
株式会社YAZ
どんな会社?
自分の成長が顧客価値に!最新技術に挑戦しながら一緒に成長しませんか
輝く人材を輩出し、輝く社会を創造する
株式会社YAZは「輝く人材を輩出し、輝く社会を創造する」という理念のもと、ITの力で社会に貢献し続けています。 私たちが大切にしているのは、“人の成長こそが、輝く社会を造り出す”という考え方。ITというフィールドで、未経験からでも挑戦し、学び、成長し続けられる環境を整えています。 新しい技術やサービスが次々と生まれる今、ITエンジニアには無限の可能性があります。YAZでは文系・理系問わず、これからの社会を支える「一生モノのスキル」を身につけ、未来を創っていくエンジニアを育てています。 あなたも、ITの世界で「輝く存在」になってみませんか?


最先端技術×課題解決にチャレンジできるフィールドがある
YAZでは、スマートフォンアプリやWebサービス、AIクラウド、ITコンサルなど多様な分野で、さまざまな業界のエンドユーザー向けにソリューションを提供しています。要件定義・設計などの“上流工程”から、実装・運用といった“下流工程”まで、一貫して携わることができるのが特長です。 技術力を高めるだけでなく、お客さまの課題に真剣に向き合い、「どうすれば解決できるか」を考え抜き、実際に形にしていく経験ができます。 さらに、XR(AR/VR)分野など、最先端技術の研究開発にもチャレンジできる風土があります。 「新しい技術に挑戦したい」「人の役に立つ開発がしたい」そんな想いを持つ方に、最適なフィールドです。


アウトプットを学びに、学びをキャリアに変えるカルチャー
YAZでは、新卒入社前からノートPCを支給し、入社後も最大6か月間の研修を通じて、基礎からしっかり育成します。メンター制度もあり、技術面だけでなく、チーム内でのコミュニケーションや繋がりも大切にする文化が根づいています。 エンジニアの学びを応援する仕組みも充実しており、社内の人気イベント「ライトニングトーク(LT)」では、年次やスキルに関係なく誰でも自由に参加・発表が可能。自分の学びをアウトプットし、仲間の挑戦からも刺激を受けられます。 VR・AIを活用した開発などの研究活動や勉強会(YAZもく会)、資格取得・書籍購入支援なども活発で、キャリア形成に伴走します。こだわりのHRソリューションで培った人材育成ノウハウを、社員一人ひとりの成長支援にも活かしていま


開発体制
■ 組織構成
開発組織の人数:70名 職種内訳 スマホアプリエンジニア:15名 Webアプリエンジニア:24名 インフラエンジニア:15名 クラウドエンジニア:11名 ITコンサルタント:5名
■ 言語
- Swift
- Java
- PHP
- Python
- Ruby
- Kotlin
- TypeScript
- Dart
■ OS
- MacOS
- Windows
■ DB
- MongoDB
- MySQL
- PostgreSQL
■ フレームワーク
- Laravel
- CodeIgniter
- Angular.js
- Symfony
- Zend Framework
- React
- Nuxt.js
■ クラウド
- Amazon Web Services
- Microsoft Azure
■ ゲームエンジン
- Unity
会社概要
| 会社名 | 株式会社YAZ |
|---|---|
| 資本金 | 30,000千円 |
| 設立年月 | 2004年06月 |
| 業界 | 通信インフラ |
| 業態 | 受託開発(社外常駐) 受託開発(自社内開発) |
| 勤務地 | 東京都 リモート |
| 代表者名 | 田中 康之 |
| 企業規模 | ミドルベンチャー(30~100人) |
