
株式会社ユニリタ
- 27卒
- 夏インターン

【1Day仕事体験/文理不問】ソフトウェアメーカーで新製品開発の流れを体験しよう!★グループワーク★【参加特典あり】
データサイエンティスト ・
フロントエンドエンジニア ・
webエンジニア ・
システムエンジニア
募集概要
業務内容
顧客のペインポイントを検討し、提供するソリューションを検討するグループワーク★ (株)ユニリタ・(株)無限にて新製品を開発する際のお仕事の流れを疑似体験していただけます! 【プログラム内容】※内容は変更となる可能性がございます ・アイスブレイク…チームメンバーと仲良くなろう! ・顧客像(ペルソナ)を皆で検討しよう! ・顧客のペインポイント(悩んでいること・困っていること)は何か考えてみよう! ・ペインポイントに対し、どんな製品・サービスがあるの良いのか?皆で案を出し合おう! ・チームでプレゼンをしてみよう! など… ★得られる経験★ IT活用による顧客への付加価値創造と仕事の楽しさを疑似体験 チームによる付加価値創造のプロセスと議論の楽しさを体感
面白み・やりがい
日頃何気なく利用しているWebやスマホのアプリをはじめ、世の中を支えているソフトウェアがどのように創られ、顧客に利用されるようになるかを1日で体験できる貴重な機会です!
開催日 ~ 終了日
2025年8月13日〜2025年9月18日
エントリー締切日
2025年9月4日
求める人物像
必須スキル
2027年3月に4年制大学・大学院卒業見込みの方 ★文理不問です★
歓迎スキル
★ユニリタで活躍する社員はこんな特徴があります★ ひとつでも当てはまる方は大歓迎です! 利他性 …自身の知識や経験を人の役に立てたい チームワーク …チームで働いたアルバイトやサークル活動の経験経験 成長意欲・探求心 …自己成長の機会を多く望む・より深く学びたい 客観的思考力 …客観的・俯瞰的に全体を見て最適な行動を取る、自分がすべきことを客観的に考えられる 挑戦力 …難易度が高い、前例がないことにも果敢に挑戦できる
こんな方におすすめ
・参加学生同士でワークに挑戦したい ・1日でソフトウェア開発の全体像を知りたい ・IT業界にはどんな仕事があるのか知りたい ・相手の気持ちや置かれている立場を考えるのが得意
このようなエンジニアになりたい方
- 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
- ずっとプレイヤーでいたい・開発現場で開発をしたい
- エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
- プロダクトの企画から携わり、プロダクトを成長させたい
- 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
- エンジニアの組織づくりができるようになりたい
このような業務に関心がある方
- 要件定義や設計
- 顧客の課題解決に貢献できる業務
- 社内外と連携したプロジェクトの統括や管理
このようなことを就職先に求めている方
- 福利厚生が充実している
- 若いうちから裁量権をもって働ける
- 企業理念に共感できる
- 今後事業が大きく成長しそうである
- 研修・教育制度が充実している
- ワークライフバランスを重視している
- 社風が自分にマッチしている
- 様々な業種・業界の企業と仕事ができる
- リモート勤務ができる
募集要項
■ 勤務先住所
①(株)ユニリタ本社:東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟29階 ②(株)無限本社:東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング14階 ※開催日によって実施場所が異なります。ご注意ください。 ①…8月13日(水),9月12日(金),9月18日(木) ②…8月29日(金),9月2日(火)
■ アクセス
①JR各線・京急線品川駅より徒歩5分 ②JR線「新宿」駅より徒歩9分/丸の内線「西新宿」駅より徒歩4分/大江戸線「都庁前」駅より徒歩2分 ※開催日によって実施場所が異なります。ご注意ください。
■ 勤務時間
【開催日程・実施場所】 8月13日(水):ユニリタ本社(品川) 8月29日(金):無限本社(新宿) 9月2日(火):無限本社(新宿) 9月12日(金):ユニリタ本社(品川) 9月18日(木):ユニリタ本社(品川) ※全日程 10:00~16:00 ※開催日程により会場が異なります。詳細は開催場所住所をご確認ください。
■ 過去の採用実績
※一部抜粋 <大学院> 岩手大、宇都宮大、愛媛大、駒澤大、埼玉大、芝浦工業大、島根大、筑波大、東海大、東京学芸大、東京電機大、東京農工大、奈良先端科学技術大学院大、日本大、北海道大、明治大、琉球大 <大学> 青山学院大、茨城大、岩手大、桜美林大、大阪工業大、大阪電気通信大、大妻女子大、お茶の水女子大、学習院女子大、神奈川大、金沢工業大、関西大、関西外国語大、関西学院大、関東学院大、九州大、九州工業大、京都外国語大、杏林大、近畿大、慶應義塾大、工学院大、神戸大、國學院大、国士舘大、埼玉大、静岡大、芝浦工業大、首都大学東京、白百合女子大、成蹊大、専修大、大東文化大、拓殖大、玉川大、千葉工業大、千葉商科大、中央大、帝京大、電気通信大、東海大、東京大、東京工科大、東京情報大、東京電機大、東京都市大、東京農業大、東京農工大、東京理科大、同志社大、東北大、東洋大、獨協大、日本大、弘前大、広島大、フェリス女学院大、文教大、法政大、北海道大、武蔵大、武蔵野大、室蘭工業大、明治大、明星大、横浜国立大、立教大、立正大、立命館大、龍谷大、早稲田大
■ 選考フロー
1day仕事体験は事前選考はございません。先着順でのご参加となります。
会社概要
会社名 | 株式会社ユニリタ |
---|---|
資本金 | 13億3,000万円 |
設立年月 | 1982年05月 |
業界 | web・インターネット SIer |
業態 | 自社開発 受託開発(社外常駐) コンサルティング・リサーチ |
勤務地 | 東京都 リモート |
代表者名 | 北野 裕行 |
企業規模 | 中堅企業(100~1000人) |
代表者プロフィール | 1970年10月生まれ、岡山県倉敷市出身。 1993年、近畿大学商経学部卒業後、株式会社ビーエスピー(現:株式会社ユニリタ)に入社。 2014年6月、株式会社ビーエスピー取締役に就任。 2015年4月、株式会社ビーエスピーと株式会社ビーコンインフォメーションテクノロジーが合併し、株式会社ユニリタに商号変更。 2017年4月より株式会社ユニリタの代表取締役 社長執行役員を務め、現在に至る。趣味は、海釣りとゴルフ。 社名の由来でもある「ユニークな発想」と「利他の精神」を価値基準として、会社は社員へ成長の機会を提供し、社員は自らの意志で挑戦し、磨いた人財が活躍できる顧客志向の自律型組織と自律型イノベーション人財の創出に力を注いでいる。 「利他で紡ぐ経済をつくる」というパーパスのもと、デジタル変革に取り組む企業の業務課題を解決する事業に加えて、「地方交通×IT」「農業×IT」などの社会課題解決事業にも積極的に取り組んでいる。 |