【5days/3days・リモート可】“Angular16”を利用したWebシステム開発に挑戦!システム開発の一連の流れを体験してみませんか?〈まずはお気軽にエントリーをお願いいたします!〉

アプリケーションエンジニア

webエンジニア

システムエンジニア

募集概要

業務内容

【開催日時】 2月初旬の開催を予定しています。(5days:月~金、3days:月~水) エントリーいただいた方には、日程決まり次第ご連絡させていただきます。 Angular16を利用したWebシステム開発を体験していただきます。 DBの利用や認証機能の追加、アプリケーションのデプロイも発展課題として用意しています。 ・使用技術/ツール:Angular16、Typescript、Jest、VisualStudioCode、FireBase ・難易度:何らかのプログラミング言語でシステム開発をした経験があり、分からない部分は積極的に質疑を行っていける方向けの難易度です。

面白み・やりがい

【本インターンシップの魅力】 Web開発の最前線で使われる”Angular16”や”TypeScript”といった技術を使い、要件定義から設計、実装、そして自動テストまで、システム開発の一連の流れをまるごと体験できます。単にコードを書くだけでなく、開発の面白さ、難しさ、そして完成した時の達成感を、実務に近い形で味わえます。 インターン開催中はもちろん、昼食等のタイミングでも実際に働く社員と話すことができます。 【おすすめポイント】 1.現役エンジニアが徹底サポート! 複数の社員がメンターとしてつくため、技術的な疑問はもちろん、キャリアの悩みまで、現場のプロに直接質問し、フィードバックをもらえる環境です。 2. 参加者限定!特別なご案内 インターンシップにご参加いただいた方には、今後の選考で役立つ限定情報や特別選考ルートのご案内を予定しています。

開催日 ~ 終了日

エントリー締切日

2025年12月31日

求める人物像

必須スキル

何らかのプログラミング言語でシステム開発をした経験がある方

歓迎スキル

技術に興味があればどなたでも参加歓迎

こんな方におすすめ

「もっとプログラミングにのめり込みたい」「将来はIT業界で活躍したい」 そんな想いをお持ちのあなたに、ぜひご参加いただきたいです。

このようなエンジニアになりたい方

  • 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
  • ずっとプレイヤーでいたい・開発現場で開発をしたい
  • 技術力を武器にして独立できるようになりたい

このような業務に関心がある方

  • フルスタックに開発できる業務
  • 手を動かし、開発力を高められる業務
  • 技術に関する戦略の決定や立案
  • 要件定義や設計

このようなことを就職先に求めている方

  • 福利厚生が充実している
  • 若いうちから裁量権をもって働ける
  • 企業理念に共感できる
  • 今後事業が大きく成長しそうである
  • 研修・教育制度が充実している
  • ワークライフバランスを重視している
  • 自分でキャリアを選択することができる
  • 社風が自分にマッチしている
  • 技術力が高い
  • 実力主義である
  • リモート勤務ができる

募集要項

■ 勤務先住所

対面、またはフルリモート 本社住所:東京都千代田区神田神保町1-14-3 MT-O神保町10F

■ アクセス

神保町駅(A5番出口)より徒歩1分、JR水道橋駅より徒歩8分。 白山通り沿い、神保町交差点からすぐ、MT-O神保町の10階です。 フルリモートでの参加の方には、実施日程が近づきましたら参加方法をお送りいたします。

■ 勤務時間

インターン開催スケジュール:11:00~18:00

■ 福利厚生

・交通費支給(1日あたり往復3,000円まで) ・昼食あり ・PC貸出あり

■ 研修制度

あり 社内システムの開発や、社内技術講習会への出席、社外セミナーへの参加など

■ 平均勤続年数

8年(2025年度実績)

■ 月平均残業時間

14時間(2024年度実績)

■ 有給休暇の平均取得日数

7日(2024年度実績)

■ 育児休業取得対象者数と取得者数

前前年度の育児休業取得者数(男女別) 女性 2名 男性 0名 合計 2名(2024年度実績)

■ 定員

対面:5人 リモート:5人 ※先着順に書類選考を行います。 状況により、定員人数を調整する場合がございます。

■ 過去の採用実績

会津大学、宇都宮大学、神奈川工科大学、京都女子大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、仙台デザイン&テクノロジー専門学校、千葉工業大学、千葉大学、筑波大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京理科大学、東京理科大学大学院、新潟国際情報大学、法政大学、名桜大学、明治大学

■ 選考フロー

下記ボタンよりまずはエントリーをお願いいたします。 インターンシップの日程が確定しましたら、弊社より冬季インターンのご案内をお送りいたします。

この企業に興味をもった方にオススメの募集

会社概要

会社名株式会社フルマークス
資本金3,000万円
設立年月2005年07月
業界

web・インターネット

業態

受託開発(社外常駐)

受託開発(自社内開発)

コンサルティング・リサーチ

勤務地

東京都

リモート

代表者名古舘実
企業規模スタートアップ(30人以下)
代表者プロフィール1964年生まれ。東京都出身。 大学卒業後、大手電機メーカーに就職し、システムエンジニアとしてシステム開発に携わる。その後、大手建機メーカーのシステム部門を経て、立ち上げ間もないベンチャー企業に転職。営業を担当し実績を上げ、営業部門のトップとして同社の成長に貢献する。2005年7月に自ら理想とする会社を作りたいと考え、独立して株式会社フルマークスを設立し、代表取締役社長に就任。