\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
1.AIエンジニアとは
AIエンジニアとは、AI(人工知能)に関するシステムを開発したり、AIの組み込まれたサービスや技術を開発するエンジニアのことを指します。またAIに関する技術やテクノロジーの開発だけでなく、企業で集めたデータを駆使してデータ収集、加工、分析をおこなうデータサイエンティストのような役割の仕事もAIエンジニアと呼ばれることがあります。
機械学習やディープラーニングといった技術を用いてAIに関する開発を行い、人々の利便性向上につながるようなサービスやプロダクトを開発する、やりがいのある仕事がこのAIエンジニアです。
関連記事:エンジニアの就活はこれでバッチリ!スケジュールや準備事項をマルっと解説
関連記事:新卒エンジニアに未経験でなるには?エンジニア就職に向いている人はこんな人
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
2.AIエンジニアの仕事内容
続いて、AIエンジニアの仕事内容を解説します。通常のエンジニアと異なる点やAIエンジニア特有の仕事内容についても解説していきますので、参考にしてみてください。
データの収集・準備
AIエンジニアは、データを駆使して開発、分析を行う職種ですので、まずはそのデータを収集し準備を整えるところから仕事が始まります。企業内にあるデータを活用する場合はデータの収集は不要ですが、データの準備は必要です。
データの準備では、機械学習やディープラーニングを利用してデータを分析しやすくするようなデータの成形、いわゆる前処理というものを行います。
具体的には、AIシステムがデータを正確に判断し、意味のあるデータとして判別できるような成形を行います。動物の画像を判別させる場合は、その画像が犬なのか猫なのかという正解のデータを用意し、バラバラに集めたデータが正解を判断できる根拠となるデータを揃えます。また、そのデータを正解とみなすために必要十分な計算ができるような判断手法の策定、実装まで行います。
学習・分析
集めたデータをもとに、データの学習や分析を行います。データを集めて機械学習やディープラーニングで学習させ、これまで発見できなかった法則やメカニズムを特定します。その法則やメカニズムが次のAIシステムの開発内に組み込まれていきます。
なおこの際、学習や分析をかけるうえではコードの実装や機械学習の仕組み作りだけではなく、データを数学的に有効な形で分析するための分析手法の設計までおこなうため、数学的な知見も求められることになります。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
AIシステムの開発
AIエンジニアはPythonなどのプログラム言語を使ってAIシステムの開発を行います。
PythonはAIに関するアルゴリズムなどのライブラリを多く持っており、AIシステムの開発で必要になるアルゴリズムの実装を効率的に行えるのが利点です。ライブラリとは、アルゴリズムや関数のかたまり(あらかじめ作られた部品のようなもの)のこと。プログラムの中で呼び出せば、0からプログラミングしなくても機能を実装でき、より効率的な開発が可能となります。
関連記事:ライブラリとは?利用メリットや利用時の注意事項も紹介
テスト・検証
開発したAIシステムの品質を担保するためにテスト・検証を行うのもAIエンジニアの仕事です。
まず、開発したAIシステムに準備した学習データで学習をさせ、本番のデータで稼働させます。次に、本番データを使って期待した動作をするかをチェック。たとえば、動物の画像を判別させる画像認識AIシステムであれば、動物の画像を使って正しい判別ができるか判定します。
予想通りの動きをしない場合や判定の精度がよくない場合は、再度AIシステムの開発やデータの準備に戻って修正を行います。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
3.新卒でAIエンジニアを募集している企業
ここでは、新卒でAIエンジニアを募集している企業を紹介します。新卒でもある程度の知見や技術があればAIエンジニアになれますので、これからAIエンジニアとしての就職を考えている方は参考にしてみてください。
株式会社大塚商会
株式会社大塚商会は、コンピューターや複合機、通信機器といった企業で使われる技術の開発や、その保守、利用促進などをメインに行うBtoB企業です。企業の使命で「多くの企業に、情報・通信技術の革新によってもたらされる新しい事業機会や経営改善の手段を具体的な形で提供」することを謳っており、会社で働く際に使う機器や機材は大塚商会による提供のものが多くなっています。
株式会社大塚商会の新卒AIエンジニア採用では、AI基盤の開発企画、機械学習やディープラーニングの技術を利用したプロジェクトの遂行に際してAIエンジニアの仕事が使われています。社員7,000人から集めたデータを元にプロジェクトを動かすことができ、より大規模なプロジェクトに携わることができる職種となっています。
AIエンジニア|大塚商会
株式会社DeNA
