

SBペイメントサービス株式会社
どんな会社?
キャッシュレス時代のリーディングカンパニーへ
情報革命で人々を幸せに ~すべての 人と価値 をつなぐ~
SBペイメントサービス株式会社は、ソフトバンクの子会社として2004年に設立されました。ソフトバンクグループの決済業務を一手に担い、その大規模なトランザクションへの対応の中で培われたシステムや業務におけるナレッジを用いて、顧客へと確かなサービスを提供しています。 主なサービスに、ECやネットショップに欠かすことのできないクレジットカード決済などの「オンライン決済」、店舗や訪問販売など、対面販売でクレジットカード決済をご利用いただける「端末決済サービス」があります。 急速にAIが浸透していく現代、決済にも大きな変革の波が押し寄せています。 SBペイメントサービスは、ソフトバンクグループの新しい金融テクノロジー(FinTech)事業を担う会社として、先進企業と協業し、多種多様な決済サービスの提供に努めています。 「情報革命で人々を幸せに」のソフトバンクグループ理念のもと、私たちは利便性・快適性の高い決済サービスによって、「人」と「価値」の結びつけを深め、よりよい社会の実現に貢献したいと考えています。


幅広い事業領域における総合提案×選ばれ続ける安心の実績
SBペイメントサービスでは、次のようなサービスを提供しています。 ・クレジットカードやコンビニ、キャリア決済などの各決済機関との契約 / 精算 / システム / 運用サポートをまとめて提供 ・店舗や訪問販売などの対面取引で、クレジットカードや交通系IC、電子マネー、QRコード、インバウンド向けなどマルチ決済に対応 1.決済取扱高 オンライン決済サービスにおける取扱高は、8兆円(2023年度実績) 業界トップクラスの水準です。 2.決済手段数 オンライン決済サービスの導入実績累計数は、21.6万店舗(2021年度実績) さまざまな業界をサポートしています。 3.導入実績 40種類以上のオンライン決済手段を提供(2022年度実績) 業界トップクラスの水準です。


年間8兆円を超える大規模決済システムを支えるシステムエンジニア
ソフトバンクグループのブランドや技術力をバックボーンに、多くの大手企業さまにご利用いただいているシステムの企画・開発・運用に携わります。国内有数のトランザクション数を体感できるミッションクリティカルな環境です。自社サービスの上流工程にあたる開発や設計に携わることができるため、システムエンジニアとしてのスキルや思考力を伸ばす環境が充実しています。 ソフトバンクグループは、キャリア決済、『PayPay』、『Yahoo!ショッピング』などさまざまな決済手段を保有しています。サービスを支える基盤には、最先端のテクノロジーが使われており、そのテクノロジーに日々触れることができることが、最大の魅力となります。
開発体制
■ 組織構成
■開発組織の人数:70名 └職種内訳:エンジニア
■ 言語
- Java
会社概要
会社名 | SBペイメントサービス株式会社 |
---|---|
資本金 | 6,075百万円(資本準備金 6,075百万円) |
設立年月 | 2004年10月 |
業界 | 金融 web・インターネット |
業態 | 自社開発 |
勤務地 | 東京都 |
代表者名 | 榛葉 淳 |
企業規模 | 中堅企業(100~1000人) |
代表者プロフィール | ー |