どんな会社?

日本・アメリカ・カナダを拠点に急成長!平均年齢31歳/若手が活躍するIT上場企業

拡大し続けるIT市場で新たな価値創造を

2030年までに2,000兆円という莫大なマーケットに膨れ上がると予想されるIoT市場。この猛烈な成長市場において、JIG-SAW株式会社は独自のコア技術をベースに、システムマネジメント・IoT・R&D(自動運転・視覚再生医療)と、幅広い領域で事業を展開。堅実な収益性とROEに基づき、アジア太平洋地域にて優良企業として、海外有名メディアフォーブス アジア「Best Under A Billion」に選出された実績もあるIT上場企業です。 また、米国でも拠点を有する当社は、米国Amazonの新IoTサービスのローンチパートナーの1社としてアナウンスされ、現地で本格的な活動を開始し、他にも大手テック系企業や通信キャリアなどとのグローバル規模での連携も加速しています。

1年目からプロジェクトの未来を握る、圧倒的な裁量権を持ち活躍できる環境

JIG-SAWの平均年齢は約31歳。メンバーの約45%が新卒入社です。当社には年功序列はなく、社員は若いうちから重要な仕事にチャレンジし、先輩たちのサポートを受けながら成長してきました。自分たちがそうしてもらったように、後輩を育てる文化が引き継がれています。 特に、社員全体の7割が「エンジニア」で構成されており、エンジニアの裁量が非常に大きい組織です。実際に、1年目から重要な開発プロジェクトのメイン担当を任せ、国内外のテックイベントへ参加する機会を設けるなど、会社全体で若手の挑戦と圧倒的な成長を支えています。失敗も含めて優秀な若手にどんどんチャレンジしていただくことを期待しています。

活躍次第で若手から高い年収がもらえる環境

JIG-SAWは、活躍する人をしっかりと評価し報酬をお支払いしています。具体的には25歳で年収700〜800万円、新卒でも初任給から40万円で入社している実績があります。内定者向けアルバイトなどの内容に応じて最大初任給60万円でのオファーをする予定です。 ※年収実績:20代後半で年収800万円~1,100万円、30代で2,000万円以上の実績があります。 ビジネス社会のスタートとなる20代をどう過ごすかで人生は大きく変わります。JIG-SAWは未来を見据え、若手社員が長く活躍できるように、成果と意欲に応じてしっかりと評価する環境を整えています。

開発体制

■ 組織構成

開発組織の人数:111名 └職種内訳   ・開発エンジニア:40名   ・インフラエンジニア:17名

■ 言語

  • JavaScript
  • Python
  • C#

■ OS

  • Linux
  • Windows

■ DB

  • MySQL

■ フレームワーク

  • Django

■ クラウド

  • Amazon Web Services
  • Google Cloud Platform
  • Microsoft Azure

会社概要

会社名JIG-SAW株式会社
資本金351百万円(2023/12現在)
設立年月2001年11月
業界

通信インフラ

業態

自社開発

勤務地

北海道

東京都

代表者名山川 真考
企業規模中堅企業(100~1000人)
代表者プロフィール1967年生まれ。関西学院大学法学部出身、株式会社リクルートへ入社(11年勤務)2005年にアイピー・テレコム株式会社(現ジグソー株式会社)の取締役になり、2008年9月にジグソー株式会社代表取締役社長に就任