株式会社コロプラへ新卒入社する選考対策!ゲーム業界の先進企業から内定を得るには

株式会社コロプラへ新卒入社する選考対策!ゲーム業界の先進企業から内定を得るには
株式会社コロプラの新卒採用では、サーバーサイドエンジニアやインフラエンジニア、デザイナー、サウンドクリエイターなどの職種を募集しています。いずれも開発経験・制作経験を持つ即戦力人材を採用しているような状況です。 業界を代表する人気ゲームタイトルを数多く手掛けてきた東証プライム上場企業で、「"Entertainment in Real Life" エンターテインメントで日常をより楽しく、 より素晴らしく」をミッションに掲げています。まだ世の中にない"新しい体験"を創出する同社は、クリエイターが働きやすいオフィス環境を重視し、「無限バナナ」「マッサージルーム」といったユニークな福利厚生が整備され、ものづくりに真摯に向き合える環境が充実している企業でもあります。 本記事では、株式会社コロプラへ新卒入社するための選考対策について、企業情報や採用データとともにご紹介します。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

1.株式会社コロプラの企業情報

株式会社コロプラは、エンターテインメント事業を中心に『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』、『白猫プロジェクト NEW WORLD'S』、『ドラゴンクエストウォーク』など人気ゲームタイトルを擁するゲーム開発会社です。近年では、メタバース事業や持続可能なPlay to Earnの実現を目指すブロックチェーンゲーム『Brilliantcrypto』の開発など、デバイスやジャンルを問わず"新しい体験"を生み出しています。

その他にも、国内外の未上場企業への投資を行う投資育成事業も展開する東証プライム上場企業です。

株式会社コロプラの基本的な企業データ

株式会社コロプラの基本的な企業データをまとめると、下記の通りです。
 

  • ・会社名:株式会社コロプラ

    ・所在地:〒107-0052東京都港区赤坂9-7-2ミッドタウン・イースト6F

    ・設立:2008年10月1日

    ・資本金:6,610百万円(2023年9月末時点)

    ・売上高:30,926百万円 ※連結(2022年10月~2023年9月)

    ・代表者:代表取締役社長 宮本 貴志

    ・従業員数:コロプラ本体:718名(グループ全体:1277名)(2023年9月末時点)


同社のルーツは、創業者の馬場会長がマンションの一室で開発した位置情報を活用した世界初の位置ゲー『コロニーな生活』から始まり、以降、"新しい体験"を届ける、いわば"祖"となるコンテンツの提供に取り組んできた企業です。グループ会社ではXR・メタバースサービスの提供やブロックチェーンゲームの開発を行っており、新領域での開発にも積極的に取り組んでいます。

株式会社コロプラの主な事業内容

株式会社コロプラでは、次の2つの事業を軸に経営が行われています。
 

  • ・エンターテインメント事業

    ・投資育成事業


中でもエンターテインメント事業においては、次の各分野でサービスを提供しています。
 

  • ・マートフォンゲーム

    ・コンシューマーゲーム

    ・XR / メタバース

    ・ブロックチェーンゲーム

    ・その他(自社IP展開&グッズ関連等)


2015年から、台湾、香港、マカオ、インドネシア、韓国など、東アジアを中心に海外展開をスタートし、同社の代表作である『白猫プロジェクト』のスピンオフ『白猫GOLF』は、約170ヶ国に配信しています。さらに2024年6月にリリースしたブロックチェーンゲーム『Brilliantcrypto』も海外配信を行っており、海外展開に積極的に取り組んでいます。

株式会社コロプラの企業理念とビジョン

株式会社コロプラが掲げるのは、「最新のテクノロジーと、独創的なアイデアで"新しい体験"を届ける」というビジョンです。位置情報を活用した世界初の位置ゲー『コロニーな生活』、スマホ向けでは初の本格的クイズゲーム『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』など、最新のテクノロジーと独創的なアイデアを活用しながら、ユーザーに新しい"新しい体験"を届ける企業を目指しているのです。

このビジョンを実現するための行動指針として、以下の3つを挙げながら事業に取り組んでいます。
 

  • ・「Try(挑戦)」

    ・「Value(価値あるものづくり)」

    ・「Believe(信じる心)」

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

2.株式会社コロプラの新卒待遇

続いて、株式会社コロプラに入社した際に受けられる新卒待遇について、各項目ごとにご紹介しましょう。

株式会社コロプラの給与・手当・賞与

株式会社コロプラの初任給として用意されているのは、次の給与です。
 

  • ・大卒・3年制専門卒:月給:294,334円(固定残業代含む、一律手当含む)