株式会社DeNAは、「一人ひとりに 想像を超えるDelightを」を掲げた、多種多様なサービスを提供しているIT企業です。エンターテインメント事業を中心に、社会課題解決事業の2軸で事業を展開しており、皆さんが普段使うゲームやWebサービスなど至る所でサービスを展開している企業です。
スマホアプリ「逆転オセロニア」やモバゲー、ライブ配信アプリ「Pococha」などを運営しており、普段みなさんが目にしているサービスも多いのではないでしょうか。
株式会社DeNAでは、AI技術を駆使してゲームやエンタメ、ヘルスケア、スポーツなど事業を加速させる役割として新卒AIエンジニアが採用されています。特に、事業活動で集まったデータを分析するデータサイエンティストや、音声生成・強化学習などをサービスに適用するAIエンジニアなどを募集しているようです。
エンジニア(AIスペシャリスト)|株式会社DeNA
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
SBテクノロジー株式会社(ソフトバンクグループ)
SBテクノロジー株式会社はソフトバンクグループの傘下にある会社で、「社会に新しい価値を提供し続ける」を掲げた、技術・テクノロジーに特化した会社です。ソフトバンクグループを技術力で下支えする企業となっており、具体的な事業としては、技術支援(クラウド、セキュリティー支援)や機器・ライセンスの提供、サーバーシステムの構築などを行っています。支援対象は大手企業から中小企業、官公庁、自治体など幅広くにわたります。
SBテクノロジー株式会社では、自然言語処理エンジニアや機械学習エンジニアなどの職種で新卒AIエンジニアが募集されています。SBテクノロジー株式会社の技術を支え、さらに発展させるための戦力として新卒を採用しているようです。
【新卒採用】プロフェッショナルエンジニアコース(AIエンジニア)
株式会社NTTドコモ
株式会社NTTドコモは、「「高品質で経済的なネットワーク」と「新たなライフスタイル創出」であなたと世界を変えていく。」を掲げた、皆さんもよく知る大手通信会社です。携帯電話・スマートフォンのキャリア回線だけでなく、通信機器の提供やICTサポート、映像エンタメ、金融事業など多種多様な事業を運営しています。
株式会社NTTドコモでは、自然対話や画像認識領域でのAI技術開発や、データを駆使した機械学習/データ分析などさまざまな領域で新卒でのAIエンジニア職が募集されています。
ドコモグループ募集要項|株式会社NTTドコモ
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
4.新卒でAIエンジニアに就職するのに必要な知識・スキル
次に、新卒でAIエンジニアに就職するのに必要な知識・スキルについて解説します。ここで紹介するスキルを大学の時に身につけておかないといけない点で少しハードルが高いですが、AIエンジニアへの就職を検討している方は少しずつ勉強を初めていくようにしましょう。
機械学習やディープラーニングの知識
機械学習やディープラーニングは、AIエンジニアに必須の知識・スキルです。これらはひと昔まえから存在する知識体系ですが、近年はコンピュータの処理速度の進化により、実装が可能になりました。AI開発の土台となる知識であるため、AIエンジニアへの就職を目指すのであればまずはじめに学習すると良いでしょう。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
データ分析の知識・スキル
AIエンジニアにはデータ分析の知識・スキルも必要です。
AIシステムの開発工数の多くは、データ関連の作業(データの準備や加工など)に費やされるといわれています。AIシステムに使うデータは「データセット」と呼ばれ、データセットの量と質がAIシステムの精度や性能を左右するからです。
AIシステムにとっては準備されるデータが非常に重要であり、AIエンジニアはデータ分析の知見を持っていなければいけません。
Pythonなどのプログラミング言語を用いたAI実装スキル
AIシステムの開発は主にPythonなどのプログラミング言語を使って行うため、AIエンジニアにはプログラミング言語の知識が必要です。
また、AI実装ではさまざまなAIのアルゴリズムを利用するので、アルゴリズムの種類やアルゴリズムが格納されているライブラリの知識も求められるでしょう。
関連記事:【学生向け】Pythonは何ができるの?就活には有利になる?
AIを適用する分野に関する知識
AIは適用が進んでいる分野とそうでない分野があります。たとえば、画像認識技術を使ったスマートフォンの顔認証や音声認識技術を使った自動翻訳はすでに実用化されており、適用が進んでいます。
AIには効果が出やすい分野とそうでない分野があるため、AIエンジニアはAIがどのような分野に適用しやすいか熟知している必要があるでしょう。
数学的な知識
AIシステムを運用するには数学的な知識も必要です。特に、微分積分や線形代数、統計学、確率論といった分野の知識が求められます。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
5.新卒でAIエンジニアになるには?
