組み込みエンジニアの仕事内容とは?必要資格・スキルと新卒入社するコツ

組み込みエンジニアの仕事内容とは?必要資格・スキルと新卒入社するコツ
私たちの身近にも存在する家電や自動車に搭載するソフトウェアを開発する組み込みエンジニアは、IoTやAIの普及にともなって高い注目を集めており、IT系エンジニアの中でも将来性の高い職種の一つです。ハードウェア・ソフトウェアのいずれの知識も求められる仕事のため、常にスキル・知識を磨き続ける必要はありますが、将来は豊富なキャリアパスを選択できるメリットがあります。 新卒で組み込みエンジニアの内定を獲得したい場合、プログラミング言語を学んでスキルを高めるだけではなく、入社後にどのような仕事を担当し、役立つ資格・スキルにはどんなものがあるのかを理解しておく必要があります。 本記事では、組み込みエンジニアの仕事内容と必要とされる資格・スキル、年収や将来性などについても解説します。未経験から新卒入社するためのポイントも取り上げているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

レバテックルーキーには組み込みエンジニアの募集が多数掲載されています!
詳しくはコチラ

 

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

1.組み込みエンジニアとは?

組み込みエンジニアとは、家電や自動車などの機械に搭載された組み込みシステムを開発するエンジニアを指します。近年注目を集めているIoT家電が正常に稼働するためには、家電に搭載された機能やセンサーを制御する小型のコンピュータ(マイコン)を組み込む必要があります。この組み込みシステムのハードウェア・ソフトウェアを開発するのが、組み込みエンジニアの役割です。

近年ではIoTやAIの普及によって組み込みシステムの需要が上昇している一方で、優秀なスキルを持った組み込みエンジニアが足りておらず、慢性的な人手不足が起こっています。高いスキルと経験が求められる職種ですが、大手企業の中には未経験・新卒の人材を採用し、教育・研修を行うことで人手不足を解消しようとするところも多いです。

そのため情報系出身ではない文系の学生でも、組み込みエンジニアとして新卒で入社してキャリアを歩むことができます。

組み込みシステムとは

組み込みエンジニアが扱う組み込みシステムは、私たちの身近ではエアコンや洗濯機、冷蔵庫などにも搭載されています。エアコンを例に取ると、リモコンから受信した設定温度を保つため、気温センサーが温度の上昇・下降を感知した時、冷房・暖房能力を高めるように指示を出すことで快適な室温を実現する仕組みです。

組み込みシステムが存在するおかげで、リモコンの指示を正確に受け取ったり、電源をオン・オフにしたりできる機能を搭載できます。組み込みシステムを開発するためには、ソフトウェア開発のスキルだけではなく、搭載するエアコンのハードウェアについての知識も必要になることから、高い専門性を持った職種となっています。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

組み込みエンジニアのキャリアパス

未経験・新卒で組み込みエンジニアの募集に内定した場合、入社後はまず「テスター・デバッガー」としての仕事からスタートすることが多いです。テスター・デバッガーは、開発したプログラムのバグや不具合をテストする仕事で、組み込みシステムが正常に稼働するかどうかをチェックする役割があります。

組み込みエンジニアとしての基本的な知識や経験が身に付いたら、システムエンジニアもしくはプログラマーとして、現場でのプロジェクト進行や開発にも携わります。システムエンジニアは主にクライアント企業との打ち合わせや、開発プロジェクト全体の管理を行う仕事で、プログラマーは開発の現場でコードを書く職種になります。

これらのキャリアを積んだ組み込みエンジニアは、マネジメント方面のスキルを身につけた管理職を目指したり、プログラマーとしての開発技術を磨き続けるなどのキャリアパスが用意されています。フリーランスの組み込みエンジニアとして独立し、自由な働き方を実現することも可能です。

組み込みエンジニアが活躍できる業種

組み込みエンジニアはIT業界の中でも、家電業界や通信機器業界、産業機械業界、ゲーム業界などさまざまな業種で活躍することができます。家電業界であれば洗濯機・冷蔵庫など、
通信機器業界であればWi-Fiルーターなどを扱い、業界のニーズに合わせてハードウェア・ソフトウェアについての知識を身につけることで活躍の幅が広がります。

