チームラボエンジニアリング株式会社
【新卒】【2023年度卒】スマホアプリエンジニア職
- 年収
- 300万円〜
- 勤務地
- 東京都
事業内容
チームラボエンジニアリング株式会社は、アート・テクノロジー・サイエンス・クリエイティビティの枠を超えてプロジェクトを展開する「ウルトラテクノロジスト集団」、チームラボのグループ会社です。デジタルコンテンツ制作を得意としており、主にチームラボが手がけるWebシステムおよびアプリケーションの企画・開発・運用を担われています。
これまで手がけたプロダクトは、「チームラボボール」、ARアプリ連動型ピラー「Message Pillar」、タッチ式のデジタル観光ガイド、受付システム「FaceTouch」など、用途もジャンルもさまざま。
テクノロジーと芸術表現の融合、実験と革新といったチームラボのカラーを指針として、空間演出、映像制作、ソリューション提案、3Dレンダリング、アニメーション、メディアアート、プロジェクションマッピング、インテリアデザイン、オフィスデザイン、その他多彩なプロジェクトを展開されています。
社風
年齢や入社年次によらず意見を述べられるフラットな風土が特徴の同社。お互いを尊敬しあい、プロ意識を持って仕事に取り組まれています。
チームラボのWebシステム・アプリケーションの企画・開発・運用などを担う同社では、クライアントのニーズに応じて多彩なテクノロジーや言語を扱います。幅広い技術に触れるなかで、ご自身の強みを見つけるとともに、キャリアパスに応じて必要な知識や技術を身に付けることができます。
また、入社半年で社外ミーティングに参加する機会があるほか、チームラボの開発案件に参画し、要件定義・顧客折衝・運用などを経験することも可能。
積極的に手を上げることで、プログラミングという枠に囚われず、開発工程全般に渡って経験を積むことができる環境です。
業務内容
スマホアプリエンジニアとして、以下の業務に従事していただきます。
<具体的な業務内容>
・iPhone、Androidなどのスマートデバイス向けアプリの開発
・UIの設計、UXの提案
・スマホアプリに合わせたバックエンドシステムの設計、検討など
・企画提案、要件定義、動作検証、技術調査
【仕事の特色】
【その他備考】
スキルに応じ、チームラボ社への移籍が可能です。
この会社が取扱う技術
募集要項
- 募集職・職位
- 必須条件
<経験・知識>
・授業やプログラミングスクールでのプログラミング経験
・プログラミングに関する知識<マインド>
・今までにないアウトプットを目指して、常にチャレンジし続けることができる方
・UIの設計、UXの提案にも興味がある方
・新しいものが好きな方
・広い視野を持って貪欲に学習できる方
・分野外の技術でも積極的に勉強してプロジェクトを成功に導きたい方
・最新のWeb技術に注目、精通しながら開発できる方
- 歓迎要件
<経験・知識>
・スマホアプリのリリース経験
・オブジェクト指向、ネットワーク、セキュリティなどの技術に関する知識
・英文の読解
・ブログなどで技術情報やプログラムを公開した経験
・チームで開発した経験
・Gitを使用した開発経験
・Flutterを使用した開発経験
・Kotlin Multiplatform Mobileを使用した開発経験
・UI/Unit Testing
・CI/CD
- 想定年収
300万円〜 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:
昇給:有り ※随時■募集職種の年収例
※休日・深夜手当として、休日労働の有無に関わらず毎月13750円(休日手当:5時間分、深夜手当:20時間の割増分)〜支給
※同社は半期決算賞与がございません。■給与・評価等備考
・給与:スキル・経験により決定いたします(昇給随時)。■手当
交通費(上限2万円/月)、家族手当
- 予定勤務地
東京都千代田区
- 就業時間
10:00〜19:00
- 年間休日
125日
- 服装
私服
- 福利厚生
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
・書籍購入サポート
・有償ツールの提供
※IntelliJ、PhpStormなどの有償ツールもリクエストに応じて提供
・MacBookPro+外部ディスプレイ
・セミナー/イベント参加費用会社負担
・メンバー交流手当(同好会や課外活動に対して費用補助あり)
・アフター交流手当(社員4名以上参加のスポーツに対して費用補助あり)
・永年勤続賞(3、5、10年ごと/正社員のみ対象)
・各プロジェクトのキックオフ/打ち上げの費用補助
・健康診断、婦人科検診、インフルエンザ予防接種
・資格取得応援制度
<教育制度>
・独自の教育プログラム
・勉強会(教育専任エンジニアによる勉強会を週1で実施
※寮社宅:無し
<保険>
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
企業情報
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
サイエンスやテクノロジー、デザイン、アートなどの境界を曖昧にしながら『実験と革新』をテーマにしたものづくりを実施しているチームラボ株式会社。自社でさまざまなパッケージ(CMSやEC、レコメンド、サーチエンジン、メール配信、チケット管理など)を開発し、それらを基にしたソリューションを幅広い分野のお客さまに提供しています。
開発には、PHP、Ruby、Java、Goを利用。Webの最新技術や最新OSS、クラウド技術を積極的に取り入れ、新しい付加価値機能を導入しています。
同社では、さまざまな専門分野ごとにメンバーがチームで考えて力を出し合うことで、一人ではつくることのできないものを創造してこられました。誰にでも得意なことや苦手なことがありますが、苦手なことを克服するより、得意なことを最大限に生かして協力する方が、クオリティの高い作品を生み出せると、同社はお考えです。ものづくりが好きな方にマッチするでしょう。
今回は、そんなチームラボのグループ会社であるチームラボエンジニアリングでの採用です。
キャリアアドバイザー
人気企業は申し込みが集中いたします。 お早めにご相談ください。
この企業について相談する