25卒エンジニア/ありがとうの気持ちを贈るeギフト事業の自社開発

webエンジニア

採用形態:本採用

募集概要

業務内容

eギフト事業におけるプロダクト開発、ユーザビリティ改善、パフォーマンス改善、システム信頼性向上など、プロダクトの開発の全般に携わっていただきます。 【業務内容】 - 新規及び既存プロダクト開発全般 - サービス開発に関わる業務全般 - サービスのアーキテクチャ設計および実装 - サービスの安定稼働に必要な保守運用業務 【入社後について】 - Web開発の基礎的な知識や開発フローを学べる集合研修を実施してから部署配属となります。 - 配属後もメンターをはじめとした先輩社員の支援を受けながら、徐々に責任あるタスクを担当いただく予定です。 - 若手のうちから上流〜下流まで一貫して携わることができる環境で、意欲ある方には、新規プロダクトや案件のリードをどんどんお任せすることも考えています。

面白み・やりがい

・若手〜ベテラン問わず、やりたいことに挑戦しやすい環境です。 ・営業をはじめ、他職種と協働してプロダクトを作り上げていくので、ビジネス・事業に深く関わりながら成長していくことができます。 ・技術選定は現場主導で行なっていくので、プロダクトを作るのに最適な環境を自分たちで構築していくことができます。 ・勉強会や輪読会の開催、技術書購入補助など、エンジニアとしての知識・技術の向上をサポートする体制が整っています。 ・フルスタックにプロダクトをリードいただいたあとは、それぞれの志向性に合わせてキャリアを選択いただけます。 <キャリアの例> - エンジニアチームを横断的に見る「エンジニアリングマネージャー(ピープルマネジメント)」 - ビジネスと開発の架け橋である「プロダクトマネージャー」 - 技術でチームを引っ張る「テックリード」

開催日 ~ 終了日

エントリー締切日

2024年7月12日

求める人物像

必須スキル

- 2025年4月に入社可能な方 - Webアプリケーションの開発経験 - 授業、インターン、個人開発等の種別は問いません

歓迎スキル

- チーム開発経験

こんな方におすすめ

- ビジネスや事業に対する興味関心が高く、知的好奇心旺盛な方 - 高い目標を掲げて、達成のための方法を自ら考え、試行錯誤しながら推進していくことが好きな方 - 正解のない環境下でも、自分なりの考えを持って進めていくことに臆せず、その環境を楽しめる方

このようなエンジニアになりたい方

  • ずっとプレイヤーでいたい・開発現場で開発をしたい
  • 技術力を武器にして独立できるようになりたい
  • エンジニア以外の職種とも連携しプロダクトを作りたい
  • プロダクトの企画から携わり、プロダクトを成長させたい
  • 自分が作ったサービスで人の役に立ちたい
  • エンジニアの組織づくりができるようになりたい

このような業務に関心がある方

  • 顧客の課題解決に貢献できる業務
  • 要件定義や設計
  • 技術に関する戦略の決定や立案
  • フルスタックに開発できる業務

このようなことを就職先に求めている方

  • 若いうちから裁量権をもって働ける
  • 企業理念に共感できる
  • 今後事業が大きく成長しそうである
  • ワークライフバランスを重視している
  • 自分でキャリアを選択することができる
  • 社風が自分にマッチしている
  • 技術力が高い
  • 様々な業種・業界の企業と仕事ができる
  • プロダクトやサービスの規模が大きい

募集要項

■ 給与/待遇

月給33万円〜

■ 勤務先住所

東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア12階

■ 勤務時間

- フレックスタイム制適用 - 1日の標準労働時間8時間(コアタイム11時~16時)

■ 休日・休暇

- 年間休日数127日 - 土日祝日、夏期休暇(5日間)、年末年始(5日間)、有給休暇、その他

■ 福利厚生

- 通勤交通費全額支給 - 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 - ストックオプション制度(成果に応じて随時付与) - ドリンク無料提供 - 自己研鑽費用負担(dev training制度)

■ 選考フロー

カジュアル面談→プチスキルテスト→技術面接→最終面接→1weekインターン→内定

会社概要

会社名株式会社ギフティ
資本金31億7100万円
設立年月2010年08月
業界

web・インターネット

業態

自社開発

勤務地

東京都

代表者名太田 睦
企業規模中堅企業(100~1000人)
代表者プロフィール1984年生。慶應義塾大学総合政策学部卒業。2007年アクセンチュア株式会社にて公官庁の大規模開発業務に従事。2010年株式会社ギフティを設立、代表取締役に就任。