チームラボ株式会社

【新卒】【2023年度卒】スマホアプリエンジニア職

年収
300万円〜
勤務地
東京都
業界

事業内容

チームラボ株式会社は「実験と革新」をテーマにものづくりを行っている企業です。最先端の技術と最高のクリエイティブを融合させ、かつて人々が味わったことのない体験やソリューションの提供を目指し、活動しています。
・ソリューション
クライアントが抱える課題やニーズを独自の視点で調査、分析を行い、最新技術を用いたオーダーメイドのソリューションを提案。スマホアプリの開発やインフラ構築、運用保守などに留まらず、同社が強みとするデザインや映像制作、プロモーション戦略なども織り交ぜたソリューションを提供しています。
・プロダクト
「実験と革新」をミッションとして、IT社会における今後の手がかりになりそうなプロダクトを制作することが特徴です。例えば「チームラボハンガー」は商品のかかったハンガーを手に取るとコーディネートの写真や動画が表示されます。利用客がより楽しくショッピングが出来るだけでなく、空間の有効的な活用やマーケティングデータの集計が可能。店舗側にも多くのメリットを生み出しています。
・アート
映像を映すだけでなく、インタラクティブ性を持たせた演出に対応するなど、誰も経験したことのない体験をデジタルの力で可能にしていることが特徴です。プロジェクションマッピングは地域の町おこしやイベントの演出など様々な場面で用いられており、国内はもちろん海外のクライアントにも支持されています。
・アーキテクト
デジタルとリアルが共存する空間を生み出すことで、デジタルをリアルに体感できるだけでなく、アイデアや想像力、生産性アップに繋がる空間づくりを創造。受付システム「FaceTouch」は、担当者を顔写真で探すという直感的な操作が支持を集め、さまざまな企業に導入されています。

社風

テクノロジーとクリエイティブの境界が曖昧とされる時代の中で、「実験と革新」をテーマにモノづくりを行うチームラボ社。同社もまた、サイエンスやテクノロジー、デザイン、アートといった境界を区別することなく、それぞれの技術を融合させながらソリューションを提供しています。
専門性に特化したデジタル領域では、プロジェクト毎にチーム構成を実施。エンジニアやプログラマ、デザイナー、編集者など各分野のエキスパートが集められています。
プロジェクトではそれぞれの領域に囚われない創作活動が行われているため、デジタル領域に関する様々な知見を養いたい方にとっては最適な環境です。
また、プロセスの途中で出た新しい発見を次のプロジェクトに活かすことを大切にしており、新しいことを発見しながらも伝統や文化を大事にする社風があります。
同社は、生産性とクリエイティビティを重視しており、営業が存在しないのも特徴。予算や売上目標も設定されていないため、自身の考えやアイデアをプロダクトに反映しやすいでしょう。
ものづくりを通じて自分の考えやアイデアを発信することが大切にされているため、コミュニケーション能力や社交性に自信がない方でも、頑張り次第で活躍できるフィールドがあります。

業務内容

スマホアプリエンジニアとして、以下の業務に従事していただきます。

<具体的な業務内容>
・iPhone、Androidなどのスマートデバイス向けアプリの開発
・UIの設計、UXの提案
・スマホアプリに合わせたバックエンドシステムの設計、検討など
・企画提案、要件定義、動作検証、技術調査

この会社が取扱う技術

募集要項

募集職・職位
必須条件

不問

不問

歓迎要件

<経験・知識>
・スマホアプリのリリース経験
・オブジェクト指向、ネットワーク、セキュリティなどの技術に関する知識
・英文の読解
・ブログなどで技術情報やプログラムを公開した経験
・チームで開発した経験
・Gitを使用した開発経験
・Flutterを使用した開発経験
・Kotlin Multiplatform Mobileを使用した開発経験
・UI/Unit Testing
・CI/CD

<マインド>
・今までにないアウトプットを目指して、常にチャレンジし続けることができる方
・UIの設計、UXの提案にも興味がある方
・新しいものが好きな方
・広い視野を持って貪欲に学習できる方
・分野外の技術でも積極的に勉強してプロジェクトを成功に導きたい方
・最新のWeb技術に注目、精通しながら開発できる方

業界
想定年収

300万円〜 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回 ※半期決算賞与 ※年に2回業績に連動し、利益の一部を社員全員で均等割 ※グループ会社の場合は支給対象外
昇給:随時

■募集職種の年収例

※休日・深夜手当として、休日労働の有無に関わらず毎月13750円(休日手当:5時間分、深夜手当:20時間の割増分)〜支給

■給与・評価等備考
・給与:学歴問わず能力・スキルにより決定いたします。

■手当
交通費(上限2万円/月)、残業手当(固定残業手当 金額一律支給)、家族手当

・家族手当:子ども1人目は月2万円支給、2人目以降は1人につき5千円支給します。

予定勤務地

東京都文京区

就業時間

10:00〜19:00

年間休日

125日

服装

私服

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■備考
チームラボ株式会社の福利厚生は、安定感のある仕事をする上で欠かせない要素やスキルアップに大切なものが備わっています。

■休暇制度
同社は土日祝日の休暇を固定し、有給休暇や年末年始、夏季休暇などを設けています。しっかりと休暇を得られることで、仕事にメリハリがつけられるようになっています。

■各種手当制度
チームラボ株式会社では、家族手当を支給しています。お子さんが1人で月に2万円支給され、2人目以降もプラス5,000円が毎月支給されるといった手当制度です。また、長期勤務の方には大きなサプライズがあります。永年勤続賞と呼ばれ、3年、5年、10年という間隔で長期にわたり勤務した方への頑張りとして金銭が支給されます。

■各種交流の補助制度
社内ではスタッフ同士が交流を深め、息抜きの意味合いを持ってスポーツを実施しています。このスポーツに対し、会社ではアフター交流手当てとして4人以上の参加メンバーがいる場合は費用補助という制度を実施。また、プロジェクトのキックオフや打ち合げに対しても、費用補助を行い、積極に交流を深めるためのサポートをしています。

■その他
より技術力を向上させるためにも、勉強会やカンファレンスに参加するための費用を会社が負担。お金の出費を気にすることなく、技術向上に努められます。

企業情報

設立年月日

2001年3月1日

代表者

代表取締役 猪子 寿之

資本金

1,000万円

従業員情報

総数 1,000名

企業HP

http://www.team-lab.com/

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

サイエンスやテクノロジー、デザイン、アートなどの境界を曖昧にしながら『実験と革新』をテーマにしたものづくりを実施しているチームラボ株式会社。自社でさまざまなパッケージ(CMSやEC、レコメンド、サーチエンジン、メール配信、チケット管理など)を開発し、それらを基にしたソリューションを幅広い分野のお客さまに提供しています。
開発には、PHP、Ruby、Java、Goを利用。Webの最新技術や最新OSS、クラウド技術を積極的に取り入れ、新しい付加価値機能を導入しています。
同社では、さまざまな専門分野ごとにメンバーがチームで考えて力を出し合うことで、一人ではつくることのできないものを創造してきました。誰にでも得意なことや苦手なことがありますが、苦手なことを克服するより、得意なことを最大限に生かして協力する方が、クオリティの高い作品を生み出せるという考えです。
ものづくりが好きな方にマッチするでしょう。

キャリアアドバイザー

人気企業は申し込みが集中いたします。 お早めにご相談ください。

この企業について相談する

あなたにおすすめの企業