

レイスシステムソリューションズ株式会社
どんな会社?
急成長を遂げるレイスグループをITで支え、ITで飛躍させる
デジタル技術とデータドリブン経営により、レイスグループのビジネスモデルを変革する
レイスシステムソリューションズ株式会社は、顧客へ提供するサービスの企画・設計・開発・保守を手掛けるほか、顧客管理システムや情報共有システムなど、レイスグループの事業に関わるほぼすべてのシステムを企画立案し、業務プロセスの改善を推進しています。 売上高は5年で3倍、従業員数は5年で4倍と、急成長を続けるレイスグループにおいて、データ基盤の構築やデータ分析、機械学習によるデータマッチング、クラウドシフトやDevOpsによる高速開発の仕組み構築、ゼロトラストセキュリティ対策に取り組んでいます。


「スピード感のあるキャリア形成」を実現
レイスグループで展開している26の多様な事業に携わるため、新規事業の開発に上流工程から参画できるのが魅力です。数億円から数十億円規模のプロジェクトを担当しながら、一人前のエンジニアとして成長できる環境があります。一般的なシステム専業企業よりも早期に経験を積むことが可能な環境であるため、入社後5年以内にプロジェクトマネージャーを任されるケースが多くあります。 また、レイスシステムソリューションズの「キャリアコンサルテーション制度」では、専属のメンターが将来のキャリアやライフプランに関する相談を受け付けており、各自の価値観やライフステージに応じたキャリア形成を実現することができます。


「最高水準報酬の追求」を経営方針に掲げる
「最高水準報酬の追求」を経営方針に掲げているレイスグループでは、社員個々の頑張りや成長が評価される機会をできる限り多く設けたいとの考えから、3カ月ごとに成果に対する査定を実施し、年間4回の昇給・昇格の機会を設けています。 入社3年目の4月時点で入社時の2倍の給与額に昇給した例があるなど、成果は昇給・昇格に大きく反映されます。


開発体制
■ 組織構成
開発組織の人数:61名 職種内訳:サーバサイド43名、ネットワーク・セキュリティエンジニア8名、データサイエンティスト5名(兼務あり)
■ 言語
- Java
- JavaScript
- PHP
- Python
■ OS
- Linux
■ DB
- MySQL
■ フレームワーク
- Laravel
- Django
- CakePHP
- React
- Vue.js
■ クラウド
- Amazon Web Services
- Google Cloud Platform
■ ネットワーク/ハードウェア
- Cisco
■ デザインツール
- Figma
会社概要
会社名 | レイスシステムソリューションズ株式会社 |
---|---|
資本金 | 2314名(2023年10月現在) |
設立年月 | 2012年12月 |
業界 | その他 |
業態 | 自社開発 |
勤務地 | 東京都 リモート |
代表者名 | 堤 寛夫 |
企業規模 | 大手企業(2000人以上) |