ここでは、新卒でAIエンジニアになるためにどんなことをしておくべきなのか、AIエンジニアになるためにやっておきたいことを解説します。
AI技術に関する知識をつける
まずはAI技術関連の知識をつけましょう。上の段落で解説したようなプログラミングスキル、開発スキル、数学、統計学など幅広い領域の知識が必要になります。この知識だけではまだまだ全然仕事をできるレベルにはなれませんので、早めに学習して実践の場に出るようにしましょう。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
ハッカソンやコンペに参加する
ある程度学習が進んだら、ご自身の知識を試すためにハッカソンやコンペに出ましょう。AIに関する開発のハッカソンは様々なものが開催されていますし、データ分析のコンペティションだとKaggleなどが有名です。ここで自分の実力を試しつつ、実践の場で自分がどこまでやれるのか、どういった知識が足りなくて何ができるのかを知っておくことが大切です。
また、これらのハッカソンやコンペで優秀な成績を修められれば、就職活動に有利に働くこともあります。自分の実力を図る材料になりますので、ぜひ挑戦してみてください。
インターンシップに参加する
学業に余裕がある方に限りますが、インターンシップに参加しておくとより就職活動を有利に進めやすくなります。短期のものでも長期のものでも構いませんので、実際の仕事でどのくらいのレベルのAI技術開発をおこなうのか、勉強だけではわからない実際の仕事の場だからこそわかる難しさを体感することができます。また、インターンシップもハッカソンやコンペと同様、就職活動で有利に働くこともあります。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
6.AIエンジニアへの就職に向いている人
では、AIエンジニアへの就職はどのような人に向いているのでしょうか。
数学に抵抗がなく論理的思考ができる人
AIエンジニアには数学的な知識が必要であるため、理系分野に苦手意識がないことが前提となります。また、データや数字を取り扱う際は、物事を筋立てて考える論理的な思考力が必要です。
新しい知識・技術を学ぶ意欲がある人
AI業界は技術の進歩が早く、AIエンジニアとして活躍するには新しい知識を吸収し続ける向上心が大切です。変化の多い環境に対応し、好奇心をもって物事を捉えられる人はAIエンジニアの素養があるでしょう。
AIエンジニアが高度な技術を求められる職種であることを考えると、新卒であってもプログラミングやIT分野の基礎知識がある人、またそれを身につける意欲がある人が就職を成功させられる可能性が高いです。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
7.AIエンジニアとして就職するやりがいと大変さ
続いて、AIエンジニアとして就職するやりがいと大変さをお伝えします。
AIエンジニアに就職するやりがい
AIエンジニアのやりがいは、最先端の技術に触れながら働けることです。AI分野では最先端の技術を扱っており、次々と新しい技術が生まれる環境の中で仕事ができます。
就職後は、今までになかった技術を駆使して新しいサービスやプロダクトを生み出したり、先端技術を身につけて自身の市場価値を上げたりするやりがいがあるでしょう。
加えて、AIエンジニアには実力次第で収入アップできる魅力もあります。
現在、AIは世界中で注目を集める技術です。そんな状況の中、日本ではAIを扱える人材が不足しており、優秀なAIエンジニアに高い給与を支払う企業は少なくありません。高度なスキルを持つAIエンジニアの需要は高く、実力があれば若いうちから高収入を目指せるでしょう。
AIエンジニアの就職で大変なこと
AIエンジニアは常に新しい技術・知識を勉強し続ける必要があり、業務時間外にインプットを行うことも多々あります。AIは最先端の分野であることから求められる能力の水準も高く、休むことなくスキルを磨いていく大変さがあるでしょう。
また、比較的新しい職業であるAIエンジニアはキャリアが不明瞭だといわれています。AIコンサルタントになるといった道もありますが、企業によってはAIエンジニアのキャリアパスが明確ではなく、将来に不安を感じることがあるかもしれません。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
AIエンジニアの就職先と就職活動のやり方
ここでは、AIエンジニアの就職先と就職活動のやり方を解説します。
就職先
AIエンジニアの就職先としては、以下のような企業が想定されます。
IT企業
(h5)
IT系スタートアップやベンチャー企業
IT系スタートアップやベンチャー企業は、最新のAI技術を使った独自のサービスを提供していることがあり、そのような企業でAIエンジニアを募集している場合があります。