    ・大学院卒:月給:300,000円(固定残業代含む、一律手当含む)


いずれも45時間分の固定残業代を含むことに注意が必要です。また、同社での諸手当には次の2つが挙げられます。
 

  • ・交通費(上限4万円/月)

    ・在宅勤務手当(条件あり)


なお、賞与は年2回、6月と12月の支給とされています。

株式会社コロプラの勤務地・勤務時間

株式会社コロプラへ新卒入社した際の勤務地となるのは、東京・赤坂の本社オフィスとなります。都営大江戸線・東京メトロ日比谷線「六本木駅」から直結の好立地に位置するのも魅力です。

同社での勤務時間は、フレックスタイム制を採用しており、出社・退社時間は社員の裁量に任されていますが、コアタイム10時30分〜15時30分には必ず勤務が必要とされています。ただし社会人1年目の社員は研修を終えた後、フレックス勤務に移行することに注意しましょう。

株式会社コロプラの休日・休暇

株式会社コロプラで用意されている休日・休暇には、次の制度が挙げられます。
 

  • ・完全週休2日制(土・日)

    ・祝日

    ・有給休暇(入社初日から付与)

    ・年末年始休暇

    ・慶弔休暇

    ・夏季休暇

    ・ストック休暇

    ・1時間単位有給


同社では有給休暇の支給・消化方法が特徴的で、入社初日から有給休暇が付与されることに加え、1時間単位で使用できるので、より柔軟な働き方を実現できる環境です。

株式会社コロプラの福利厚生

株式会社コロプラで受けられる福利厚生は、次の通りです。
 

  • ・社会保険完備

    ・在宅勤務制度あり

    ・マッサージルーム(国家資格を有するヘルスキーパー常駐)

    ・健康診断・婦人科オプション無料&インフルエンザ予防接種補助制度

    ・感染症対策が充実したオフィス

    ・常勤看護師、産業医によるメンタルヘルスケアの実施

    ・無料自販機、ウォーターサーバー

    ・無限バナナ

    ・ランチ会サポート制度

    ・部活動支援

    ・次世代サポート休暇

    ・こども看護休暇制度

    ・確定拠出年金

    ・従業員持株会(奨励金10%)


これらに加え、会社指定の構成の中からPCを選択できる仕組みや、エンジニア・デザイナー向けの専門書に加え、雑誌・漫画なども揃う「クマ図書館」、長時間座っても疲れにくい高機能チェアを支給するなど、クリエイターファーストの環境が整っています。

株式会社コロプラの研修・教育制度

株式会社コロプラで用意されている研修・教育制度は、次の通りです。
 

  • ・キャリア研修

    ・社内勉強会

    ・ポテンシャル(新卒)研修

    ・カスタマーサポート新卒研修

    ・ブラザー・シスター/メンター制度

    ・新卒フォローアップ研修

    ・1on1 ミーティング

    ・定期面談

    ・管理職向け研修

    ・全社向けeラーニングの実施

    ・カンファレンス参加支援制度

    ・書籍購入サポート


新卒入社の社員向けには、フォローアップ研修をはじめとして手厚い研修が用意されており、「ブラザー・シスター/メンター制度」や定期面談により、先輩社員を頼りながら不安なく業務に取り組める環境が整います。eラーニングや書籍購入サポートも利用できるので、スキルアップを目指す社員を応援する仕組みもあります。

株式会社コロプラの評価制度

株式会社コロプラでは、社員を適正に評価するための次のような制度があります。
 

  • ・特別昇給制度

    ・10年勤続表彰

    ・特許取得報奨金制度

    ・COLOPL Awards


なお、年2回の賞与の際には、事前の「評価前面談」で実績をアピールする機会が設けられ、「フィードバック面談」で評価内容がフィードバックされるなど、納得感ある人事評価を受けられる環境です。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

