

xxx株式会社
どんな会社?
宿泊SaaS領域からLGBT婚活領域まで、時代のニーズに応える事業を展開
創業以来右肩上がりで成長!時代の変化を加速させ、時代とともに変わり続ける企業
xxx株式会社(呼称:エイジィ株式会社)は、4つの事業(宿泊SaaS事業、IT領域専門M&A仲介事業、住宅リノベーション事業、LGBT結婚事業)を展開するベンチャー企業です。 2015年8月に設立され、自己資本100%。売上高は、4.5憶円(第4期)から4.6億円(第5期)、さらには5.2憶円(第6期)から10.1億(第7期)へと年々右肩上がりに成長しています。堅実な成長を基に組織を拡大しています。 自由で公平な競争機会がある社会の実現に向けて積極的にビジネスを創り上げて時代の変化を加速させ、時代とともに変わり続ける会社であることを宣言。単一の事業、単一のビジネスにこだわらず、時代の要請を受けた事業を展開しています。 中でも、宿泊SaaS事業の『minpakuIN / HOTEL SMART /お宿奉行』は、宿泊施設のモバイルチェックインシステムとしていち早く提供を開始したサービスで、チェックインシステムとしては国内有数のシェアを誇ります。現在は業務管理機能(PMS)も拡充させ、導入施設数は1400件、利用者数は年間60万人に上ります。

裁量の大きさと広さが魅力。同世代より大きく成長できる環境。
エイジィでは、年次を問わず裁量権をもって仕事に取り組めます。 エンジニアにおいては、一機能を要件定義から実装、運用まで、フロントエンド・バックエンドの垣根なく一環してお任せしております。気軽に質問し、勉強会に参加する機会もあるため、新卒でフルスタックが初めてでも新しい技術を取得しながらぐんぐん成長できます。 また、開発の過程では、デザイナーやビジネスサイド(カスタマーサクセス・営業)と綿密にコミュニケーションを取りながら、お客さまのニーズを満たす最適な機能開発の方法を模索できます。代表と直接コミュニケーションをとる機会も多く、ビジネス面も含めた幅広い知見を得られます。

フレッシュで個性豊かな仲間と高めあいながら0→1でサービスを作り上げる
エイジィのメンバーは平均年齢29歳と若く、出身業界も経験も同じ人は全くいません。 そんなメンバーの集まる社内では年齢や性別、経験にとらわれることなく、サービスを良くするための意見が飛び交っており、互いに認め合いながら積極的に良い意見を取り入れる文化があります。 現在は、大きく4事業を展開しておりますが、今後も新規事業を展開する予定です。「手を挙げたもん勝ち」の風土があり、収益性と社会性を満たしていれば好きな領域で事業やサービスの立ち上げや開発が可能です。 もちろん、新規事業だけでなく、既存サービス内でも新機能の発案や開発で0→1でサービスを作り上げる経験を積むこともできます。
開発体制
■ 組織構成
9名 フルスタックエンジニア:7名 デザイナー:2名
■ 言語
- PHP
- TypeScript
■ OS
- Linux
■ DB
- MySQL
■ フレームワーク
- CakePHP
- Vue.js
■ クラウド
- Google Cloud Platform
■ エディター
- Visual Studio Code
会社概要
会社名 | xxx株式会社 |
---|---|
資本金 | 5,000万円 |
設立年月 | 2015年08月 |
業界 | 建設・不動産 web・インターネット その他 |
業態 | 自社開発 |
勤務地 | 東京都 |
代表者名 | 髙田 圭 |
企業規模 | ミドルベンチャー(30~100人) |
代表者プロフィール | 1985年神奈川県出身。経営に興味を持ち、在学中に中小企業診断士に合格。 学生インターンを経て、2008年4月に株式会社ブレイン・ラボに新卒入社。 人材ビジネス業界で最大級のクラウドサービス『CareerPlus2』の事業を立ち上げ、単年度の赤字7000万円という危機的な状況から、年間営業利益2.3億円になるまで、ターンアラウンドを成功。 株式会社じげん(東証一部)に11.7億円でM&Aにて売却。M&A後はブレイン・ラボの取締役副社長を務めながら、じげんの主力事業である求人領域の4つの事業部の事業部長と経営企画を兼任。 2015年8月、xxx株式会社(呼称:エイジィ)設立、代表取締役に就任。 |