今後もIoTやAIの普及によってさらに活躍の幅が広がると見込まれており、自動運転車への活用も期待されています。組み込みシステムで使われるプログラミング言語は「C言語」が主流で、習得の難易度は高いですが、一度身につければ高い将来性が手に入るでしょう。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

2.組み込みエンジニアの仕事内容

組み込みエンジニアの仕事内容は、次のような流れで進むことが一般的です。
 

  • ・要件定義

    ・ハードウェア・ソフトウェア設計

    ・開発

    ・テスト


大まかな流れは、Webエンジニアやシステムエンジニアとほぼ同一です。組み込みシステムの場合、ハードウェア・ソフトウェアをそれぞれ設計・開発する点が大きな特徴となっています。これらの仕事内容について詳しく解説していきます。

要件定義

要件定義とは、開発する組み込みシステムに必要な機能や仕様について、クライアント企業からヒアリングしながらまとめる作業のことを指します。家電や通信機器の制約のある環境下において、要求通りの組み込みシステムを実装する必要があるため、業界に関する知識や開発についての知識の両面が求められる高度な作業です。

ハードウェア・ソフトウェア設計

ハードウェア・ソフトウェア設計の段階では、要件定義でまとめた機能や仕様をもとに、必要な部品・回路の選定や開発するシステムの設計を行います。組み込みシステムではハードウェア・ソフトウェアが密接に関わり合っているため、それぞれの開発に精通した組み込みエンジニアが担当する仕事内容です。

なお、これらの要件定義・設計の作業は「上流工程」と呼ばれ、経験豊富な組み込みエンジニアが担当することが多いです。新卒で入社してすぐにこれらの業務を任されることは少ないですが、将来はこうした仕事に携わるエンジニアを目指すと良いでしょう。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

開発

開発・実装の段階では、ハードウェアの仕様に合わせてソフトウェアを開発し、組み込みシステムを作成します。主に使われる言語は「C言語」が中心で、ハードウェアの制御や通信処理を含めた幅広い知識とスキルが要求されます。ソフトウェアの開発では、搭載するハードウェアのスペックを考慮した上で、使用可能な処理能力に合わせて実装する必要があります。

テスト

最後に、開発した組み込みシステムのバグ・不具合を見つけて修正するためのテスト・デバッグを行います。組み込みエンジニアが担当するテスト作業には、ソフトウェア自体の動作チェックを行う単体テスト、ハードウェアに搭載した上でのテストを行う結合テストのほか、システムテスト・受け入れテストなどの種類があります。

新卒で入社した組み込みエンジニアがまず担当するのも、このテスト作業であることが多いです。いわゆる「下流工程」と呼ばれる仕事から経験を積み、開発・実装のスキルを身につけ、ゆくゆくはクライアント企業との打ち合わせを任されて要件定義にも携わることになります。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

3.組み込みエンジニアに必要な資格・スキル

続いて、組み込みエンジニアとして就職するために必要な資格・スキルについてご紹介します。

C言語

一般社団法人組み込みシステム技術協会(JASA)が発表した「新入社員に求める組み込み技術知識と人物像調査報告書(2019年度版)」によれば、組み込みシステム開発業を手掛ける企業が、入社時点で新入社員に持っていてほしい技術として「C言語」がトップに挙げられています。「必要なスキル」と回答した60%超の企業、「習得していればプラス」と答えた35%超の企業を合わせると、ほぼ100%近い企業が重視しているスキルであることがわかっています。

参考:新入社員に求める組込み技術知識と人物像 調査報告書(2019 年度版)

また、C言語から派生した「C++」「Java」「C#」などの言語も必要なスキルに挙げている企業が多く、選考でプラスになる可能性が高いです。そのため組み込みエンジニアとしてのキャリアを目指す場合には、C言語からスタートしてプログラミングスキルの土台を身につけることをおすすめします。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

