【27卒|本選考直結型】X-Tech最前線!急成長メガベンチャーの1dayインターン 〜GIANT LEAP for TECH〜

まだ決まっていない

Androidエンジニア

iOSエンジニア

セキュリティエンジニア

サーバーサイドエンジニア

フロントエンドエンジニア

webエンジニア

募集概要

業務内容

当社は創業以来、"リアルとテックの融合"をテーマに掲げ、急成長を遂げてきました。不動産取引をワンクリックで完結する新しい世界観を実現するため、弊社のプロダクトはすべて自社開発にこだわり、高い品質を追求しています。 本コースでは、開発組織の責任者が登壇し、ワークショップや講演を通じて、当社のエンジニアリングに対する考え方や、現場で即戦力となるコーディング技術などを学ぶことができます。 エンジニアリングの基礎を学びたい方、ユーザードリブンな開発視点を深めたい方にオススメです。

面白み・やりがい

「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を掲げ、2013年の創業からわずか5年で東証グロース市場に上場し、昨年度には売上高1,898億円に到達したGAテクノロジーズ。 現在、7つの国と地域・50拠点以上にビジネスを展開し、世界のトップ企業に向けた挑戦を日々続けています。 今回、27卒の皆さん向けに開催する本選考直結型 1dayインターン【GIANT LEAP for TECH】では、未経験〜経験者まで幅広い方を対象としたプログラムをご用意しました。 自分自身の境界を超えるチャレンジをし、誰よりも成長したい皆さんのご参加をお待ちしています! この夏、あなたの一歩は、大いなる飛躍(GIANT LEAP)になる。

開催日 ~ 終了日

2025年5月9日〜2025年7月24日

エントリー締切日

2025年7月16日

求める人物像

必須スキル

下記の条件を全て満たす方が対象となります。 1)インターンシップの実施時に大学または大学院に在籍中で、2026年4月から2027年3月までに大学・大学院を卒業見込み(学部・学科不問) 2)当日に現地(東京本社)での参加が可能

歓迎スキル

・素直な方 ・謙虚な方 ・本質的な課題解決をしたい方 ・弊社のミッション/バリューにご共感いただける方 ・プログラミングがお好きな方

募集要項

■ 給与/待遇

【補助】 会場までの交通費については、全額支給いたします。 ※支給対象は国内公共交通機関に限ります。

■ 勤務先住所

GA technologies 東京本社 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 39F, 40F, 42F (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅直結) 対面開催(オフライン)にて開催 ※海外からご参加を希望される方でも、オンライン参加は不可となります。

■ アクセス

東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」西口改札より直通 都営大江戸線・東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩5分 東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」徒歩8分 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩10分

■ 勤務時間

【開催日程】 【term1】 5月9日 (金) 【term2】 5月15日 (木) 【term3】 5月22日 (木) 【term4】 6月6日 (金) 【term5】 6月17日 (火) 【term6】 6月23日 (月) 【term7】 7月9日 (水) 【term8】 7月24日 (木) ※8月以降の日程は随時更新します 【時間】 13:00-17:00 【募集締切】 各開催日の5営業日前まで

■ 定員

各回15人 ※ 各回募集人数に達し次第、募集を終了いたします。

■ 選考フロー

① エントリーシート提出 ② 書類選考 ※ 合格者のみ1週間以内にご連絡をメールにて差し上げます。 ③オンライン面接(1~2回) ※ オンラインでの実施です。 ※ 選考ステップが変更するケースがございます。 ④ 1dayインターン 〜GIANT LEAP for TECH〜参加 ※ 面接合格者に、インターンシップ参加のご案内をいたします。

会社概要

会社名株式会社GA technologies
資本金72億6173万4937円
設立年月2013年03月
業界

建設・不動産

web・インターネット

業態

自社開発

勤務地

東京都

代表者名樋口 龍
企業規模メガベンチャー(1000~2000人)
代表者プロフィール幼い頃より世界的なサッカー選手を目指し、ジェフユナイテッド市原・千葉に育成選手として所属。24歳でビジネスへ転向。2013年にPropTech(不動産テック)企業を目指し、当社を設立。ネット不動産マーケットプレイス「RENOSY」の開発・運営を始め、不動産ビジネスのDX推進に取り組む。 2018年、創業から5年で東京証券取引所マザーズ(現グロース)に上場しました。