
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
- 26卒
- 27卒
- イベント

総合技術職(AI・制御・電気・機械/研修充実)未来を創るエンジニアフェロー募集/全国33拠点×1,000プロジェクトの舞台へ!未経験からつくる上流設計エンジニア
機械学習エンジニア ・
機械・電気系エンジニア ・
アプリケーションエンジニア ・
組込・制御エンジニア ・
データサイエンティスト ・
ITコンサルタント ・
データベースエンジニア ・
セキュリティエンジニア ・
サーバエンジニア ・
ネットワークエンジニア ・
インフラエンジニア ・
サーバーサイドエンジニア ・
フロントエンドエンジニア ・
webエンジニア ・
システムエンジニア
募集概要
説明会・セミナー内容
技術職 テクノプロ・デザイン社では「技術職」として選考を受けていただき、面接や適性検査、その後の面談を通してみなさんの適性と照らし合わせ、注力をしている「14の技術領域」に即した業務にアサインさせていただきます。 エンジニアの成長を促すため、請負・受託開発の比率を高めています。お客様と協業するだけでなく、企画立案から製品完成まで、エンジニア1人の想いを形にする環境も整備しています。 また、技術分野以外ではITコンサルタントとしてご活躍していただいている方もいます。
面白み・やりがい
【技術を通して、未来を切り拓き続けるエンジニアへ。】 世界を舞台に戦うIT企業やメーカーに技術ソリューションを提供しながら、エンジニア自身のスキルを高めていく、日本最大級の技術アウトソーシングカンパニーです。広大な活躍フィールドと、育成環境と、人の力で、あなたを支えていきます。自身の興味に合わせて技術を身につけ、未来を開拓していける環境で、エンジニア人生を送ることが可能です。
開催日 ~ 終了日
エントリー締切日
2026年2月28日
求める人物像
必須スキル
【主体的に技術を追求できる人】 テクノプロ・デザイン社は、AI・データサイエンス・ソフトウェア・電気電子・機械分野の開発設計技術を提供しています。 技術軸で成長し、様々なシステムや製品の開発プロジェクトに携わることを通し、人材価値の高いエンジニアを育成しています。 新入社員として入社をして、5年間の若手育成研修や、1000を超える研修コース、 専任のキャリアデザインアドバイザーが、10年後・20年後に必要な技術を指し示した、弊社独自の技術戦略MAPを元に、皆様を全力でサポートします。 エンジニアとして常に最先端の技術を保有し活躍する為の舞台の上で、主体的に好奇心をもって技術を追求できる人が活躍できるフィールドがあります。 【参考】 若手が活躍できる会社(株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社) https://listen-web.com/story/makoto-sakagami/
こんな方におすすめ
このようなエンジニアになりたい方
- 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
- ずっとプレイヤーでいたい・開発現場で開発をしたい
- 技術力を武器にして独立できるようになりたい
- エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
- 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
- 技術力を活かしコンサルティングしたい
- エンジニアの組織づくりができるようになりたい
このような業務に関心がある方
- フルスタックに開発できる業務
- 手を動かし、開発力を高められる業務
- 技術に関する戦略の決定や立案
- 要件定義や設計
- 顧客の課題解決に貢献できる業務
- 社内外と連携したプロジェクトの統括や管理
このようなことを就職先に求めている方
- 大学・大学院での専攻や自身のスキルを活かせる
- 知名度がある・大企業である
- 福利厚生が充実している
- 企業理念に共感できる
- 研修・教育制度が充実している
- ワークライフバランスを重視している
- 自分でキャリアを選択することができる
- 社風が自分にマッチしている
- 技術力が高い
- 様々な業種・業界の企業と仕事ができる
- 実力主義である
募集要項
■ 給与/待遇