OSの知識・操作スキル

前述の報告書では、WindowsやLinuxのOS知識・操作スキルを求める企業も多いことがわかります。RTOS(リアルタイムOS)と呼ばれる、リアルタイム性が要求されるシステムで使用されるOSを操作するスキルも重視されるほか、iTRONやT-Kernelなど、馴染みの薄いOSについての知識・スキルも必要になることがあります。

基本情報技術者試験・ITパスポート試験

組み込みエンジニアとして新卒採用を目指す場合、「基本情報技術者試験」「ITパスポート試験」といった、IT業界では登竜門とされる資格を取得しておくのも効果的です。組み込みエンジニアを新卒採用する企業では、即戦力としての技術力を求めるのではなく、ポテンシャル採用を行うことが多いです。

業務で必要な知識は入社後の研修・教育で指導する考えがあるため高度なスキルは必要ありませんが、入社後のプログラミング研修をスムーズに吸収できるよう、ある程度の土台ができている学生が有利になります。IT業界を強く志望しており、基礎的なIT知識が身についていることを示すためにも、これらの資格は早めに取得しておくと良いでしょう。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

4.組み込みエンジニアの平均年収

厚生労働省が運営する「職業情報提供サイト(日本版O-NET)」によれば、「令和4年賃金構造基本統計調査」のデータをもとにした組み込みエンジニアの平均年収は550.2万円となっています。新卒採用された場合の初年度の年収は、職種によって大きく差は生まれにくく、約300万円〜400万円が目安です。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

5.組み込みエンジニアの将来性

IoTやAIの普及が進むことで組み込みエンジニアの需要が上昇する一方、高いスキルを持った人材が不足しているため、組み込みエンジニアは高い将来性のある職種として注目を集めています。組み込みエンジニアとしてキャリアアップするためには、習得のハードルが高いとされるC言語に加え、OSやハードウェアに関する知識など、幅広い知識とスキルが求められます。

そのためIT系エンジニアの中でも内定を獲得するのが難しい職種というイメージがあり、新卒入社を希望するライバルが少ないのも特徴です。しかし慢性的な人手不足を解消するため、情報系や工学系の学生だけではなく、文系の学生をポテンシャル採用する企業も増えているため、高い意欲を持ってエントリーした学生は採用されやすい状況と言えます。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

6.組み込みエンジニアとして未経験から新卒入社するコツ

最後に、組み込みエンジニアとして未経験から新卒入社を達成するために、押さえておきたいポイントについてご紹介しましょう。
 

  • ・C言語の学習を進める

    ・マイコンを使った開発実績を作る

    ・粘り強さ・やり抜く力を強調する

    ・入社後に担当する業務内容を理解しておく

    ・技術力に加えてコミュニケーション力をアピールする


第一希望の企業からの内定をいち早く獲得するため、これらのコツを押さえて就活に臨んで見てください。

C言語の学習を進める

組み込みエンジニアとして内定を獲得したい方は、まずはC言語の学習を進めておきましょう。プログラミング言語の中では比較的ハードルが高く、習得が難しい言語となっているため、長期にわたり少しずつ理解を深めていくのが効果的です。そのためにも、組み込みエンジニアを目指したいと思った段階で、早めに学習に取り掛かるのがおすすめです。

IT業界では古くから使われてきたC言語は、Web上にも無料で使える教材が揃っており、学習環境には困らないでしょう。C言語が難解で学習が進めにくいと感じる場合や、効率的に習得を目指したい場合には、プログラミングスクールや専門学校に通って学ぶのもおすすめです。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

マイコンを使った開発実績を作る

即戦力で活躍できる組み込みエンジニアという印象を与えるために、マイコン(マイクロコントローラー)と呼ばれる電子部品を使ってプログラミングを実践し、志望意欲の高さや開発実績をアピールするのも効果的です。

電子部品をプログラムすると言われると難しそうに感じますが、いわゆる電子工作に近いため、ものづくりが好きな方や簡易的なロボットを作って制御してみたい方におすすめです。マイコンメーカーからは、初心者向けに入門セットが用意されているので、そうした商品を用意して学習したプログラミングスキルを実践してみると良いでしょう。

