
東京本社:2STEPスピード選考|24卒エンジニア◎内定後すぐ〜入社後3カ月間まで研修充実!【面談月1回/社員想いの職場環境】
システムエンジニア
採用形態:本採用
募集概要
業務内容
永山コンピューターサービス株式会社は1976年に設立。「システム開発」「システム検証」「インフラ構築・基盤運用」の3つを軸にした事業を展開しております。 創業以来、長きに渡る歴史の中で蓄積された豊富なノウハウ、実績をもとに、各分野(金融、医療、通信、サービス、製造など)の専門スキルと資格で、お客様の業種・業態に即したサービスを提供しています。 また、これからの情報社会を生きていくエンジニアの武器は知的財産であり、マルチプレーヤーそして、ソーシャルデザイナーとして活躍するためには、積極的に自分からさまざまなスキルを習得する必要があります。 5年後10年後を見据えて、知識・スキル習得のため、当社は学習支援、各種研修や社内プロジェクトの推進により、知識社会でのスキル習得、自己実現をサポートします。生涯エンジニアとして活躍できる環境を整えていますので、向上心のある方はぜひご応募ください!
面白み・やりがい
当社の社員は多種多様な業務分野で、さまざまな技術を駆使して活躍しているため、技術力向上にも力を入れています。たとえば、社員同士の知識の融合を図れる場を提供し、社員に自身の技術のアップデートを促進しています。社員が単なるIT技術者から、未解決の社会問題の定義、解決方法の提案ができる「ソーシャルデザイナー」へ転換することを目標としています。
開催日 ~ 終了日
2023年3月1日〜2023年12月31日
エントリー締切日
2023年10月4日
求める人物像
必須スキル
■チームに協力できる協調性(仕事はチームでおこないます) ■自らの仕事を完成するための自主・自立の精神、責任感 ■自己中心的ではなく、素直に人の意見を受け入れ、将来、成長を期待できる方 ■自然体の姿からにじみ出るような人柄のよい方
歓迎スキル
学歴、学部、学科、専攻、経験は問いません。
こんな方におすすめ
・ITエンジニアとしての適性を有する人 ・自分で考えて動くことができ結果を出せる人 ・チームワークと強い責任感を持てる人 ・自分の基準でなく相手の要望を察知できる人 ・社会に貢献する生き方を心がけ実践する人
このようなエンジニアになりたい方
- 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
- 技術力を活かしコンサルティングしたい
- エンジニアの組織づくりができるようになりたい
このような業務に関心がある方
- 顧客の課題解決に貢献できる業務
このようなことを就職先に求めている方
- 福利厚生が充実している
- 企業理念に共感できる
- 研修・教育制度が充実している
募集要項
■ 給与/待遇
■大学卒業見込みの方 月給:215,000円(一律手当含む) ■大学院卒業見込みの方(大院卒は修士の場合) 月給:225,000円(一律手当含む) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位など)で支給される金額です。 ・一律扶養手当:10,000円以上(固定給に含む) ・一律住宅手当:36,000円以上(固定給に含む) ・一律財形手当:3,000円(固定給に含む) 備考:※住宅手当は勤続年数、生活形態により増額
■ 勤務先住所
東京都千代田区三番町8-1 三番町東急ビル7F
■ アクセス
<最寄駅> 東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」・5番出口から徒歩5分 都営新宿線「市ヶ谷駅」・A3出口から徒歩9分 JR中央線・総武線「市ヶ谷駅」から徒歩12分 東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」3番出口から徒歩12分
■ 勤務時間
8:30~17:40 ※顧客先に配属の場合は当該規定によります。 休憩時間:70分
■ 休日・休暇
【年間休日124日】 ・完全週休2日制(土日) ・有給休暇:10日(※最大で20日、翌年繰り越しあり) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・誕生日休暇
■ 福利厚生
1.生命保険加入、財形貯蓄制度、健康保険組合施設 2.厚生年金基金、退職金制度(勤続3年以上) 3.クラブ活動(野球部) 4.社員旅行 5.新年会、新入社員歓迎会、創立記念式典など
■ 研修制度
・内定者向け通信教育 ・新入社員向けビジネス研修・技術研修 ・IT技術研修(海外研修) ・社員・管理者DVD研修 ・キャリアアップ研修 ・IT技術系のeラーニング無償受講。
■ 平均勤続年数
12~13年
■ 月平均残業時間
平均残業時間:平均10-20時間/月 前年度の月平均所定外労働時間の実績:12.1時間
■ 有給休暇の平均取得日数
前年度の有給休暇の平均取得日数:9.8日
■ 育児休業取得対象者数と取得者数
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 男性1人/3人 女性1人/1人
■ 定員
10名
■ 過去の採用実績
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 前年度 採用者数3人 離職者数0人 2年度前 採用者数6人 離職者数0人 3年度前 採用者数3人 離職者数1人 過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 前年度 男性2人 女性1人 2年度前 男性5人 女性1人 3年度前 男性2人 女性1人
■ 選考フロー
【会社説明会+1次選考会 開催日】 ① 2023年09月26日(火) ② 2023年10月11日(水) ③ 2023年10月26日(木) ■STEP1:会社説明会+1次選考会 ・会社説明のほか「IT技術者の将来像」について社長がお話しします。 ・会社説明会終了後、1次選考としてのIT適性検査を実施します。 ■STEP2:最終選考 ・職務適性検査、エントリーシートを作成していただきます。 ・個人面接形式での社長面接をおこないます。 ■内定:個人面接から内定までは2週間以内です。
会社概要
会社名 | 永山コンピューターサービス株式会社 |
---|---|
資本金 | 3,000万円 |
設立年月 | 1976年09月 |
業界 | SIer |
業態 | 受託開発(社外常駐) 受託開発(自社内開発) |
勤務地 | 東京都 愛知県 |
代表者名 | 金子 修 |
企業規模 | 中堅企業(100~1000人) |
代表者プロフィール |