
最短1か月内定【ITエンジニア職】新卒1期生募集開始!年4回昇給チャンスあり/豊富なキャリアパス
システムエンジニア ・
webエンジニア ・
フロントエンドエンジニア ・
サーバーサイドエンジニア ・
インフラエンジニア ・
ネットワークエンジニア ・
サーバエンジニア ・
セキュリティエンジニア ・
データベースエンジニア ・
アプリケーションエンジニア ・
iOSエンジニア ・
Androidエンジニア ・
ネイティブアプリエンジニア ・
webデザイナー ・
UI/UXデザイナー
採用形態:本採用
募集概要
業務内容
未経験からITエンジニアを目指したい。 そんな方には当社の「正社員型派遣ITエンジニア」がオススメです。 「SHエンジニア」だと、転職をすることなく様々な企業で最先端の技術やサービスに携わりながらスキルアップすることが可能です。 一つの場所で長く働くことも、常に最新技術を扱っている職場で働くことも、自分の希望が叶うのが「SHエンジニア」の最大の特徴です。 下記は経験してもらうプロジェクトの例です。 ・Fintech系サイトの開発 ・医療事業者向けポータルサイト開発 ・クラウド型モバイル決済システムの開発 ・DX支援システムの開発 ・官公庁、自治体向けクラウドシステムの開発
面白み・やりがい
キャリア形成がしやすい職種「SHエンジニア」の8つの利点・特徴 1、正社員として安定して働ける 2、文系や未経験からでもITエンジニアを目指せる 3、充実した研修でITエンジニアとしての基礎ができる 4、様々な会社で最新技術やサービスを経験でき、スキルアップが可能 5、昇給の機会が年4回ある 6、派遣先が気に入れば、そのまま派遣先で正社員になれる可能性がある 7、SHエンジニアとしての様々な経験を活かし、大手有名企業に転職ができる 8、将来的に、当社運営転職サイト「type」の開発に携わることも可能
開催日 ~ 終了日
エントリー締切日
2024年3月31日
求める人物像
必須スキル
文理問わず、ITエンジニアになりたい方は大歓迎です。
歓迎スキル
今までのご経験や勉強してきたことよりも、人柄を重視した採用をしています。
こんな方におすすめ
このようなエンジニアになりたい方
- 技術を極め、技術力でチームを牽引していきたい
- ずっとプレイヤーでいたい・開発現場で開発をしたい
- 技術力を武器にして独立できるようになりたい
- エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
- プロダクトの企画から携わり、プロダクトを成長させたい
- 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
- エンジニアの組織づくりができるようになりたい
このような業務に関心がある方
- 社内外と連携したプロジェクトの統括や管理
- 顧客の課題解決に貢献できる業務
- 要件定義や設計
- 技術に関する戦略の決定や立案
- 手を動かし、開発力を高められる業務
- フルスタックに開発できる業務
このようなことを就職先に求めている方
- 若いうちから裁量権をもって働ける
- 企業理念に共感できる
- 今後事業が大きく成長しそうである
- 研修・教育制度が充実している
- ワークライフバランスを重視している
- 自分でキャリアを選択することができる
- 様々な職種を経験できる
- 社風が自分にマッチしている
- 様々な業種・業界の企業と仕事ができる
- 実力主義である
募集要項
■ 給与/待遇
月給:220,000円 別途、残業代は全額支給します。
■ 勤務時間
9:45~18:30 実働7.75時間/1日 ※勤務先により異なります
■ 休日・休暇
●完全週休2日制、祝日、年末年始 ※プロジェクト先により異なる可能性があります
■ 福利厚生
●社員持株会制度 ●雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●社員持株会制度 ●定期健康診断 ●健康診断 再検査費用補助 ●インフルエンザ予防接種(会社負担) ●新型コロナワクチン職域接種(会社負担) ●サンクスパートナー制度(配偶者の誕生日に当社からお祝い品をお送りします) ●結婚、出産お祝い休暇&給付金
■ 研修制度
東証プライム市場上場のシステム開発会社と協力して作り上げた、未経験からエンジニアになるための研修「type ITアカデミー」。 エンジニアになるための勉強だけではなく、これから市場価値が上がるエンジニアになるために知っておくべき知識や技術など、3ヵ月間(60営業日)のカリキュラムを受講していただきます。 本格的な研修で、エンジニアとしての基礎を作ることが可能です。 【カリキュラム例】 <基礎編> ・IT基礎講座 ・Linux基礎講座 ・プログラミング入門 ・Javaマスター ・バージョン管理 ・システム開発演習 <応用編> ・デジタル技術の背景 ・デジタルで活用される技術 AI、クラウド、ハードウェア、ソフトウェア ・データ技術の活用
■ 定員
7~10名
■ 選考フロー
説明選考会(グループ面接)⇒適性テスト⇒2次面接⇒最終面接
会社概要
会社名 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
資本金 | 5億5,866万円 |
設立年月 | 1993年07月 |
業界 | 人材・教育 |
業態 | 自社開発 受託開発(社外常駐) |
勤務地 | 東京都 |
代表者名 | 多田 弘實 |
企業規模 | 中堅企業(100~1000人) |
代表者プロフィール |