どんな会社?

野村総合研究所(NRI)グループとしてグループとして、先端技術で企業のIT基盤を支える企業

「空気のようなシステムを提供する。」未来の働く環境を支えるITパートナー

ITインフラとは企業にとって空気のような存在です。 日常的に存在を意識することはなくとも、そこに確かに存在しています。 NRIデータiテックのミッションは、NRIグループやクライアント企業が事業を行うにあたり、必要不可欠な≪ITインフラ≫を支え続けることにあります。 企業のシステムが高度化し複雑となった現代のIT社会において、堅牢で信頼できるIT基盤は必要不可欠な存在となっています。 私達はオフィスで使われる基本的なITツールから専門的なシステムまで全てを支える≪ITインフラ≫プロフェッショナル。 技術力と人間力により、未来の働く環境を支えるITパートナーです。

上流工程を中心にインフラエンジニアとしての技術を伸ばせる環境

NRIデータiテックの事業では、クライアントに向き合い要件定義・運用設計を行う上流工程のフェーズから、設計したシステムや機器を導入する構築フェーズ、そして動き出したシステムの維持・管理を行う運用フェーズに至るまで全ての業務を行っています。 入社直後~数年後の間に実際に機器を触ることで技術を身につけた後は、プロジェクトリーダーやパートナーマネジメントといった領域を伸ばし、「チームを牽引できるインフラエンジニア」を目指せる環境があります。 また、技術領域は先端技術を取り込みながら拡大しており、サーバー/ネットワーク領域だけでなく、クラウドやセキュリティ、AIといった、企業成長や事業継続に欠かせない領域を取り扱う社員も増えています。

NRIグループならではの強みを生かした事業基盤・安定性

皆さんは野村総合研究所(NRI)という企業を聞いたことがありますか? コンサル・ITソリューションを得意とする日本を代表する企業です。 当社はNRIの100%子会社であり、NRIグループのコアビジネスを担う事業としても密接な関係にある企業です。 そのためNRIと共同チームを組む機会も多く、重要な案件に若いうちから参画する新卒社員が多くいます。 また優秀な人材確保のため、福利厚生や各種制度は親会社に準じた設計となっているものが多く、NRIグループならではの安定した人生設計を描けることも自慢の一つです。

開発体制

■ 組織構成

インフラエンジニア:250名

■ OS

  • Linux
  • Windows

■ DB

  • Oracle

■ クラウド

  • Amazon Web Services
  • Google Cloud Platform
  • Microsoft Azure

■ ネットワーク/ハードウェア

  • Cisco

会社概要

会社名NRIデータiテック株式会社
資本金5,000万円
設立年月2001年04月
業界

SIer

業態

コンサルティング・リサーチ

その他

勤務地

東京都

神奈川県

リモート

代表者名桜井 真
企業規模中堅企業(100~1000人)