スタートアップやベンチャー企業は、若手でも年齢になく活躍できる環境があるのが特徴です。
(h5)
IT系メガベンチャー企業
IT系のメガベンチャーでもAIエンジニアを募集していることがあります。
メガベンチャーとは、ベンチャー企業が大企業へと進化した企業を指しています。ベンチャー企業と大企業両方の性質を持ち合わせ、ベンチャー企業と同様に若手が活躍できる環境があること、大企業のように福利厚生が充実していることが特徴です。
(h5)
SI企業
SI企業はSIerとも呼ばれ、システムの構築や導入、運用を請け負う企業です。AI技術を活用したシステムを開発するSI企業では、AIエンジニアの採用を行っています。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
一般企業(事業会社)
新規事業にAIを活用したり、既存事業でAIを活用したサービスを開発したりしている一般企業では、AIエンジニアの採用を行っていることがあります。
外資系企業
外資企業でもAIエンジニアを募集している場合があります。外資系企業は、AI関連のスキルに加えて英語力を活かして働ける就職先です。
企業の研究所や大学
ビジネスに携わるAIエンジニアではありませんが、AI技術を研究する企業の研究所や大学でAI研究者として活躍する道もあります。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
就職活動のやり方
AIエンジニアとして就職するには、以下のような方法で就職活動を行います。
新卒向けの採用試験を受ける
新卒がAIエンジニアに就職するには、新卒向けの採用試験を受けるのが一般的。
採用試験では、応募書類の提出やペーパーテスト、適性検査などを経て、採用担当者や現場で働くエンジニアとの面接を受けるのがよくある流れです。最終面接では、役員や社長が面接官を務めることもあります。
応募書類にスキルをまとめる
AIエンジニアとして活かせるスキルがある場合は、履歴書やエントリーシートに記載しましょう。
新卒の場合、多くの企業で入社後の伸びしろを見越したポテンシャル採用が行われます。そのため、就職活動の時点で実践的な知識・スキルがなくても採用に至ることもあるでしょう。
ただし、AIエンジニアの場合は機械学習やディープラーニングなどの基礎知識やプログラミングスキルがあると有利になる可能性が高いです。今までに学んだ知識や取得した資格があれば、応募書類に記載してアピールの材料にしてください。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
8.AIエンジニアに就職した場合の年収・将来性
最後に、AIエンジニアに就職した場合の平均的な年収と将来性を解説します。
年収
新卒採用の場合の年収は、300万円〜400万円が一般的でしょう。
レバテックキャリアの募集では、AIエンジニアの年収は約400万円~800万円と幅があり、ほかの職種と比較して高い傾向です。高度なAIスキルや大規模開発の上流経験、マネジメント経験を持つ人材では、年収1500万円を超えることもあります。
将来性
近年、AIエンジニアのニーズは高く、引き続きこの傾向は続くと予想できます。画像認識による顔認証や音声認識によるAIスピーカーなどはすでに実用化されており、今後もAIが活用される分野は増えていくでしょう。
AIの活用事例
-
・顧客の質問に答えるチャットボット
・工場での不良品の検品
・建設現場での点検の自動化
・作物の生育状況の把握と収穫量の予測
・病気のリスク予測
・介護ロボット
AIの活用に伴いAIエンジニアが求められる機会も増えるため、これからAIエンジニアに就職する人には多くの選択肢が広がっています。
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
\15年超の実績を持つレバテックが運営/
9.まとめ
現在は多様な産業でAI技術が活用されており、AIエンジニアは需要が高い仕事です。就職先の選択肢はIT系のベンチャー企業から外資系企業まで幅広く、AIエンジニアとして経験を積んだ後はAIコンサルタントとしてAI導入のサポートを行う道もあります。
新卒でAIエンジニアを目指す場合は、応募書類に今までに学習したスキルや資格を記載しアピールにつなげましょう。
ITエンジニアを目指す新卒学生向け就活エージェントならレバテックルーキー
レバテックルーキーは、レバテックが運営するITエンジニア専門の就活エージェントです。多数のITエンジニアのキャリア支援経験のあるアドバイザーが、あなたのスキルと希望に合わせた企業の紹介から、人事目線での面接対策など、就職までを一貫してサポートします。ES添削、面接対策、ポートフォリオ作成サポートなども実施していますので、まずは一度カウンセリングにお越しください。
就活アドバイザーに相談してみる