粘り強さ・やり抜く力を強調する

組み込みエンジニアは習得難易度の高いC言語や、OS・ハードウェアについての知識など、幅広い知識とスキルが求められる職種なので、粘り強く学習に取り組める人物性をアピールするのが効果的です。未知のスキルや知識を腰を据えて学習してきた経験や、未経験から部活動・サークル活動を初めて粘り強く練習した経験などをアピールできると、ポテンシャル採用として高く評価されやすくなります。

負けず嫌いな性格や、責任感がある性格、打たれ強い性格なども組み込みエンジニアのポテンシャル採用では好印象を抱かれやすいでしょう。専門性が高く習得が困難な組み込みエンジニアのスキルを、じっくりと腰を据えて学ぶ意欲を伝えるのがポイントです。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

入社後に担当する業務内容を理解しておく

組み込みエンジニアの募集に対して、職種や業務内容をしっかりと把握した上でエントリーしていることをアピールするために、入社後に担当する業務内容を理解しておくのも大切です。組み込みエンジニアがどのような仕事をしていて、どんな働き方なのかを知らないまま応募した学生は、企業からは「入社後の研修についていけないのではないか」と不安を抱く原因になり、内定を見送られやすくなります。

就活においては、徹底した自己分析と企業研究は必須です。特に組み込みエンジニアの場合、予想していたよりも覚えるべき知識が膨大なことにミスマッチを起こす可能性が高いので、どのような仕事を担当するのかはしっかりと確認しておきましょう。入社後の業務内容にどのような姿勢で取り組みたいのかを面接でアピールできれば、より好印象を与えられます。

技術力に加えてコミュニケーション力をアピールする

組み込みエンジニアの選考では、プログラミングスキルや情報系・工学系で学んだ知識についてアピールする方は多いですが、それに加えてコミュニケーション力をアピールできるとなお良いでしょう。というのも、業務で必要なスキルや技術については入社後に教えることはできますが、コミュニケーション力は短期間で伸ばすことは難しいと判断されるからです。

組み込みエンジニアの業務では、クライアントとの打ち合わせやほかのチームメンバーとの協力など、コミュニケーション力が欠かせない場面も多くあります。ポテンシャル重視の新卒採用では、C言語をはじめとするプログラミング言語を勉強中であることに加えて、高いコミュニケーション力を持ち、将来は上流工程を任せられる学生とアピールすると効果的です。

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

\15年超の実績を持つレバテックが運営/

ITエンジニア就活支援サービスに登録する

7.まとめ

組み込みエンジニアは、家電や自動車をはじめとするIoT機器に搭載される組み込みシステムの開発・設計を行う職種です。Webエンジニアやシステムエンジニアとは異なり、ハードウェア・ソフトウェア両方の知識を活用して業務に取り組むのが特徴です。新卒採用で入社した後は、テスター・デバッガーとして下流工程に携わり、C言語やハードウェアについての知識を身につけながら、要件定義や設計といった上流工程へとステップアップを目指します。

新卒で組み込みエンジニアを目指す場合、入社後に求められるスキルとして、C言語やOSの知識・操作スキルを身につけておくと良いでしょう。「基本情報技術者試験」「ITパスポート試験」の資格は組み込みエンジニアの選考でも有効なので、ぜひ取得を目指してみてください。

また、面接の場では粘り強さ・やり抜く力をアピールしたり、コミュニケーション力を強調したりするのも効果的ですので、ぜひ実践してみてください。

ITエンジニアを目指す新卒学生向け就活エージェントならレバテックルーキー

レバテックルーキーは、レバテックが運営するITエンジニア専門の就活エージェントです。多数のITエンジニアのキャリア支援経験のあるアドバイザーが、あなたのスキルと希望に合わせた企業の紹介から、人事目線での面接対策など、就職までを一貫してサポートします。ES添削、面接対策、ポートフォリオ作成サポートなども実施していますので、まずは一度カウンセリングにお越しください。

就活アドバイザーに相談してみる

レバテックカレッジ 就活まで支援するエンジニア志望学生のためのプログラミングスクール