

株式会社NTTデータグループ
どんな会社?
世界50ヶ国以上で事業を展開。豊富な実績と高い技術力でビジネス変革を支える企業
新着募集
グローバルな視点と最先端のITサービスで、クライアントの課題を解決
株式会社NTTデータグループは1988年に設立され、最先端技術と深い業界知識を活かし、クライアントとともに新たな価値を創造し続けるITサービス企業です。 ITを活用した社会課題の解決と、企業の成長支援をミッションとし、システム開発から運用、コンサルティングにいたるまで幅広いサービスを提供しています。官公庁や医療、金融など、多様な業界に向けたデジタルソリューションを展開し、クライアントのDXを支援します。 また、国内外の事業会社との連携を強化することで、日本市場では社会インフラのデジタル化を推進し、海外では世界50ヶ国以上で事業を展開(2025年4月現在)。たとえば、スペインでは生体認証を活用した自動出入国管理システムの導入案件を受注し、旅客の利便性向上と審査業務の効率化を実現しています。 さらに、持続可能な未来を創る「Trusted Global Innovator」としての役割を果たすため、サステナビリティ経営にも注力してきました。社員一人ひとりが能力を最大限発揮できる職場づくりが認められ、「Global Top Employer 2025(※)」に認定されています。 ※トップ・エンプロイヤー・インスティチュート認定
最先端の技術に触れながら、グローバルな環境の中で成長できる
NTTデータグループでは、最先端の技術に触れながら幅広い業界の課題解決に挑戦できます。当社は、金融分野ではATMネットワークを支えるシステムの構築、法人分野ではキャッシュレス決済プラットフォーム『CAFIS』を通じて、企業の業務効率化を支援しています。 多様な事業領域があるからこそ、自分の関心や強みを踏まえて、進みたいキャリアを見つけることができるでしょう。 また、50ヶ国以上に展開するグローバルネットワークを活かし、海外のエンジニアやビジネスリーダーと協力しながら働ける環境も魅力の一つです。 社内は研修制度や技術共有の場が充実しており、専門知識を深めながらキャリアアップできる環境が整っています。
充実した福利厚生と多彩なキャリアパス。強みを活かしたキャリアを築ける職場
NTTデータグループでは、フレックスタイム制やリモートワーク制度などの充実した福利厚生により、ワークライフバランスを大切にしながら、安心して働くことができます。育児・介護支援制度も充実しているため、多様なライフステージに対応した働き方が可能です。 また、当社は事業領域が幅広く、金融や公共、法人など、多岐にわたる分野で専門性の高い職種が存在するため、自分の興味やスキルに応じたキャリアを築ける点も魅力の一つです。 社内公募制度を活用すれば、他分野への挑戦やキャリアの幅を広げることもでき、長期的に多彩なキャリアを描ける環境が整っています。
開発体制
■ 組織構成
会社概要
会社名 | 株式会社NTTデータグループ |
---|---|
資本金 | 1,425億2千万円(2024年3月31日現在) |
設立年月 | 1988年05月 |
業界 | コンサルティング・リサーチ SIer 通信インフラ |
業態 | 自社開発 受託開発(社外常駐) 受託開発(自社内開発) |
勤務地 | 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
代表者名 | 佐々木裕 |
企業規模 | 大手企業(2000人以上) |