履歴書に関する記事一覧

  • IT業界の志望動機の書き方!新卒でも内定を獲得しやすいポイントを解説

    IT業界の志望動機の書き方!新卒でも内定を獲得しやすいポイントを解説

    この記事では、新卒でIT業界から内定をもらいたいと考えている学生に向けて、志望動機の書き方や例文を解説していきます。理系学部以外も参考になる志望動機の書き方についても紹介します。

  • ESでの「就活の軸」の書き方とは?就活の軸の見つけ方から例文まで紹介

    ESでの「就活の軸」の書き方とは?就活の軸の見つけ方から例文まで紹介

    企業が指定するES(エントリーシート)によっては、「就活の軸」について質問されることがあります。就活の軸とは、働きたい企業や職種を選ぶ基準のことを指し、どんな価値観で応募しているのかという根拠となる部分です。 本記事では、…

  • インターンのエントリーシートはどう書けばいい?質問項目ごとに解説!

    インターンのエントリーシートはどう書けばいい?質問項目ごとに解説!

    インターンシップにエントリーシートは質問項目も多く、どのように書いたらよいのかイメージがついていない方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、インターンシップにエントリーする際によくある志望動機や自己PRといった質問項目ご…

  • エントリーシートの書き方を項目ごとに解説!絶対に押さえたいポイントとは

    エントリーシートの書き方を項目ごとに解説!絶対に押さえたいポイントとは

    エントリーシートの書き方について「具体的にどのように書けばいいんだろう」といった悩みがある学生は非常に多いです。そこで本記事では、エントリーシートを書く前に押さえておきたいポイントや、項目ごとの書き方について丁寧に分かりやすく解…

  • エンジニア志望の大学生が知るべきポートフォリオの作成方法|周りと差がつくポイントとは

    エンジニア志望の大学生が知るべきポートフォリオの作成方法|周りと差がつくポイントとは

    エンジニア志望で就活している大学生のなかには「ポートフォリオをどのように作成すれば良いか分からない」といったお悩みを持っている方も多いかと思います。そこで本記事では、ポートフォリオが必要な理由や、具体的な作成手順、他の就活生と差…

  • 通信インフラ業界研究:通信インフラ業界の特徴や仕事内容、平均年収、大手企業の業績や社風を紹介

    通信インフラ業界研究:通信インフラ業界の特徴や仕事内容、平均年収、大手企業の業績や社風を紹介

    この記事では、通信インフラ業界の特徴や市場動向、平均年収など通信インフラ業界を徹底解剖していきます。通信インフラ業界概要や特徴、仕事内容から、就活で使える大手企業の企業研究や志望動機、面接対策まで解説していますので、一から十まで…

  • 仕事を通じて実現したいことをESでアピールするコツ!成し遂げたいことがない場合の対処法

    仕事を通じて実現したいことをESでアピールするコツ!成し遂げたいことがない場合の対処法

    ESでは入社後に仕事を通じて「実現したいこと」が質問されることがあります。企業側はこの質問を通じて、自社とのマッチ度を調べたり、志望度・意欲を測りたいという意図があります。では、ESで効果的に「実現したいこと」をアピールするには…

  • ESで「働く上で大切にしたいこと」を書く時のコツ!今から見つける方法や注意点を解説

    ESで「働く上で大切にしたいこと」を書く時のコツ!今から見つける方法や注意点を解説

    ESで「働く上で大切にしたいこと」を質問された場合、企業はあなたがこれまで取り組んできたアルバイト・部活・サークルなどの経験から、どんな価値観を大切にする人物なのかを知りたいと考えています。しかし社会経験の少ない学生にとっては、…

  • エントリーシートで「学業で取り組んだこと」を書くコツ!企業の評価基準に合わせた書き方を解説

    エントリーシートで「学業で取り組んだこと」を書くコツ!企業の評価基準に合わせた書き方を解説

    エントリーシートの「学業で取り組んだこと」についての質問には、身につけたスキルや知識を知り、課題への向き合い方を確認したいという企業の意図があります。多くの就活生にとって学業については書きやすいテーマのため、思いつくままに書いて…

  • ESの「弱み」を書く時のポイント解説!短所を上手にアピールするコツと注意点

    ESの「弱み」を書く時のポイント解説!短所を上手にアピールするコツと注意点

    ESで質問される「弱み」を通じて、企業は客観的な自己分析ができているか、弱みと向き合う姿勢があるかをチェックしたいという背景があります。企業の意図を踏まえてESを作成することにより、他の就活生がアピールしづらい弱みの項目で、大き…

  • WEBエントリーシートの書き方とは?手書きとの違い・作成する時の注意点

    WEBエントリーシートの書き方とは?手書きとの違い・作成する時の注意点

    WEBエントリーシートは、自宅のパソコンから簡単に企業へエントリーシートを送付できる仕組みです。手書きと比べて効率的に作成できるメリットがありますが、入力時間に制限があるなどのデメリットに注意が必要です。本記事では、WEBエント…

  • ESで「挑戦したこと」を書く時のポイント解説!企業にチャレンジ精神が伝わるアピール方法

    ESで「挑戦したこと」を書く時のポイント解説!企業にチャレンジ精神が伝わるアピール方法

    ESの「挑戦したこと」の質問には、企業がチャレンジ精神を持った学生を見極め、課題解決力のある人材を採用したいという意図があります。挑戦した結果の成果・実績は重要ではなく、課題に向き合うプロセスを重視してESを書くことが重要です。…

  • 1