

株式会社ベガコーポレーション
どんな会社?
創造性を追求し、EC事業で国内外の生活を豊かにするグローバルカンパニー
新着募集
EC事業を通じて、国内外へ新たな価値とひらめきを届ける
株式会社ベガコーポレーションは、インターネットを活用したEC事業を中心に、多角的なサービスを展開する企業です。顧客の暮らしに新たな価値と創造性を提供することを理念とし、国内外で事業を拡大しています。 主力事業として、オリジナルデザインの家具・インテリアを販売する国内向けECサイト『LOWYA(ロウヤ)』を運営。また、日本の高品質な商品を海外へ届ける越境ECプラットフォーム『DOKODEMO(ドコデモ)』を展開しています。これらのサービスを通じて、顧客の生活空間の充実と日本の魅力の世界発信に取り組んでいます。 2016年6月に東京証券取引所グロース市場への上場を果たし、最新技術の導入と顧客ニーズの把握に努めながら、革新的なECサービスの提供に注力しています。


充実した人材育成制度で、社員一人ひとりのキャリア形成と能力開発をサポート
ベガコーポレーションでは、社員一人ひとりの成長を重視し、能力開発とキャリア形成を支援する多様な制度を整えています。 実務を通じて学ぶOJTを基本としながら、新入社員や異動者向けにインストラクター制度を実施。さらに、階層別研修やeラーニングによる体系的な知識習得の機会を提供するほか、選抜制によるグロービス経営大学院への進学支援も実施しています。 また、業務関連書籍の購入費用を会社が負担する制度を通じて、社員の自律的な学習意欲を後押ししています。これらの取り組みにより、社員が最新の知識やスキルを継続的に習得し、変化の激しい電子商取引業界で活躍できる基盤づくりを進めています。


社員の生活とチームワークを支える多様な福利厚生制度
ベガコーポレーションは、社員が安心して長期的に活躍できるよう、充実した福利厚生制度と社員間の交流を促進する施策を多数用意しています。 時短勤務やリモート勤務、育児・介護をする社員向けの時差出勤など、個人のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を支援。育児休暇取得率は100%で男性社員の取得も多く、性別問わず誰もが働きやすい環境が形成されています(2023年度データ)。 また、社員の成果や挑戦を称える表彰制度も充実しており、「四半期MVP」「ナイスチャレンジ賞」「Myヒーロー賞」など、全7種類の表彰コンテンツを通じて、社員のモチベーション向上と一体感を醸成しています。
開発体制
■ 組織構成
会社概要
会社名 | 株式会社ベガコーポレーション |
---|---|
資本金 | 10億4,355万円 |
設立年月 | 2004年07月 |
業界 | web・インターネット |
業態 | 自社開発 |
勤務地 | 福岡県 |
代表者名 | 浮城 智和 |
企業規模 | 中堅企業(100~1000人) |
説明会・セミナー