

株式会社ネクサスエージェント
どんな会社?
【資産運用×テクノロジー急成長企業】毎週2、3回の勉強会/IPO準備中/SaaS/CtoCプラットフォーム
「人生のパートナー企業」資産運用の次代を担うプラットフォームカンパニーへ
<事業内容> 株式会社ネクサスエージェントは、不動産を皮切りに「資産運用×テクノロジー」で社会問題を解決する事業を推進し、各種プ ロダクトを開発しております。 ・不動産を通じた資産運用を活性化させるCtoCプラットフォーム ・業界の根深い課題の解決を促進する不動産業界特化型営業支援SaaS ・社会的意義を重視した新しい仕組みの不動産クラウドファンディング などなど・・・ <募集背景> 当社はIPOに向けて、現在を第二創業期と位置づけデジタル組織の本格構築を進めている状況です。 まだまだ不動産企業というイメージが強くありますが、テック企業として変革していくための募集になります。 「年金問題」「不動産業界のIT推進」という社会的なミッションを担い、プロダクトの飛躍に一役買うことにわくわくできる方々とご一緒したいと考えております。 急成長していく事業、新しくできる事業を担当し、「仕事を通じてまだまだ成長し続けたい」「裁量を持って働きたい」「社会的意義のあるプロダクトに携わりたい」という熱い思いを持っているメンバーを募集しています。


「開発者体験の良い組織で、パフォーマンス高く働きたい!」と思ったことはありませんか?
ネクサスエージェントは「Findy Team+ Award 2022」という開発生産性が優れたエンジニア組織が表彰される賞に選ばれました。 リモートワークの浸透や採用競争激化、副業やフリーランスエンジニアの増加などによって、エンジニア組織のマネジメント難易度が上がる昨今。より良い開発者体験を実現するために、データを活用した定量的なマネジメントを実施している企業として選ばれたのです。 他企業でいうと、株式会社ニューズピックスや株式会社ZOZOなど有名企業が多数受賞しています。 このように高い目標を掲げながら働き、実際に達成させていく企業です。


黒字企業で利益から積極的にプロダクトに再投資をする環境
エクイティでの調達をせずに成長をし続けています。 赤字がないことから安心して働ける環境があり、代表の岩田は大きな問題を解決するためには次代のプロダクトへの再投資は必須であると考え数億単位で新規事業に投資。そのギアをさらに加速させる予定です。


開発体制
■ 組織構成
開発組織の人数:20名 職種内訳:フルスタック約3割 サーバーサイド兼インフラ約5割 サーバーサイドもしくはインフラ約1割 フロント約1割
■ 言語
- JavaScript
- Python
- TypeScript
■ DB
- MySQL
■ フレームワーク
- Django
- Vue.js
■ クラウド
- Amazon Web Services
会社概要
会社名 | 株式会社ネクサスエージェント |
---|---|
資本金 | 1億円 |
設立年月 | 2016年01月 |
業界 | 建設・不動産 金融 web・インターネット |
業態 | 自社開発 |
勤務地 | 東京都 大阪府 リモート |
代表者名 | 岩田講典 |
企業規模 | 中堅企業(100~1000人) |
代表者プロフィール | https://nexus-agent.com/company/greeting |