3.株式会社コロプラの新卒エンジニアの採用データ

株式会社コロプラでは、IT系エンジニアを中心に次のような職種で新卒採用が行われています。
 

  • ・サーバーサイドエンジニア

    ・インフラエンジニア

    ・クライアントエンジニア

    ・プランナー

    ・デザイナー

    ・サウンドクリエイター

    ・総合職

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

4.株式会社コロプラの新卒採用の流れ

株式会社コロプラの選考フローは明確に提示されていませんが、エントリー後のアンケートに回答することで、次回選考の案内が配信される流れとなっています。いずれの職種でも開発経験・制作経験の提出が必要となるため、実績をアピールできるURLやポートフォリオを事前に用意しておきましょう。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

5.株式会社コロプラの求める人物像

株式会社コロプラの新卒採用で求める人物像に挙げているのは、次の2つの条件です。
 

  • ・変化を素直に受け止め、新しいゲーム体験の創出に貪欲に挑戦できる人

    ・粘り強く最後までやり遂げることができる人


新たな物事にチャレンジする姿勢、最後までやり抜く姿勢が評価されやすいので、ガクチカを通じてこれらの人物像に当てはまるようなエピソードをアピールするのが効果的です。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

6.株式会社コロプラの内定を得る選考対策

ここまでの新卒採用データや企業情報をもとに、株式会社コロプラから内定を獲得するための選考対策について5つご紹介します。
 

  • ・各職種の就業型インターンシップへ参加する

    ・開発実績・ポートフォリオを充実させる

    ・チャレンジ精神や自律性・主体性をアピールする

    ・採用公式SNSや採用コンテンツをチェックしておく

    ・ゲーム業界の最新トレンドにキャッチアップする


一つひとつ順番に解説するので、エントリーシート対策・面接対策に役立ててみてください。

各職種の就業型インターンシップへ参加する

株式会社コロプラでは、募集職種それぞれの1DAY・3DYASインターンシップや、就業型インターンシップが用意されています。特に就業型インターンシップの場合、現場の最前線で活躍するエンジニアのサポートを受けながら実務を経験し、スキルアップを目指すことができるので、積極的に参加すると良いでしょう。

開発実績・ポートフォリオを充実させる

株式会社コロプラの新卒採用は、いずれの職種も未経験からのポテンシャル採用ではなく、開発実績・制作実績を持つ方を対象とした採用を行っています。エンジニア職であれば開発実績、デザイナーの場合はポートフォリオ、サウンドクリエイターの場合はDAWを用いた音楽制作と楽器演奏をアピールすることが必須条件です。それぞれの職種で用いる言語やツールなどをリサーチして実績を充実させておき、入社後はスムーズに業務に取り掛かれることをアピールしましょう。

チャレンジ精神や自律性・主体性をアピールする

株式会社コロプラは、東証プライム上場企業の規模の大きな企業でありながら、常に"新しい体験"を追求し続けるチャレンジ精神を重視するメガベンチャーです。そのため新卒採用の選考でも、チャレンジ精神を持った学生や、自律性・主体性を備えた学生が評価されやすいと考えられます。同社の社風にマッチする人物と評価されるチャンスにもなるので、チャレンジ精神を象徴するようなエピソードを積極的にガクチカ・自己PRでアピールしてみましょう。

採用公式SNSや採用コンテンツをチェックしておく

株式会社コロプラでは、X(旧:Twitter)やLinkedIn、Facebookにて採用公式SNSを運営しており、新卒向けの採用情報も情報発信しています。これらの情報は企業研究に役立つだけではなく、企業選びの軸を定めたり、自己分析を深めたりすることにも役立つので、なるべく目を通しておくと良いでしょう。また、先輩社員のインタビューを中心とする採用コンテンツも充実しているので、入社後の業務内容や働き方を把握するためにもチェックすることをおすすめします。

ゲーム業界の最新トレンドにキャッチアップする

株式会社コロプラは、世の中にはまだ存在しない「祖」となるコンテンツの創出を目指す社風があるため、ゲーム業界の最新トレンドにキャッチアップしておくことも有効です。業界の先端技術についてリサーチしておくことで、エントリーシートや面接の受け答えにも奥行きが生まれ、ライバルとの差別化が可能になるでしょう。ニュースサイトや雑誌などのメディアを活用して、就活と並行しながら業界の最新事情への理解を深めておきましょう。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

