
フューチャー・アンティークス株式会社
どんな会社?
テクノロジーを駆使し、DXで未来を創造する
「エンジニア第一」の環境でキャリアを広げる。未来と叡智を融合し、多種多様な業界を支える技術集団
フューチャー・アンティークス株式会社は、2005年の設立以来、「クライアントワーク事業」「プロダクト事業」の2つの柱で成長を続けているIT企業です。 最先端のIT、AI技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)推進支援や、Webシステム・アプリ開発、長年のノウハウが詰まったレガシーシステムの再生、サーバーやネットワークなどのインフラ構築と、業界・技術領域を問わず幅広いソリューションを提供しています。 エンジニア出身の代表のもと、社員のキャリア希望を丁寧にヒアリングし、多種多様なプロジェクトへ柔軟にアサイン。エンジニアが長期的に活躍し、技術力を高められる環境が当社の最大の強みです。 ■技術領域 ◎ Web・アプリケーション開発 (Webシステム・アプリのコンサルから運用保守まで) ◎ ITインフラ構築・運用 (サーバー/ネットワークの設計・構築、クラウド環境の導入・運用保守) ◎ 組込制御・IoT (産業機器や特殊機器の組込開発、IoT連携システムの構築) ◎ DX推進・コンサルティング (AIモデル開発、データ分析、レガシーシステムのモダナイゼーションなど)
技術で誰かの役に立てる!成長と挑戦に満ちたフィールドでキャリアを築く
直近3年間で売上成長率194%を達成するなど、成長を続けるフューチャー・アンティークス(2025年10月現在)。当社の強みは、「エンジニアが安心して成長できる環境」と「技術力を発揮しやすいプロジェクトアサイン」です。 一人ひとりが自分の力を最大限に発揮できるよう、「キャリア支援専門の部署」が、キャリアやスキルに合わせたプロジェクトを用意し、スキルアップ・キャリアアップを後押ししています。 「技術で誰かの役に立ちたい」「成長し続けるエンジニアでいたい」そんな想いを持つ方にとって、挑戦と学びにあふれたフィールドが広がっています。
開発体制
■ 組織構成
■本社エンジニア:約860名 開発エンジニア:620名 インフラエンジニア:240名
■ 言語
- Swift
- C++
- Java
- JavaScript
- PHP
- R言語
- VB
- C言語
- Python
- Ruby
- Go
- C#
- Kotlin
■ OS
- Linux
- iOS
- Android
- Windows
■ DB
- SQL Server
- MySQL
- Oracle
■ クラウド
- Amazon Web Services
- Google Cloud Platform
- Microsoft Azure
■ ネットワーク/ハードウェア
- Juniper
- Cisco
会社概要
| 会社名 | フューチャー・アンティークス株式会社 |
|---|---|
| 資本金 | 1億円 |
| 設立年月 | 2005年06月 |
| 業界 | SIer |
| 業態 | 受託開発(社外常駐) 受託開発(自社内開発) |
| 勤務地 | 東京都 神奈川県 |
| 代表者名 | 林 高浩、篠田 和典 |
| 企業規模 | 中堅企業(100~1000人) |
| 代表者プロフィール | 共同代表2人は大手SIerのエンジニア出身。大手SIerならではの「案件を選べない」や「実務経験を積みたくても保守案件に回される」などを経験し、「エンジニアがやりたいことができる環境や伸ばしたいスキルを伸ばせる環境を提供したい」という想いを持っています。 |
