チームワークなどのパーソナリティを分析する設問もあります。

GAB適性検査

GAB適性検査はCAB適性検査と同様に、日本エス・エイチ・エル社が提供する検査です。新卒総合職の採用向けに開発された検査で、プログラマーに限らず幅広い職種で活用されています。
検査の内容は、言語や計数の能力を診断し、チームワークなどの特性を評価するものです。また、将来のマネジメント適性や、研究開発等の職務適性を予測するのにも使われています。

一般財団法人エンジニアリング協会の適性診断

一般財団法人エンジニアリング協会は、学生のキャリア支援としてWebサイト上で受験できる適性診断を公開しています。診断では、15問の設問を通して受験者の普段の行動がエンジニアリング業界に向いてるかどうかを見極めることが可能です。すぐに診断結果を見られるので、気になる方はぜひ試してみてください。

関連記事:SEの適性検査はどんな問題が出る?対策方法を解説

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

5. プログラミング適性に不安があるときの対処法

自分にプログラミングの適性があるか判断できない、「適性がない」と感じる部分があったとしても、実際にプログラミングを勉強することで自信をつけられる可能性があります。
ここでは、適性に不安を感じる方にやって欲しいことをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

プログラミングを学ぶ

プログラミングの適性があるか分からない場合、実際にプログラミングを学習してみると良いでしょう。気軽に学習する方法としては、プログラミングに関する書籍を使ったり、学習サイトを使ったりするのがおすすめです。

論理的な思考力や集中力に自信がない場合も、プログラミングの学習を通して能力を向上させられる可能性があります。集中力がないと感じる人は、「机の上に何も置かない」「時間を決めてその間だけ勉強する」などの工夫をすると良いでしょう。また、いつまでに何を身につけるか目標設定を行うと、モチベーションを保ちやすいです。

独学での学習が難しいと感じたときや、本格的にプログラミングを学びたいと思ったときは、プログラミングスクールもおすすめです。
大学生/大学院生限定のプログラミングスクール・レバテックカレッジでは、3ヶ月でWebアプリケーション開発に必要なスキルが身につくカリキュラムを提供しています。新卒向けの就活支援も行っているので、プログラミングを就職に活かしたい方はぜひ利用を検討してください。

自分の興味にあったプログラミングを行う

プログラミング言語には多くの種類があり、開発したいものによって学ぶべき言語が異なります。たとえば、ゲームが好きな方は、ゲーム開発に用いる言語を学ぶことで学習がはかどるのではないでしょうか。適性があるか不安でも、好きな分野のプログラミング言語は比較的スムーズに習得できる可能性があります。

プログラマー以外のIT職種について調べる

実際にプログラミングを勉強してみて、「プログラミングが難しい、楽しめない」と感じても、IT業界への就職を諦める必要はありません。
IT業界には、デザイナーやマーケティング、プロジェクトマネージャーなど、プログラミングをしない職種も存在するからです。
とはいえ、プログラミングの知識はプログラマーやエンジニア以外の職種でも役立ちます。その点を踏まえると、数年はプログラマーを経験した後で、ほかのキャリアを目指す選択肢もあるでしょう。

就活エージェントに相談する

仕事に対する適性の悩みは、専門の就活エージェントに聞いてみるのが効果的です。これまでに、どんな学生がプログラマーとして就職し活躍しているかを聞くことで、自分の適性を知るヒントになるかもしれません。
就活エージェントは希望に合った企業の紹介もしてくれるので、一人では見つけられなかった就職先と出会うチャンスも生まれます。

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

\ITエンジニア特化の就活支援サービス/

レバテックルーキーに登録する

6. まとめ

プログラミングの適性がある人には、「論理的に考えられる」「好奇心旺盛で学習が苦にならない」「チームで動ける」などの特徴があります。反対に、「パソコンが苦手」「英語や数学が嫌い」「ものづくりに関心がない」という人は、適性がないかもしれません。
ただ、論理的思考力やパソコンスキルはこれから身につけることも十分できます。自分にプログラミングの適性があるのか判断に迷ったら、実際にプログラミング学習をして向き・不向きを確かめると良いでしょう。

ITエンジニアを目指す新卒学生向け就活エージェントならレバテックルーキー

レバテックルーキーは、レバテックが運営するITエンジニア専門の就活エージェントです。多数のITエンジニアのキャリア支援経験のあるアドバイザーが、あなたのスキルと希望に合わせた企業の紹介から、人事目線での面接対策など、就職までを一貫してサポートします。ES添削、面接対策、ポートフォリオ作成サポートなども実施していますので、まずは一度カウンセリングにお越しください。

就活アドバイザーに相談してみる

レバテックカレッジ 就活まで支援するエンジニア志望学生のためのプログラミングスクール