どんな会社?

住宅エクステリア業界のパイオニアとして「笑顔が生まれる住空間」の実現を目指す企業

デジアラグループの事業を支える、ITのプロフェッショナル集団

株式会社デジアラホールディングスは、2000年に設立され、ECサイトを通してエクステリア商品や外構空間を提供している企業です。 ネットショップでエクステリア商品やお庭を工事付きで販売する斬新なサービスを構築し、「お庭」×「ECサイト」という新しいビジネスモデルを確立しました。 当社では、自社ECサイトのコンテンツや各種システムの構築・開発・保守をはじめ、デザイン、コピーライティングなどのクリエイティブワーク、広告管理、マーケティング、SEO対策などの業務を行っています。すべて自社開発のため、運営企画まで一貫して経験することが可能です。 インターネットを通じてエクステリア商品やお庭を販売する当社にとって、ITのプロ集団が存在することは大きな強みです。IT部門は、販売部門やお客さまからいただく要望や課題をいち早く解決し、デジアラグループ全体の成長を後押しし続けてきました。 この強みを武器に、神戸発の成長企業として創業から業界トップクラスの売り上げを誇り、13年間連続で増益増収を継続しています(2024年11月時点)。

運営企画を一貫しているため、若手が活躍できる環境

デジアラホールディングスは社員の平均年齢が33.2歳で、若手が活躍できる環境を整えている点が魅力です(2024年11月時点)。社員の意識やスキルの向上、教育環境、労働環境の改善にあたることで、業界全体の底上げを目指しています。 当社では自社でサイトを作り、運営から企画までを一貫して行っているため、若手の社員も幅広い領域の課題に取り組みながらスキルを伸ばすことができるでしょう。 また、デジアラホールディングスでは「1年目社員ブラザー制度」を用意しています。新入社員が安心して業務に取り組めるように、年の近い先輩が「ブラザー」としてサポートする制度です。懇親会の費用は会社が補助するため、先輩社員とご飯を食べながら業務について相談できます。

働きやすさに自信あり!福利厚生に力を入れている企業

社員の働きやすさを重視し、福利厚生を豊富に用意している点もデジアラホールディングスの魅力です。 当社には独自の休暇制度があります。社員が両親に感謝の気持ちを伝えるきっかけになればと考え、2008年に制度化した「親孝行休暇」や、幼稚園から中学校に通う子どもの晴れの日に合わせて取得できる「子ども成長記念休暇」などの制度を利用することが可能です。 休暇以外にも、最長2年間の育児休暇と、子どもが小学校に就学するまで1日6時間の時短勤務が可能となる「出産・子育て支援」、賃貸契約金額の30%(上限2万5,000円/月)を手当として支給する「若年賃貸住宅補助手当」などの制度で社員をサポートします。

開発体制

■ 組織構成

■ 言語

  • PHP

■ DB

  • MySQL
  • PostgreSQL

会社概要

会社名株式会社デジアラホールディングス
資本金98,000,000円
設立年月2000年04月
業界

建設・不動産

総合商社・専門商社

web・インターネット

業態

自社開発

勤務地

兵庫県

代表者名有本 哲也
企業規模中堅企業(100~1000人)