7.株式会社コロプラで働く魅力

最後に、競合他社と比較して株式会社コロプラで新卒社員として働く魅力・メリットについて、次の5つの観点からご紹介します。
 

  • ・人気ゲームタイトルを多数手掛ける上場企業で働ける

    ・部活動制度、ColoTube、web社内報コロプルなど独自のコミュニケーション

    ・ColoTube・コロプルなど独自の組織文化がある

    ・健康面に配慮する充実した福利厚生が受けられる

    ・自主的に学ぶ社員を応援する研修制度がある

    ・1時間単位有休・フレキシブルタイムにより柔軟に働ける


上から順番にご説明しましょう。

人気ゲームタイトルを多数手掛ける上場企業で働ける

株式会社コロプラでは、『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』、『白猫プロジェクト NEW WORLD'S』、『ドラゴンクエストウォーク』を中心に、数多くの人気ゲームタイトルを制作してきた実績があります。豊富なユーザー数を抱え、身近な人々が楽しむプロダクトに携われることは、大きなやりがいに直結するでしょう。まだ世の中にないコンテンツの創出をすることを目指す社風なので、業界に変革をもたらすようなゲームタイトルを開発できるチャンスもあります。

部活動制度、ColoTube、web社内報コロプルなど独自のコミュニケーション

株式会社コロプラには、プロジェクトの紹介をはじめ、勉強会の様子やグループ紹介、従業員の趣味などを配信する動画ツール「ColoTube」や、従業員のインタビューや部署間での取り組みを発信する社内報「コロプル」、従業員同士で幅広い交流ができるよう部活動制度を推奨するなど、独自のコミュニケーションが根付いているのも特徴です。エンジニアやデザイナーは、個人で黙々と作業を行うケースも少なくありませんが、同社であれば積極的に社内交流を促す仕組みがあるので、仲間意識・帰属意識を持ちながら安定したメンタルを保ちながら働けるのが魅力です。

健康面に配慮する充実した福利厚生が受けられる

株式会社コロプラの充実した福利厚生の中でも、特に健康面に配慮した制度が多く用意されています。食べ放題のバナナコーナーを設置する「無限バナナ」をはじめ、定期健康診断の補助、再検査費用の会社負担、体調に関する自主的な月1サーベイを実施するなど、社員の健康を第一に考える仕組みが整っています。残業は少なめの社風であることに加え、突発的なトラブル対応を除いて22時以降の深夜残業は原則禁止するなど、心身ともに健康的に働ける環境です。

自主的に学ぶ社員を応援する研修制度がある

株式会社コロプラはスキルアップに熱心な社員を応援する仕組みも整っており、カンファレンスへの参加を支援する制度や、会社負担での書籍購入サポート、技術力向上を目的とした社内勉強会の開催にも力を入れています。第一志望に入社したら終わりではなく、理想のキャリアプランに向けてスキルアップし続けたい方に向いている職場環境です。

1時間単位有休・フレキシブルタイムにより柔軟に働ける

株式会社コロプラでは自由度の高い働き方を実現できるのも特徴で、コアタイムを除く出社・退社時間を柔軟に決められる「フレキシブルワークスタイル制度」を導入しています。また、年次有給休暇は1時間単位で取得できるのも特徴的で、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。出社/在宅勤務を柔軟に決められる環境でもあるので、自由度の高い働き方を手に入れたい方にもおすすめです。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

8.まとめ

株式会社コロプラの新卒採用は、サーバーサイドエンジニアやインフラエンジニア、デザイナーなどの職種において、経験・実績重視の選考を行っています。

また、人気ゲームタイトルを数多く手掛けるメガベンチャーであることから、チャレンジ精神や最新トレンドをキャッチアップする姿勢が評価されやすいため、エントリーシート対策・面接対策の際に積極的にアピールすると良いでしょう。社員の健康面に配慮し、スキルアップを目指す社員を強力にバックアップする仕組みが整う企業なので、同社に魅力を感じる方はインターンシップへの参加も検討してみてください。

ITエンジニアを目指す新卒学生向け就活エージェントならレバテックルーキー

レバテックルーキーは、レバテックが運営するITエンジニア専門の就活エージェントです。多数のITエンジニアのキャリア支援経験のあるアドバイザーが、あなたのスキルと希望に合わせた企業の紹介から、人事目線での面接対策など、就職までを一貫してサポートします。ES添削、面接対策、ポートフォリオ作成サポートなども実施していますので、まずは一度カウンセリングにお越しください。

就活アドバイザーに相談してみる

レバテックカレッジ 就活まで支援するエンジニア志望学生のためのプログラミングスクール