
日本ビジネスシステムズ株式会社
どんな会社?
社員の約8割がエンジニアの独立系SIer。JBSは、“クラウド活用のプロフェッショナル” です
優れたテクノロジーを、親しみやすく No.1クラウドインテグレーターを目指します
マイクロソフトをはじめとするクラウドソリューションに強みを持つ日本ビジネスシステムズ株式会社(JBS) は、コンサルティングからソリューション導入・運用・利活用に至る一連のご支援を通じて、お客さまのクラウド活用力向上と社会のデジタル変革に貢献します。 世の中は技術革新によって目まぐるしい進歩を続けています。 企業・社会が持続的な成長を為すには、先進技術をいち早く取り入れる必要がある一方、正しい使い方を見極めて徹底活用しなければ望んだ効果は得られません。 私たちJBSは、お客さまに寄り添い、お客さまにとって必要な技術を最適な形で届け続けることで、技術革新がもたらす企業・社会の持続的成長に貢献します。


「技術力」と「人間力」を併せ持つ人材を育成、輩出
JBSには、2つの強みがあります。1つ目は「技術力」。 マイクロソフトをはじめとするクラウドソリューションの豊富な実績と国内トップクラスの認定技術者を有し、多数の企業より賞を受賞しています。 2つ目は「人間力」。 1990年の創業以来「Customer First」を合言葉に、お客さまにとことん寄り添い、信頼関係を構築してきました。 この「技術力」と「人間力」の育成を通じて、社会から広く求められる人材を輩出していきます。 職種別・勤務地別での採用を実施していますので、ご自身の理想のキャリアを想い描きながら安心してITプロフェッショナルとしての第一歩を踏み出すことが可能です。


コミュニケーションを促進する働きやすい環境
一人ひとりがプロフェッショナルを目指しながらも、社員同士のつながりや人間関係を大切にするのがJBS。 社内にはコラボレーションを促進する工夫が多くあり、社内イベントや部活動では部門を越えた交流が活発に行われています。 東京の新たなランドマーク<虎ノ門ヒルズ>のオフィスには、社員同士の風通しの良さを追求した最新の設備が整っています。各地域の事業所も、明るく広々としたオフィススペースでチームで交流しながら仕事に取り組める環境になっています。 JBS自慢の社内カフェテリア「Lucy’s」では、ランチやディナーに加え、夜はお酒を嗜むことができるバーカウンターも併設されています。部署や年次を越えたコミュニケーションの場として活用されています。 本社には社宅制度を備え、新生活のスタートも安心です。


開発体制
■ 組織構成
■ 言語
- Java
- JavaScript
- Python
- SQL
- C#
- UML
■ OS
- Linux
- Windows
■ DB
- SQL Server
- MySQL
- Oracle
- PostgreSQL
■ フレームワーク
- Spark
- Angular.js
- React
- ASP.NET
■ クラウド
- OpenShift
- Amazon Web Services
- Google Cloud Platform
- Microsoft Azure
■ ネットワーク/ハードウェア
- EMC
- NetAPP
会社概要
| 会社名 | 日本ビジネスシステムズ株式会社 |
|---|---|
| 資本金 | 5億3,963万円 |
| 設立年月 | 1990年10月 |
| 業界 | SIer |
| 業態 | 特にこだわりはない |
| 勤務地 | 北海道 東京都 愛知県 大阪府 福岡県 沖縄県 |
| 代表者名 | 牧田 幸弘 |
| 企業規模 | 大手企業(2000人以上) |
| 代表者プロフィール | https://recruit.jbs.co.jp/message/ |
