
株式会社ユニリタ
- 27卒
- イベント

【27卒│参加特典あり】★文理不問★昨年満足度は100%!企業研究×キャリアデザイン
データサイエンティスト ・
フロントエンドエンジニア ・
webエンジニア ・
システムエンジニア
募集概要
説明会・セミナー内容
■プログラム内容 1.ユニリタグループの紹介 └事業内容や働き方、キャリアや評価制度など、 皆さんが「今」知りたい内容をお伝えします! 2.自己分析ワークショップ(社員ファシリテート) 少人数のグループに分かれて、ワークシートを使いながら自分自身の価値観や未来像を整理します。 ・自分の価値観を知る:何を大切にしたいのか、軸となる価値観を3つ抽出 ・10年後の未来像を描く:理想のキャリア・ライフスタイルを具体的にイメージ ・グループで共有・意見交換:少人数ならではの気づきや考えを共有 ・バックキャスト思考で考える:10年後から逆算して「新卒1年目に必要な行動」を明確化 ・自分のパーパスをまとめる:ワークを通じて、自分だけのパーパスを一文に言語化 3.クロージング グループでの学びを振り返り、 ワークで見つけた“自分の軸”を、今後の活動やキャリア設計に活かしましょう。
面白み・やりがい
活動でよく耳にする「パーパス」。 これは企業にとっての「存在意義」であり、社員一人ひとりにとっての “働く目的” とも言えます。 ユニリタグループは、システム運用やデータ活用、クラウドサービスなどのソフトウェア事業を通じて、社会や企業の成長を支援してきました。 そして、グループのパーパスとして 「利他で紡ぐ経済をつくる」 を掲げています。 私たちは、一人ひとりが自分のパーパスを持ち、それを重ね合わせることで、人や社会に新しい可能性を生み出していきたいと考えています。 このセミナーでは前半で ユニリタグループの事業・パーパス を紹介し、 後半では社員ファシリテーターと一緒に「未来から逆算する自己分析ワーク」に取り組みます。 自分自身の価値観を整理し、10年後の理想像から「新卒1年目にやるべきこと」を導き出すプロセスを体験してください!
開催日 ~ 終了日
2025年10月17日〜2025年11月21日
エントリー締切日
2025年11月20日
求める人物像
必須スキル
★文理不問★ ・2027年3月に大学・大学院卒業見込みの方
歓迎スキル
★ユニリタで活躍するエンジニアはこんな特徴があります★ ひとつでも当てはまる方は大歓迎です! 利他性 …自身の知識や経験を人の役に立てたい チームワーク …チームで働いたアルバイトやサークル活動の経験経験 成長意欲・探求心 …自己成長の機会を多く望む・より深く学びたい 客観的思考力 …客観的・俯瞰的に全体を見て最適な行動を取る、自分がすべきことを客観的に考えられる 挑戦力 …難易度が高い、前例がないことにも果敢に挑戦できる
こんな方におすすめ
このようなエンジニアになりたい方
- エンジニアの組織づくりができるようになりたい
- 技術力を活かしコンサルティングしたい
- 将来的には起業や事業づくりをしたい
- 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
- プロダクトの企画から携わり、プロダクトを成長させたい
- エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
- ずっとプレイヤーでいたい・開発現場で開発をしたい
- 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
このようなことを就職先に求めている方
- 大学・大学院での専攻や自身のスキルを活かせる
- 福利厚生が充実している
- 若いうちから裁量権をもって働ける
- 企業理念に共感できる
- 今後事業が大きく成長しそうである
募集要項
■ 開催場所
(株)ユニリタ本社 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟29階
■ アクセス
JR各線・京急線品川駅より徒歩5分(駅直結のビルです!)
■ 開催スケジュール
【開催日程】 ・10月17日(金) 14:00~16:30 ・10月23日(木) 14:00~16:30 ・10月28日(火) 14:00~16:30 ・11月6日(木) 14:00~16:30 ・11月10日(月) 14:00~16:30 ・11月21日(金) 14:00~16:30
■ 過去の採用実績
※一部抜粋 <大学院> 岩手大、宇都宮大、愛媛大、駒澤大、埼玉大、芝浦工業大、島根大、筑波大、東海大、東京学芸大、東京電機大、東京農工大、奈良先端科学技術大学院大、日本大、北海道大、明治大、琉球大 <大学> 青山学院大、茨城大、岩手大、桜美林大、大阪工業大、大阪電気通信大、大妻女子大、お茶の水女子大、学習院女子大、神奈川大、金沢工業大、関西大、関西外国語大、関西学院大、関東学院大、九州大、九州工業大、京都外国語大、杏林大、近畿大、慶應義塾大、工学院大、神戸大、國學院大、国士舘大、埼玉大、静岡大、芝浦工業大、首都大学東京、白百合女子大、成蹊大、専修大、大東文化大、拓殖大、玉川大、千葉工業大、千葉商科大、中央大、帝京大、電気通信大、東海大、東京大、東京工科大、東京情報大、東京電機大、東京都市大、東京農業大、東京農工大、東京理科大、同志社大、東北大、東洋大、獨協大、日本大、弘前大、広島大、フェリス女学院大、文教大、法政大、北海道大、武蔵大、武蔵野大、室蘭工業大、明治大、明星大、横浜国立大、立教大、立正大、立命館大、龍谷大、早稲田大
■ 選考フロー
本オープンカンパニーは事前選考はございません。先着順でのご参加となります。
会社概要
会社名 | 株式会社ユニリタ |
---|---|
資本金 | 13億3,000万円 |
設立年月 | 1982年05月 |
業界 | web・インターネット SIer |
業態 | 自社開発 受託開発(社外常駐) コンサルティング・リサーチ |
勤務地 | 東京都 リモート |
代表者名 | 北野 裕行 |
企業規模 | 中堅企業(100~1000人) |
代表者プロフィール | 1970年10月生まれ、岡山県倉敷市出身。 1993年、近畿大学商経学部卒業後、株式会社ビーエスピー(現:株式会社ユニリタ)に入社。 2014年6月、株式会社ビーエスピー取締役に就任。 2015年4月、株式会社ビーエスピーと株式会社ビーコンインフォメーションテクノロジーが合併し、株式会社ユニリタに商号変更。 2017年4月より株式会社ユニリタの代表取締役 社長執行役員を務め、現在に至る。趣味は、海釣りとゴルフ。 社名の由来でもある「ユニークな発想」と「利他の精神」を価値基準として、会社は社員へ成長の機会を提供し、社員は自らの意志で挑戦し、磨いた人財が活躍できる顧客志向の自律型組織と自律型イノベーション人財の創出に力を注いでいる。 「利他で紡ぐ経済をつくる」というパーパスのもと、デジタル変革に取り組む企業の業務課題を解決する事業に加えて、「地方交通×IT」「農業×IT」などの社会課題解決事業にも積極的に取り組んでいる。 |