◆給与・待遇◆ ※全て正社員、技術職での採用となります※ 大学卒業見込み、高等専門学校(専攻科)卒業見込み、専門職大学卒業見込み 月給:230,000円 大学院 卒業見込みの方 月給:235,000円 備考:※大学院卒の給与は、「修士了」の給与となります。 博士了 月給 250,000円 昇給:年1回 賞与:年2回(夏・冬) ※上記とは別で「決算賞与」を支給する場合あり ※※上記とは別で活躍に応じて「活動貢献賞与」を支給する場合あり
■ 開催場所
〒 106-6135 東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
■ 開催スケジュール
9時~18時(※就業先によって異なる可能性あり)
■ 休日・休暇
◆休日・休暇◆ 完全週休二日制土日祝休み(※祝日がある場合、その週の土曜日が出勤日となる場合があります。) 年間休日:122日 年次有給休暇 ※入社後6か月後から付与されます。 ※※入社時は特別休暇として3日の有給休暇を付与します。 勤続年数:0.5年 10日 1.5年 11日 2.5年 12日 3.5年 14日 4.5年 16日 5.5年 18日 6.5年 20日 年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、災害時休暇(年5回、最大5日間) 夏季は有給休暇取得奨励日あり
■ 福利厚生
◆各種手当や補助◆ 通勤手当、残業手当(全額支給)、 役職手当、赴任手当、テレワーク手当 資格取得一時金、図書購入補助制度、通信教育受講料補助制度、特別技術研修補助制度、技術セミナー受験料補助 結婚祝い金、出産祝い金 退職金制度、財形貯蓄制度 ◆寮・社宅・引っ越し補助等◆ 業務都合による転勤となる場合、以下のサポートを受けることができます。 ・寮、社宅への入寮 業務都合による転勤となる場合、少ない自己負担で会社が借り上げた社宅に入寮することが出来ます。 ・単身赴任手当 健康保険上の扶養家族を有し、業務都合による転勤で単身赴任となる場合、単身赴任手当を月額80,000円支給します。 ・帰省旅費手当 転勤赴任先住居から転勤赴任元住居への往復交通費を支給します。 [条件] ・転勤赴任元住居に家族が居住していることを前提とし、会社の承認を得た者とします。 ・新卒者は3年経過後の異動時から適用となります。 ※その他条件により付与もしくは付与されない場合があります。 その他各種制度がございます。
■ 研修制度
あり ■若手育成制度 新卒社員向け研修期間を5年間用意しており、OJTと研修の両輪を回しながら、 上流工程で活躍できるエンジニアへ成長していく制度 ■戦略研修 テクノプロ・デザイン社が注力している戦略技術に特化をした研修 ■研修施設 Winスクール全国約50拠点以上に展開
■ 平均勤続年数
7.1年
■ 月平均残業時間
13.4時間
■ 有給休暇の平均取得日数
14.7日
■ 育児休業取得対象者数と取得者数
前年度の育児休業取得対象者数(男女別) 女性 15名 男性 93名 合計 108名(2024年度実績) 前年度の育児休業取得者数(男女別) 女性 14名 男性 50名 合計 64名(2024年度実績)
■ 定員
300名
■ 選考フロー
【0】オファー承諾 ▼ 【1】インターンシップ(オープンカンパニー) ▼ 【2】会社説明会 ▼ 【3】一次面接/WEBテスト(適性検査・専門試験) ▼ 【4】最終面接
会社概要
会社名 | 株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社 |
---|---|
資本金 | 1億100万円 |
設立年月 | 1997年06月 |
業界 | 建設・不動産 |
業態 | コンサルティング・リサーチ |
勤務地 | 北海道 宮城県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 富山県 静岡県 愛知県 三重県 京都府 大阪府 兵庫県 広島県 福岡県 熊本県 |
代表者名 | 嶋岡 学 |
企業規模 | メガベンチャー(1000~2000人) |
代表者プロフィール | 1998年入社。長年にわたる人材ビジネスの経験と業界・顧客動向および技術潮流に精通。2021年7月にテクノプロ代表取締役社長、テクノプロ・ホールディングス代表取締役副社長COOに就任し、グループ全体の事業運営を統括。 |